住所 | 東京都世田谷区南烏山1-178-2(地番) |
---|---|
交通 | 京王線/八幡山 歩5分、京王線/芦花公園 歩6分 |
価格 | 4700万円台~5100万円台 |
京王線快速停車「八幡山」駅徒歩5分&「芦花公園」駅徒歩6分。全戸南西向き、上層階から眺望と開放感を楽しむ。「新宿」駅直通17分・「渋谷」駅22分など都心にスムーズアクセス、徒歩10分圏内に生活利便施設充実、機能的で快適な「八幡山」。内廊下設計、機能的で美しい多彩な設備・仕様
住所 | 東京都世田谷区南烏山1-178-2(地番) |
---|---|
交通 | 京王線/八幡山 歩5分、京王線/芦花公園 歩6分 |
価格 | 4700万円台~5100万円台 |
京王線快速停車「八幡山」駅徒歩5分&「芦花公園」駅徒歩6分。全戸南西向き、上層階から眺望と開放感を楽しむ。「新宿」駅直通17分・「渋谷」駅22分など都心にスムーズアクセス、徒歩10分圏内に生活利便施設充実、機能的で快適な「八幡山」。内廊下設計、機能的で美しい多彩な設備・仕様
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
京王線「八幡山」駅へほぼ直線・徒歩5分のアプローチ。高い利便性を享受する駅近立地で目を引くスタイリッシュな外観デザイン。敷地形状を活かした全戸南西向きとなる配棟計画とし、道路から建物まではアプローチを確保することで、一歩奥まった落ち着きあるエントランスを実現。エントランスの先には大きなガラスウォールを設え、植栽の緑を望むエントランスラウンジを用意。西側のサブアプローチからは「芦花公園」駅へ徒歩6分なので、2駅の使い分けもスムーズ。また、ホテルライクな内廊下設計は、プライバシーやセキュリティ面で高い効果が期待できます。日々の利便性と高いプライバシー性を確保した、安らぎある世田谷生活が始められます。
「プラウド八幡山」は全邸が南西向きです。敷地の南西側には戸建てを中心とした住宅エリアが広がり、上層階からは広がりある眺望を楽しむことができます。また、プランはバルコニー面に広い間口を確保したワイドスパンタイプ。バルコニー面に3部屋を配することで、自然の風をたっぷりと採り入れ、南西向きならではの明るさを感じることができます。LDとの境にウォールドアを採用したプランでは、開け閉めにより空間の変化が楽しめ、家族構成やライフスタイルの変化にもスムーズに対応できます。豊富な収納スペースや美しく快適な水回り、多彩な設備・仕様が暮らし心地を高め、家族の快適な暮らしに寄り添います。
徒歩5分の「八幡山」駅からは京王線で新宿へ直通17分。渋谷へ22分、大手町・東京・銀座へ37分など、都心各所へスムーズにアクセスでき、オンもオフも軽快に出かけられます。徒歩10分圏には、スーパー、家電量販店、クリニックやカフェなどが揃い、日々の利便性と楽しさも確保。また、世田谷区は23区内で公園数第2位(※5)。現地周辺にも大小の公園が点在し、気軽に出かけてスポーツや散策が楽しめます。広大な蘆花恒春園は徒歩10分。武蔵野の面影を残す園内には、蘆花記念館や花の丘区域、草地広場、フィールドアスレチック広場などがあり、お花見をしたり、体を動かしたり。世田谷らしい美しい風情の中で思い思いの時を過ごすことができます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 販売開始予定 5月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※第3期1次の販売住戸が未確定の為、物件データはFタイプの未販売住戸8戸のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4700万円台~5100万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK間取り・価格 | 専有面積 | 34.63m2 |
その他面積 | バルコニー面積:7.54m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 88戸 |
完成時期 | 2025年2月竣工済み | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 販売開始予定 5月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※第3期2次の販売住戸が未確定の為、物件データは第3期2次以降の全販売対象住戸(28戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 35.15m2~68.91m2、 (一部にはトランクルーム面積0.66m2~1.69m2含む) |
その他面積 | バルコニー面積:6.51m2~15.7m2、テラス:12.51m2・14.67m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 88戸 |
完成時期 | 2025年2月竣工済み | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/平日11:00~18:00、土日祝10:00~18:00 場所/プラウドギャラリー新宿(新宿野村ビル35階) ※申込の際は、認印、本人確認書類(運転免許証、パスポートなど現住所記載があるもの)、収入証明書(写)(2024年分源泉徴収票・直近3年分の確定申告書の控えなど)をお持ちください。 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 9028万円~9178万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 68.91m2 |
その他面積 | バルコニー面積:15.63m2 | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 88戸 |
完成時期 | 2025年2月竣工済み | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 2万6810円/月 | 管理準備金 | 3万9760円(一括払い) |
修繕積立金 | 1万1710円/月 | 修繕積立基金 | 116万7200円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/06/30 | ||
その他諸費用 | enecoQシステム料金:2013円/月、スマートマンションサービス利用料:418円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | プラウド八幡山 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都世田谷区南烏山1-178-2(地番) | ||
交通 | 京王線/八幡山 歩5分 | ||
総戸数 | 88戸 | 構造・階建て | RC14階建 |
用途地域 | 1種中高 2種住居 | 敷地面積 | 1837.72m2、(建築確認対象面積) |
建築面積 | 885.03m2 | 建築延床面積 | 7101.26m2 |
駐車場 | 敷地内18台(料金2万1800円~2万5800円/月、機械式17台、身障者優先1台) | 自転車置場 | 127台収容(料金300円~1600円/月)垂直二段式(上段43台、下段スライド式(大型)40台、下段スライド式26台)、平置(大型13台、子供用5台) |
バイク置場 | 4台収容(料金2500円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(巡回) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R04SHC-H1075号※今後計画変更を提出する場合があります |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)森組 東京本店 | 管理会社 | 野村不動産パートナーズ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 491717世帯 |
---|---|
人口総数 | 918141人 |
転入者数 | 64326人
|
転出者数 | 59597人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)産後ケア事業(産後の母子を対象に母体ケア、乳児ケア、育児相談・指導などを行う)。(2)新教科「日本語」教育(2007年より世田谷区立の全小・中学校にて実施)(3)せたがや0→1(ぜろいち)子育てエール(5ヶ月から11ヶ月の子供を育てる家庭への見守り訪問事業)(4)世田谷区バースデーサポート事業(1歳を迎える子供のいる家庭へ子育て支援用品等の購入に使用できるデジタルギフト贈呈。※条件あり)(5)子育てステーションの設置(利便性の高い駅前に点在。多機能子育て支援拠点施設) | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 44所(うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
私立保育所数 | 172所(うち0歳児保育を実施している保育所:158所) | ||
保育所入所待機児童数 | 58人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:7園 私立:45園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 99.9% |
建物火災出火件数 |
122件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
4084件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 27ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 952ヶ所 |
小児科医師数 |
349人
|
産婦人科医師数 |
66人
|
介護保険料基準額(月額) | 6280円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔可燃ごみ 不燃ごみ(小型家電製品・金属類、ガラス陶磁器類、乾電池・白熱電球・LED電球類・割れた蛍光管、ライター) 資源ごみ(古紙[新聞、雑誌類、紙パック、ダンボール]、ガラスびん、缶、ペットボトル、蛍光管、スプレー缶・カセットボンベ)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(65歳以上のひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯で、世帯全員が介護保険法の要介護2または2程度、ひとり暮らしの障害者または障害者のみの世帯) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、