ブランズ練馬中村南(東京都練馬区中村南2-5-2(地番) 都立家政駅 東急不動産)新築マンション・分譲マンション

情報提供元
SUUMO
住所 東京都練馬区中村南2-5-2(地番)
交通 西武新宿線/都立家政 歩10分、西武池袋線/中村橋 歩15分、JR中央線/阿佐ケ谷 バス18分「中村南三丁目」停歩6分
価格 7050万円~1億80万円

棟内モデルルーム公開中(予約制)/来場予約受付中。創造力を育む環境先進レジデンス。絆と交流を大切にした充実の共用施設、全81邸で誕生

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

情報の見方

外観(2025年1月撮影)
外観(2025年1月撮影)
販売スケジュール

先着順申込受付中

時間/10:00AM~6:00PM
場所/<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン
※申込の際は、印鑑(認印)、収入証明書(直近2年分の源泉徴収票または直近3年分の確定申告書写し)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)が必要です。

モデルルーム情報

■棟内モデルルーム公開中(予約制)/来場予約受付中■物件エントリー(資料請求)受付中
※物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。

このマンションのこだわり条件

  • ディスポーザー
  • ペット可
  • 共有設備
  • ゴミ出し24時間可
  • 性能評価書取得
  • 低層住居専用地域
  • 即入居可
  • エントランス(2025年2月撮影)
    エントランス(2025年2月撮影)
  • 中広域エリア(概念図)
    中広域エリア(概念図)
  • 【ラウンジスペース】(完成予想図 ※図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。)
    【ラウンジスペース】(完成予想図 ※図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。)
  • リビング・ダイニング ※モデルルーム(S-70Dタイプ(セレクト2)・モデルルームプラン/設計変更・オプション含む[申込期限有・有償])
    リビング・ダイニング ※モデルルーム(S-70Dタイプ(セレクト2)・モデルルームプラン/設計変更・オプション含む[申込期限有・有償])

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

間取りタイプ一覧

    • 間取り
    • タイプ
      E-66A
      間取り
      3LDK+2WIC+N
      専有面積
      66.89m2
      バルコニー面積
      9.86m2
      価格
      7550万円
    • 間取り
    • タイプ
      W-66Cg
      間取り
      3LDK+WIC
      専有面積
      66.6m2
      バルコニー面積
      11.1m2
      価格
      7390万円
    • 間取り
    • タイプ
      W-74A
      間取り
      4LDK+WIC+SIC
      専有面積
      74.75m2
      バルコニー面積
      10.01m2
      価格
      8440万円
    • 間取り
    • タイプ
      S-80A
      間取り
      4LDK+2WIC+SIC+N
      専有面積
      80.61m2
      バルコニー面積
      11.97m2
      価格
      9660万円
    • 間取り
    • タイプ
      S-80I
      間取り
      4LDK+2WIC+N+SIC
      専有面積
      80.61m2
      バルコニー面積
      11.97m2
      価格
      9680万円

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

地図東京都練馬区中村南2-5-2(地番) 周辺地図情報

地図
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
    正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。

周辺環境

  • 都立家政商店街(徒歩7分・約510m)
  • 鷺宮商明会(徒歩8分・約620m)
  • いなげや練馬中村南店(徒歩6分・約480m)
  • オーケー中杉店(徒歩9分・約680m)
  • 中村児童館(徒歩6分・約430m)
  • 中野区立鷺宮図書館(徒歩11分・約850m)
  • 練馬区立美術の森緑地(徒歩18分・約1380m)
  • 平成つつじ公園(徒歩23分・約1790m)

案内図

案内図
現地案内図
案内図
アクセス図(注2)

