岐阜県内の公共料金について、市区の違いを一覧で比較。市区名をクリックするとその市区の詳細が確認できます。
市区名 | ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 下水道普及率 |
---|---|---|---|---|
東邦瓦斯株式会社5307円 | 岐阜市2700円 | 岐阜市3025円 | 94.1% | |
大垣ガス株式会社6015円 | 大垣市(簡易水道)2615円 | 大垣市(上石津地域){基本料4,976.4+(人数×1,489.4)}÷2円 | 91.0% | |
- | 高山市3058円 | 高山市2860円 | 86.1% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 多治見市3564円 | 多治見市2750円 | 96.1% | |
- | 関市2167円 | 関市2882円 | 88.2% | |
- | 中津川市3960円 | 中津川市3740円 | 57.9% | |
- | 美濃市2475円 | 美濃市3118円 | 75.2% | |
- | 瑞浪市5665円 | 瑞浪市3520円 | 76.4% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 羽島市1991円 | 羽島市3300円 | 53.5% | |
- | 恵那市3724円 | 恵那市3795円 | 60.5% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 美濃加茂市3850円 | 美濃加茂市3190円 | 90.9% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 土岐市5005円 | 土岐市3300円 | 84.6% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 各務原市3740円 | 各務原市2943円 | 83.9% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 可児市4268円 | 可児市3267円 | 95.2% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 山県市(簡易水道)3927円 | 山県市3850円 | 50.6% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 瑞穂市2002円 | 瑞穂市3410円 | 7.1% | |
- | 飛騨市2860円 | 飛騨市(古川・神岡地区)3410円 | 79.7% | |
東邦瓦斯株式会社5307円 | 本巣市3630円 | 本巣市基本料1,760+(人数×770)円 | 20.7% | |
- | 郡上市2640円 | 郡上市3657円 | 63.6% | |
- | 下呂市4356円 | 下呂市3460円 | 66.7% | |
- | 海津市3630円 | 海津市3520円 | 79.8% |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。