新潟県内の保育所数と待機児童数について、市区の違いを一覧で比較。市区名をクリックするとその市区の詳細が確認できます。
市区名 | 公立保育所 | 私立保育所 | 保育所入所 待機児童数 | ||
---|---|---|---|---|---|
保育所数 (0歳児保育実施) | 保育所定員数 (在籍児童数) | 保育所数 (0歳児保育実施) | 保育所定員数 (在籍児童数) | ||
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
83ヶ所 (80ヶ所) | 7930人 (6208人) | 58ヶ所 (58ヶ所) | 5290人 (4873人) | 0人 | |
31ヶ所 (31ヶ所) | 2630人 (1698人) | 14ヶ所 (14ヶ所) | 1555人 (1170人) | 0人 | |
9ヶ所 (9ヶ所) | 1230人 (874人) | 16ヶ所 (16ヶ所) | 1889人 (1552人) | 0人 | |
13ヶ所 (13ヶ所) | 1092人 (769人) | 13ヶ所 (13ヶ所) | 1361人 (1074人) | 0人 | |
13ヶ所 (13ヶ所) | 1406人 (742人) | 11ヶ所 (11ヶ所) | 1322人 (1033人) | 0人 | |
9ヶ所 (9ヶ所) | 846人 (600人) | 0ヶ所 (-) | - | 0人 | |
3ヶ所 (1ヶ所) | 300人 (148人) | 4ヶ所 (4ヶ所) | 231人 (168人) | 0人 | |
4ヶ所 (4ヶ所) | 255人 (178人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 239人 (166人) | 0人 | |
4ヶ所 (2ヶ所) | 420人 (309人) | 4ヶ所 (4ヶ所) | 340人 (292人) | 0人 | |
14ヶ所 (14ヶ所) | 1650人 (1221人) | 0ヶ所 (-) | - | 0人 | |
14ヶ所 (10ヶ所) | 1645人 (1148人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 470人 (371人) | 0人 | |
8ヶ所 (7ヶ所) | 645人 (421人) | 5ヶ所 (5ヶ所) | 225人 (168人) | 0人 | |
4ヶ所 (4ヶ所) | 410人 (-) | 1ヶ所 (1ヶ所) | 130人 (-) | 0人 | |
10ヶ所 (10ヶ所) | 1000人 (505人) | 0ヶ所 (0ヶ所) | 0人 (0人) | 0人 | |
34ヶ所 (33ヶ所) | 2989人 (1999人) | 12ヶ所 (12ヶ所) | 1641人 (1317人) | 0人 | |
0ヶ所 (-) | - | 3ヶ所 (3ヶ所) | 159人 (77人) | 0人 | |
15ヶ所 (14ヶ所) | 1185人 (704人) | 7ヶ所 (7ヶ所) | 520人 (515人) | 0人 | |
7ヶ所 (7ヶ所) | 995人 (651人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 390人 (218人) | 0人 | |
17ヶ所 (9ヶ所) | 1525人 (952人) | 1ヶ所 (1ヶ所) | 110人 (94人) | 0人 | |
3ヶ所 (2ヶ所) | 410人 (187人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 309人 (242人) | 0人 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。