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

室内・設備

  • 建物・施設
    【リビング・ダイニング・キッチン】(注1)
  • 建物・施設
    【リビング・ダイニング】(注1)
  • 建物・施設
    【バルコニー】(注1)
  • 建物・施設
    【ディスポーザー】キッチンシンクの排水口部分で生ゴミ※を粉砕し、水と一緒に専用処理装置から下水道へ放流するディスポーザーシステムを採用。三角コーナーが不要になり、いやなニオイやゴミ出し時の液だれがなくなり、清潔で快適なキッチンを実現します。(注1)
  • 建物・施設
    【ファミリーDEN】(注1)
  • 建物・施設
    【キッチン】(注1)
  • 建物・施設
    【洋室(1)】(注1)
  • 建物・施設
    【洋室(2)】(注1)
  • 建物・施設
    【食器洗い乾燥機】洗い物の手間と時間を大幅削減することで、食事後により充実した時間が生まれます。水の使用量も抑える節水仕様です。(注1)
  • 建物・施設
    【浄水器一体型水栓】引き出しホースでシンク全体のお掃除やお鍋に浄水を注ぐのも簡単。また、水と湯の切替ポイントは水の範囲を広げることでガスのムダ使いを防止します。浄水との切替もワンタッチです。(注1)
  • 建物・施設
    【レンジフード】整流板を取り付けることで吸い込み風速をアップ。高品位ホーローを採用しているので油汚れも簡単に拭き取れます。すっきりと美しいスリムデザインです。(注1)
  • 建物・施設
    【静音ワイドシンク】シンク裏面に制振材を貼ることで、シンクに水やお湯があたる音を低減しました。また、スプーンなどをシンクに落としたときの「ガチャン!」という音も静音仕様なら低減できます。(注1)
  • 建物・施設
    【フィオレストーン天板】天然水晶と樹脂等からなる人造石で、天然石の風合いはそのままに上質感があり、樹脂による強度もあわせ持つ素材です。吸水率が低く、傷がつきにくく、お手入れも簡単です。(注1)
  • 建物・施設
    【ガスレンジ】コンロはガラストップでお手入れがラクです。全口消し忘れタイマーで自動消火機能付き、グリル内の魚等に引火しても炎を出ることを抑える火災防止、過熱防止機能付きで安心です。(注1)
  • 建物・施設
    【ソフトクローズキャビネット】頻繁に開閉するウォールキャビネットは、ブルモーション丁番を使用し扉を閉める際に強く押しても静かに閉まります。フロアキャビネットには子どもが触っても引き出せない包丁差しを採用しました。(注1)
  • 建物・施設
    【シャワーヘッド】「節水」と「適度な刺激感」を両立したシャワー。大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水。スプレーシャワーとミックスし、適度な刺激のある浴び心地で節水を実現します。(注1)
  • 建物・施設
    【ガス温水式浴室暖房乾燥機】ガス温水式浴室暖房乾燥機を標準搭載。衣類乾燥機能、浴室乾燥機能、浴室暖房機能、換気機能、涼風機能とマルチに活用できます。ガス温水式のため、短時間かつ低コストなのも魅力です。(注1)
  • 建物・施設
    【スマートカウンター】奥行の狭いカウンターで、洗い場を広く利用できる配慮となっています。(注1)
  • 建物・施設
    【フルオートバス】お湯張りから適温ストップまでマイコンまかせの全自動制御でお湯の入れすぎ、沸かしすぎなどの無駄がなく、またお湯を使った分だけ設定湯量まで自動足し湯されます。(注1)
  • 建物・施設
