住所 | 東京都練馬区高松5-4751-2他5筆(地番) |
---|---|
交通 | 都営大江戸線/光が丘 歩10分 |
価格 | 未定 |
「新宿」駅直通25分、都営大江戸線始発駅「光が丘」徒歩10分。南東角立地に南向き中心の開放邸宅。70m2超中心、全邸3・4LDK、トランクルーム設置(Jrタイプ除く)。60万m2超「光が丘公園」や多機能複合型施設「光が丘IMA」へ徒歩8分、小学校徒歩3分、中学校徒歩1分、子育て施設も充実
住所 | 東京都練馬区高松5-4751-2他5筆(地番) |
---|---|
交通 | 都営大江戸線/光が丘 歩10分 |
価格 | 未定 |
「新宿」駅直通25分、都営大江戸線始発駅「光が丘」徒歩10分。南東角立地に南向き中心の開放邸宅。70m2超中心、全邸3・4LDK、トランクルーム設置(Jrタイプ除く)。60万m2超「光が丘公園」や多機能複合型施設「光が丘IMA」へ徒歩8分、小学校徒歩3分、中学校徒歩1分、子育て施設も充実
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
「新宿」駅へ直通25分。都営大江戸線始発駅「光が丘」駅へ徒歩10分の好立地に誕生する本物件。2面接道の角地に位置し、南向き中心(※3)の設計により開放感あふれる空間を創出します。外観は洗練されたガラス手摺や木彫軒天が存在感を漂わせるデザイン。豊かな植栽に囲まれたエントランスと西欧庭園をイメージしたラウンジが住まう人を温かく迎え入れます。12台分の平面駐車場にはEV充電設備を完備し、防犯性の高いシャッターゲートを設置。また、集合玄関機の周辺でキーを携帯してリーダに近づくだけでオートロックを解錠できるラクセスキーも採用しました。さらに低炭素建築物にも認定され、省エネ性と環境配慮を兼ね備えた暮らしを実現します。
間取りは全邸3LDK・4LDK、最大110m2台のゆとりあるプランを用意。天井高約2.45m超(※4)の設計により、のびやかな開放感を演出します。全邸にトランクルームまたはマルチストレージを採用し、収納スペースも豊富に確保しました。キッチンには生ごみを簡単に処理できるディスポーザ(※5)を設置し、カウンタートップには強度、耐久性、耐汚性に優れ、高級感あるフィオレストーン天板を採用。また、リビング・ダイニング以外のもう一つの部屋にも床暖房を備えた多室床暖仕様で、快適性を追求しました。共有部にはアウトドアセットを始めとしたシェア備品を完備したシェアストレージも設置し、暮らしをより豊かにサポートします。
本物件から徒歩8分の「光が丘IMA」は、「イオン練馬店」や「リヴィン光が丘店」などを含む多彩な約150店舗が集まる多機能型複合施設です。食品やファッション、グルメ、スポーツなど、日常に役立つ施設が揃っています。
また自然豊かな「都立光が丘公園」も近くにあり、四季折々の自然に触れながらリフレッシュできる環境が整っています。本物件から「光が丘」駅へは「四季の香公園」(徒歩3分)内を通るルートとなっており、美しい緑を眺めながらの通勤・通学が可能です。
「光が丘第一中学校」徒歩1分、「光が丘四季の香小学校」徒歩3分、「みらいく高松園」徒歩6分と、教育・保育施設も近隣に充実。子育て世帯にも安心の環境です。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 販売開始予定 8月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸(32戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 66.99m2~110.47m2、 (トランクルーム0.92m2~2.31m2[柱型含む]含む) |
その他面積 | バルコニー面積:6.31m2~17.71m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 33戸 |
完成時期 | 2026年9月上旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年10月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | プラウド光が丘アベニュー | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都練馬区高松5-4751-2他5筆(地番) | ||
交通 | 都営大江戸線/光が丘 歩10分 | ||
総戸数 | 33戸 | 構造・階建て | RC8階建 |
用途地域 | 1種低層 1種住居 | 敷地面積 | 1260.7m2 |
建築面積 | 621.8m2 | 建築延床面積 | 3108.75m2 |
駐車場 | 敷地内12台(料金未定、平置11台・身障者優先平置1台) | 自転車置場 | 52台収容(料金未定) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 1台収容(料金未定) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R060568号 ※今後計画変更を提出する場合があります。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 東洋建設(株)関東建築支店 | 管理会社 | 野村不動産パートナーズ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 374485世帯 |
---|---|
人口総数 | 741540人 |
転入者数 | 49591人
|
転出者数 | 44239人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)第3子誕生祝金。(2)子育てスタート応援券。(3)外遊び型子育てのひろば(おひさまぴよぴよ)。(4)ねりますくすくアプリ(ねりすく)。(5)ねりま子育て応援ハンドブック。(6)父親の育児応援DVD。(7)1年保育(1歳児・2歳児)。(8)発達に不安がある親子を対象にしたひろば事業(のびのびひろば)。(9)産後ケア事業。(10)移動型外遊びの場提供事業「おひさま てくてく」。(11)2019年度から、練馬こどもカフェ(民間カフェ等と協働し、保護者が交流したり子どもと一緒にリラックスできる場を提供し、私立幼稚園や保育事業者の協力を得て子育て講座等を実施)を開始。(12)ねりま子育て応援アプリ。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 60所(うち0歳児保育を実施している保育所:50所) | ||
私立保育所数 | 141所(うち0歳児保育を実施している保育所:136所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 3園 | 預かり保育実施園数 | 公立:3園 私立:35園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(新入学時のみ) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
103件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
3480件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 17ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 593ヶ所 |
小児科医師数 |
125人
|
産婦人科医師数 |
40人
|
介護保険料基準額(月額) | 6670円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(古紙[新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]、びん、缶、ペットボトル、容器包装プラスチック)〕 拠点回収:古布 廃食用油 乾電池 小型家電(13品目) |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【練馬区戸別訪問収集実施要綱】65歳以上の方のみの世帯または障害のある方のみの世帯で、世帯員自らごみを集積所へ持ち出すことが困難で、身近な人の協力が得られない世帯が対象) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、