宮城県内の保育所数と待機児童数について、市区の違いを一覧で比較。市区名をクリックするとその市区の詳細が確認できます。
市区名 | 公立保育所 | 私立保育所 | 保育所入所 待機児童数 | ||
---|---|---|---|---|---|
保育所数 (0歳児保育実施) | 保育所定員数 (在籍児童数) | 保育所数 (0歳児保育実施) | 保育所定員数 (在籍児童数) | ||
33ヶ所 (33ヶ所) | 3199人 (2849人) | 131ヶ所 (131ヶ所) | 10913人 (10909人) | 0人 | |
33ヶ所 (33ヶ所) | 3199人 (2849人) | 131ヶ所 (131ヶ所) | 10913人 (10909人) | 0人 | |
33ヶ所 (33ヶ所) | 3199人 (2849人) | 131ヶ所 (131ヶ所) | 10913人 (10909人) | 0人 | |
33ヶ所 (33ヶ所) | 3199人 (2849人) | 131ヶ所 (131ヶ所) | 10913人 (10909人) | 0人 | |
33ヶ所 (33ヶ所) | 3199人 (2849人) | 131ヶ所 (131ヶ所) | 10913人 (10909人) | 0人 | |
24ヶ所 (8ヶ所) | 1475人 (995人) | 13ヶ所 (13ヶ所) | 1059人 (998人) | 3人 | |
5ヶ所 (4ヶ所) | 340人 (265人) | 5ヶ所 (5ヶ所) | 355人 (366人) | 4人 | |
9ヶ所 (6ヶ所) | 610人 (417人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 159人 (152人) | 2人 | |
5ヶ所 (1ヶ所) | 270人 (224人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 270人 (277人) | 0人 | |
4ヶ所 (4ヶ所) | 336人 (328人) | 6ヶ所 (6ヶ所) | 520人 (532人) | 9人 | |
1ヶ所 (1ヶ所) | 197人 (182人) | 1ヶ所 (1ヶ所) | 140人 (147人) | 0人 | |
3ヶ所 (3ヶ所) | 240人 (150人) | 10ヶ所 (10ヶ所) | 760人 (724人) | 14人 | |
3ヶ所 (3ヶ所) | 230人 (-) | 6ヶ所 (6ヶ所) | 431人 (-) | 2人 | |
3ヶ所 (3ヶ所) | 210人 (223人) | 10ヶ所 (10ヶ所) | 689人 (583人) | 0人 | |
10ヶ所 (10ヶ所) | 685人 (356人) | 0ヶ所 (-) | - | 1人 | |
7ヶ所 (6ヶ所) | 570人 (500人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 210人 (210人) | 1人 | |
8ヶ所 (7ヶ所) | 935人 (739人) | 23ヶ所 (23ヶ所) | 1760人 (1729人) | 5人 | |
4ヶ所 (4ヶ所) | 320人 (258人) | 3ヶ所 (3ヶ所) | 168人 (121人) | 0人 |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。