    【魔法びん浴槽】浴槽を保温機能の高い断熱材で覆い、また断熱効果のある風呂ふたをすることにより、湯温が冷めにくいため、光熱費削減につながります。(概念図)
  • 建物・施設
    【カラリ床】水はけのよい素材と形で水たまりを防ぎ、乾きやすく拭き取りやすい仕様で清掃性も高いため、カビの発生も抑制します。(注1)
  • 建物・施設
    【ヘアキャッチャー】浴室の排水口には、髪の毛やゴミをまとめるヘアキャッチャーを設けました。お手入れしやすく、お掃除を簡単にしてくれます。(注1)
  • 建物・施設
    【ランドリーパイプ】雨天時等、外干しができない際も浴室乾燥機による洗濯物の乾燥などに便利。家事をする人、忙しい人に優しい装備です。(注1)
  • 建物・施設
    【壁パネル】高い耐蝕性の「亜鉛めっき鋼板」に、柔軟なフィルムをラミネートしているため、カビやさび、汚れに対して優れた耐久性を発揮します。表面に汚れがつきにくく落ちやすいためお手入れがラクです。(注1)
  • 建物・施設
    【スッキリドア】ドア縁のパッキンをなくし、ドア下の凸凹を少なくてカビや汚れがつきにくくなっています。(注1)
  • 建物・施設
    【ヘッド引き出し式水栓】洗面空間に調和するデザインや、ヘッド引き伸ばしなどの機能性にこだわるとともに、節湯による省エネルギー性にも配慮して選んでいます。(注1)
  • 建物・施設
    【三面鏡裏収納&フロアキャビネット】三面鏡の裏に収納スペースを設けました。小物をすっきりと収納することによりラバトリースペースをさわやかに演出。フロアキャビネットは高さや重さのあるもののストックに適していて、ブルモーション機能付となっています。(注1)
  • 建物・施設
    【天板一体型ボウル】カウンターとボウルに継ぎ目のない一体形状、段差がないので汚れが溜まりにくく、清掃性に優れています。(注1)
  • 建物・施設
    【洗濯機上部吊戸棚】洗濯機置場の上部に収納を設置しています。洗剤やハンガーなどを収納でき、洗濯機まわりをすっきりと保てます。(注1)
  • 建物・施設
    【ワンタッチ着脱便座】ワンタッチでウォシュレット上部が簡単に取り外せるので、隠れた部分の隅々までお掃除がしやすく清潔で快適に保てます。(注1)
  • 建物・施設
    【上下キャビネット】上部収納は、トイレットペーパー換算で72ロール入れることができます。収納物にあわせて棚板の高さも調節可能。下部収納は、洗剤、生理用品などを入れることができます。(注1)
  • 建物・施設
    【二重床】二重床は、鉄筋コンクリートの床スラブ上に、パーティクルボードなどのベースとなるパネルと、ゴムなどの防振材付の支持脚によって床下地を構成。その上にフローリングを施工する方法です。(概念図)
  • 建物・施設
    【二重天井】二重天井は、躯体の床(スラブ)との間に空間を設けて天井を施工する工法です。直接天井仕上げを施工する場合と比べ、ダウンライト照明を設置でき、また将来のリフォーム時に照明位置の自由度が高いなどのメリットがあります。※高さ(隙間)によってはダウンライトの設置が出来ない箇所もあります。(概念図)
  • 建物・施設
    【鉄筋コンクリート戸境壁】住戸間の界壁(戸境壁)は隣戸への遮音等を考慮し鉄筋コンクリート壁とし、約200mm以上を確保しています。(概念図)
  • 建物・施設
    【Low-E複層ガラス】住戸の全ての窓に光を通して熱を反射しやすい特殊コーティングを表面に施したLow-E複層ガラスを使用。断熱性向上とともに、夏場の遮熱性も高めることができ、冷暖房の負荷を軽減し、省エネ性に優れています。(概念図)

