滋賀県内の公共料金について、市区の違いを一覧で比較。市区名をクリックするとその市区の詳細が確認できます。
市区名 | ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 下水道普及率 |
---|---|---|---|---|
大津市5063円 | 大津市2772円 | 大津市2931円 | 98.5% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 彦根市2662円 | 彦根市2948円 | 86.3% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 長浜水道企業団(旧高月町・旧木之本町[古橋、石道、小山、川合])2310円 | 長浜市2836円 | 83.0% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 近江八幡市3168円 | 近江八幡市(沖島地区)3520円 | 83.4% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 草津市2326円 | 草津市2530円 | 99.7% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 守山市2885円 | 守山市2640円 | 98.6% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 栗東市2585円 | 栗東市2510円 | 99.2% | |
甲賀協同ガス株式会社4914円 | 甲賀市5357円 | 甲賀市2824円 | 80.9% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 野洲市2579円 | 野洲市2920円 | 99.0% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 湖南市4599円 | 湖南市3001円 | 98.4% | |
- | 高島市2310円 | 高島市3300円 | 87.1% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 東近江市(愛東・湖東地区)2720円 | 東近江市2910円 | 81.5% | |
大阪瓦斯株式会社4544円 | 長浜水道企業団(近江地域)2827円 | 米原市2970円 | 90.7% |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。