建物・施設

  • 建物・施設
    【ラウンジスペース】(完成予想図 ※図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。)
  • 建物・施設
    【きずなサロン & スタディスペース】(完成予想図 ※図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。)
  • 建物・施設
    【24時間遠隔監視システム】暮らしの安全を守り、万一の場合も安心な24時間遠隔監視システムを採用。共用部分と各住戸のセキュリティ情報を、24時間365日体制で遠隔監視しています。たとえば、共用部の設備等で異常があったときや、住戸内で火災などの異常があったときに、管理会社の監視センターと警備会社のガードセンターに自動通報。必要に応じて警備員が駆けつけ、的確に対応します。(概念図 ※上記概念図は一部変更となる場合があります。)
  • 建物・施設
    【標高地形図】(デジタル標高地形図 出典:国土地理院技術資料)
  • 建物・施設
    【耐力壁付きラーメン構造】ラーメン構造とは、柱と梁(はり)を組み合わせて構成される構造です。住戸内は構造壁のない広い空間が実現できるため、リフォームする際にも自由度が高いのが特徴です。一部の「住戸境壁」を耐力壁として利用し、強度の増加と地震時の揺れの低減をはかっています。(概念図)
  • 建物・施設
    【杭基礎】杭基礎とは建物を杭で支持する基礎形式を言います。「ブランズ練馬中村南」では強固な地盤を支持層とした杭基礎を採用しています。※付属棟は除きます。(概念図)
  • 建物・施設
    【コンクリートの設計基準強度】コンクリートは強度・耐久性・鉄筋の納まりなどを総合的に考慮して適切な強度を決定しています。「ブランズ練馬中村南」の主要構造部では設計基準強度30N/mm2のコンクリートを採用しています。これは1m2あたり約3000トンの圧縮力に耐えられる強度を示します。(外構等は除きます)(概念図)
  • 建物・施設
    【ダブル配筋】耐力壁の鉄筋をダブル配筋としています。シングル配筋に比べひび割れが起きにくく耐久性が高まり、強い構造強度を得られます。(概念図)
  • 建物・施設
    【耐震構造】地震力をそのまま受けて耐えられるように設計されています。(概念図)
  • 建物・施設
    【溶接閉鎖型せん断補強筋】BRANZでは建物の主要な柱において、帯筋として継目を溶接した溶接閉鎖型の高性能なせん断補強筋を採用し、長期使用できる建物を実現します。大きな地震の際に生ずる、大きな押しつぶしの力には、コンクリートを拘束する役目を果たし、柱の抵抗力を保ちます。※基礎等一部を除きます。(概念図)
  • 建物・施設
    【省エネ性能について】住宅の省エネルギー化は、消費エネルギーの節約や住空間の快適性だけでなく、二酸化炭素の排出を抑えて地球温暖化にも貢献しています。ブランズ練馬中村南は「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に基づく住宅性能表示において、一次エネルギー消費量等級においては等級6/6の断熱性能を実現しており、外部に面する壁や柱、屋上・床に加えて、熱橋部に所定の断熱を施しています。(概念図)
  • 建物・施設
    【外壁の断熱】外部に面する壁・柱・梁の内側に断熱材を吹き付けた上で、約9.5mmのプラスターボードを貼ることにより、断熱性を高めています。(概念図)
  • 建物・施設
    【屋上・最下階の断熱】屋上には、太陽の日射による最上階住戸の温度上昇を抑制するために、外部側へ断熱材を敷いています。また外部の影響を受けやすい最下階住戸は、床コンクリートの下に断熱材を敷くことで断熱性能を高め、冷え込みを抑制する効果を高めています。(概念図)
  • 建物・施設
    【住宅性能表示制度】国土交通大臣の登録を受けた住宅性能評価機関により、設計時に申請する「設計住宅性能評価書」を全戸取得済みです。竣工段階と竣工時の検査結果をまとめた「建設住宅性能評価書」も全戸取得予定です。 ※詳細は「住宅用語大辞典」を参照
  • 建物・施設
    【東京都マンション環境性能表示】マンション環境性能表示は、大規模な新築マンションの環境性能に関する情報を購入者に提供するための制度です。断熱性や省エネ性など5つの環境性能を3段階で評価し、星印で表したものです。※詳細は「住宅用語大辞典」参照
  • 建物・施設
    【東急不動産 / SUUMO AWARD 最優秀賞&優秀賞受賞】SUUMO AWARD[2024年度・首都圏・分譲マンションデベロッパーの部]ダイバーシティ部門・内覧会満足度部門・接客満足度部門(オンライン)/最優秀賞、グリーン部門・住み続けられる住まい部門・ハイブランド部門・アフター点検満足度部門/優秀賞の計7部門を、東急不動産が企業として受賞したものとなります。

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

ブランズ練馬中村南 先着順 物件概要

販売スケジュール 先着順申込受付中

時間/10:00AM~6:00PM
場所/<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン
※申込の際は、印鑑(認印)、収入証明書(直近2年分の源泉徴収票または直近3年分の確定申告書写し)、本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)が必要です。
価格 7050万円~1億80万円ローンシミュレーション 最多価格帯 -
間取り 3LDK~4LDK間取り・価格 専有面積 66.53m2~80.61m2
その他面積 バルコニー面積:9.86m2~11.97m2、サービスバルコニー面積:3.74m2~5.46m2、専用庭:11.7m2~31.18m2(使用料500円~1200円/月)、テラス:11.1m2(使用料無)
販売戸数 6戸 総戸数 81戸
完成時期 2025年1月(竣工済) 引渡可能年月 即引渡可
管理費 1万9500円~2万3600円/月 管理準備金 1万9500円~2万3600円(一括払い)
修繕積立金 1万1400円~1万3900円/月 修繕積立基金 137万1200円~166万1500円(一括払い)
取引条件有効期限 2025/06/10
その他諸費用 オーナーズロッカー/32区画:2500円/月(空き区画なし)、インターネットサービス利用料:550円/月
その他制限事項 準防火地域、第2種高度地区

物件共通情報

マンション名 ブランズ練馬中村南
物件種別 マンション
住所 東京都練馬区中村南2-5-2(地番)
交通 西武新宿線/都立家政 歩10分
総戸数 81戸 構造・階建て RC6階建
用途地域 1種住居 1種低層 敷地面積 2965.74m2、(建築確認対象面積)、2966.17m2(販売対象面積)
建築面積 1777.87m2 建築延床面積 6868.59m2
駐車場 敷地内1台(料金2万1000円~2万8000円/月、総台数:24台) 自転車置場 39台収容(料金300円~600円/月)/総台数:127台、サイクルポート:空き区画なし(料金3500円/月)/総区画:8区画
バイク置場 1台収容(料金2000円/月)総台数:3台 ミニバイク置場 -
敷地の権利形態 所有権の共有
管理形態 委託(通勤)
その他概要 建築確認番号:第UHEC建確R050332号(令和5年8月30日付)、第UHEC建確R050332変1号(令和6年11月22日付)
お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン
【通話料無料】TEL:0120-109-017資料請求をする
お問い合わせの際は、「goo(グー)を見て」とお伝えください。
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:水・木曜日および第1~第3火曜日(祝日除く)
会社情報
<売主>
国土交通大臣(17)第45 号(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東急不動産株式会社東急不動産株式会社のその他のマンション情報を見る
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1
<売主>
国土交通大臣(5)第6814 号(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
総合地所株式会社総合地所株式会社のその他のマンション情報を見る
〒105-0014 東京都港区芝2-31-19 バンザイビル4階
<販売提携(代理)>
国土交通大臣(11)第3175 号(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
株式会社長谷工アーベスト株式会社長谷工アーベストのその他のマンション情報を見る
〒105-8545 東京都港区芝2-6-1 長谷工芝二ビル
施工会社 (株)長谷工コーポレーション 管理会社 (株)東急コミュニティー
情報更新日 次回更新予定日 火曜~土曜日の毎日を予定しております

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

練馬区の暮らしデータ

人口などの統計情報

世帯数 374485世帯
人口総数 741540人
転入者数 49591人
転入率(人口1000人当たり)
66.88人
転出者数 44239人
転出率(人口1000人当たり)
59.66人
土地平均価格
住宅地
413757円/m2
商業地
816167円/m2

結婚・育児の助成金

子育て関連の独自の取り組み (1)第3子誕生祝金。(2)子育てスタート応援券。(3)外遊び型子育てのひろば(おひさまぴよぴよ)。(4)ねりますくすくアプリ(ねりすく)。(5)ねりま子育て応援ハンドブック。(6)父親の育児応援DVD。(7)1年保育(1歳児・2歳児)。(8)発達に不安がある親子を対象にしたひろば事業(のびのびひろば)。(9)産後ケア事業。(10)移動型外遊びの場提供事業「おひさま てくてく」。(11)2019年度から、練馬こどもカフェ(民間カフェ等と協働し、保護者が交流したり子どもと一緒にリラックスできる場を提供し、私立幼稚園や保育事業者の協力を得て子育て講座等を実施)を開始。(12)ねりま子育て応援アプリ。
出産祝い あり
公立保育所数 60所(うち0歳児保育を実施している保育所:50所)
私立保育所数 141所(うち0歳児保育を実施している保育所:136所)
保育所入所待機児童数 0人
認定こども園数 3園 預かり保育実施園数 公立:3園 私立:35園
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
公立中学校の学校選択制 実施(新入学時のみ)
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで

練馬区の治安・ごみ収集情報

公共料金・インフラ

ガス料金(22m3使用した場合の月額) 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 東京都水道局2816円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 東京都下水道局2068円
下水道普及率 100.0%

安心・安全

建物火災出火件数 103件
人口10000人当たり
1.37件
刑法犯認知件数 3480件
人口1000人当たり
4.62件
ハザード・防災マップ あり

医療

一般病院総数 17ヶ所
一般診療所総数 593ヶ所
小児科医師数 125人
小児人口10000人当たり
14.71人
産婦人科医師数 40人
15~49歳女性人口1万人当たり
2.35人
介護保険料基準額(月額) 6670円

ごみ

家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
一度に多量のごみを出す場合は有料。
家庭ごみの分別方式 3分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(古紙[新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]、びん、缶、ペットボトル、容器包装プラスチック)〕 拠点回収:古布 廃食用油 乾電池 小型家電(13品目)
家庭ごみの戸別収集 一部実施(【練馬区戸別訪問収集実施要綱】65歳以上の方のみの世帯または障害のある方のみの世帯で、世帯員自らごみを集積所へ持ち出すことが困難で、身近な人の協力が得られない世帯が対象)
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。事前申込制(粗大ごみ受付センター)。
生ごみ処理機助成金制度 なし
上限金額
-
上限比率
-

練馬区の住まいの給付金

新築購入

利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
暮らしデータ提供元:生活ガイド.com
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン

この物件を見た人はこんな物件も見ています

お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)合計最大140,580円相当新規お申込みでおトク!+ご契約者限定特典Wi-Fi 7対応ルーターが超特価税込6,780円~

住宅ローンの返済額一覧

物件価格 万円に対して、年率 で、頭金 の場合
↓ボーナス 35年間 30年間 25年間 20年間 15年間 10年間
0万円 170,028円/月 195,969円/月 232,308円/月 286,846円/月 377,781円/月 559,706円/月
5万円 160,942円/月 186,993円/月 223,442円/月 278,088円/月 369,129円/月 551,161円/月
10万円 151,857円/月 178,017円/月 214,575円/月 269,329円/月 360,478円/月 542,616円/月
15万円 142,771円/月 169,042円/月 205,708円/月 260,570円/月 351,826円/月 534,071円/月
20万円 133,686円/月 160,066円/月 196,841円/月 251,811円/月 343,175円/月 525,526円/月
25万円 124,600円/月 151,090円/月 187,975円/月 243,053円/月 334,523円/月 516,980円/月
30万円 115,515円/月 142,115円/月 179,108円/月 234,294円/月 325,872円/月 508,435円/月
支払い利息合計 5,933,530円~ 5,067,560円~ 4,208,100円~ 3,355,520円~ 2,509,910円~ 1,670,940円~
※元利均等返済方式で試算しています。 「円」の単位以下の端数金額は「切り捨て」として計算しております。
※金利は、固定金利として計算しております。
※上記の住宅ローン返済額一覧は、あくまで試算であり、将来の金利動向により、実際のご返済額とは異なります。
※ボーナス支払総額が総支払額の50%を超えている場合、上記の表では「ローン不可」となります。
※住宅ローン返済額一覧の数値は、住宅ローンのお申し込みやご融資をお約束するものではございません。

物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、

お問い合わせ先
<ブランズ練馬中村南>インフォメーションサロン
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2025 Recruit Co., Ltd.
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード