あなたにとっての“住みやすい街”が見つかる「暮らしデータ」

千葉県 習志野市のデータ

【習志野市役所】所在地:習志野市鷺沼2-1-1 TEL:047-451-1151 URL:https://www.city.narashino.lg.jp/

習志野市は、千葉県の北西部に位置し、東京からほぼ30km圏内にあり、東は千葉市、西は船橋市、北は八千代市に接し、南は東京湾に面しています。古くは、騎兵連隊・鉄道連隊がおかれ、軍都として発展してきましたが、現在は文教住宅都市へと生まれ変わり発展しています。

このページでは次の項目について調べることができます

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

育児
結婚祝い なし
結婚祝い-備考 -
出産祝い あり
出産祝い-備考 図書館カード、あじさいの苗木(時期に限りあり)、チーパスを贈呈。
子育て関連の独自の取り組み (1)ファミリー・サポート・センター(家事支援、ショートステイ、一時預かり)。(2)「ならしの子育てハンドブック」の発行・配布。(3)「孫育てハンドブック」の発行・配布。(4)「すこやか ナラシド♪予防接種ナビ」の実施。
子ども・学生等医療
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 1回300円の自己負担あり。ただし同一月かつ同一医療機関の通院で6回目以降は無料。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 1日300円の自己負担あり。ただし同一月かつ同一医療機関の入院で11回目以降は無料。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 -
幼稚園・保育園
公立保育所数 7ヶ所 246位(815市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 7ヶ所
公立保育所定員数 759人 230位(657市区中)
公立保育所在籍児童数 672人 190位(629市区中)
私立保育所数 17ヶ所 195位(815市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 17ヶ所
私立保育所定員数 1924人 161位(713市区中)
私立保育所在籍児童数 1886人 143位(689市区中)
保育所入所待機児童数 8人 726位(815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 56,000円 781位(815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料-備考 保育短時間認定は55,040円。
認可外保育所に預ける保護者への補助 あり
認可外保育所に預ける保護者への補助内容 <無償化の対象の方>3~5歳児クラスで、都道府県(政令指定都市・中核市)に届出をしている認可外保育施設を利用している児童の保育料を月額上限3,000円まで助成(利用料が3.7万円以下の場合は助成なし)。<無償化の対象でない方※0~2歳児クラス>市内と市外(千葉市、船橋市、八千代市)の一定の基準を満たした認可外保育施設の利用料と認可保育所の保育料との差額を助成している(月額4万円を限度とする)。それぞれ、次の要件を満たす場合に限る。市民であること、保育の必要性があること、認可外保育施設との月極契約、1日4時間以上かつ月16日(週4日)以上利用していること。
認定こども園数 10園 219位(815市区中)
預かり保育実施園数-公立 6園
預かり保育実施園数率-公立 100.0% 1位(294市区中)
預かり保育実施園数-私立 2園
預かり保育実施園数率-私立 100.0% 1位(538市区中)
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 6園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 100.0% 1位(235市区中)
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 2園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 100.0% 1位(510市区中)
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 26.1人 91位(813市区中)
公立中学校1学級当たりの平均生徒 28.2人 180位(813市区中)
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入
公立中学校の学校選択制 一部実施(特定地域選択制)
公立小中学校の耐震化率 100.0% 1位(815市区中)

住まいの給付金

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 10万円
補助/助成金条件・備考等 【親元近居住宅取得促進事業】子世帯と親世帯が近居(市内居住)するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成。一定の要件を満たす人に、最大10万円を補助。
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 10万円
補助/助成金条件・備考等 【親元近居住宅取得促進事業】子世帯と親世帯が近居(市内居住)するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成。一定の要件を満たす人に、最大10万円を補助。
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 10万円
補助/助成金条件・備考等 【親元近居住宅取得促進事業】子世帯と親世帯が近居(市内居住)するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成。一定の要件を満たす人に、最大10万円を補助。
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 (1)8万円(2)100万円
補助/助成金条件・備考等 (1)【耐震診断費補助】1981年5月31日以前に建築された木造住宅が対象。助成額は、耐震診断に要する費用の2/3(1,000円未満の端数は切り捨て)。上限8万円。(2)【耐震改修費(工事費)補助】1981年5月31日以前に建築された木造住宅で設計・工事監理・工事をすべて行った場合が対象。助成額は、耐震改修に要する費用のうち「工事費」の4/5(1,000円未満の端数は切り捨て)。上限100万円。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 【千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】家庭における地球温暖化対策の推進に加え電力の強靭化を図るため、住宅用設備等に対する補助事業を実施する市町村への補助金を交付(間接補助)。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 【習志野市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】家庭用燃料電池システム(エネファーム)市営ガス使用上限30万円、その他のガス使用(停電時自立運転機能付が条件)上限10万円。定置用リチウムイオン蓄電システム上限7万円(太陽光発電システム併設が必須)。窓の断熱改修上限8万円。太陽熱利用システム上限5万円。V2H充放電設備上限25万円(太陽光発電システムの併設、電気自動車等の導入必須)。集合住宅用充電設備は住民のみ利用可能上限50万円、住民以外も利用可能上限100万円。
移住支援制度 【親元近居住宅取得促進事業】子世帯と親世帯が近居(市内居住)するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成。一定の要件を満たす人に、最大10万円を補助。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 京葉瓦斯株式会社4515円
習志野市3432円
50位(214事業者中)
14位(214事業者中)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 千葉県営水道3250円
習志野市2629円
457位(958事業者中)
210位(958事業者中)
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 習志野市2192円 151位(799事業者中)
下水道普及率 95.6% 166位(782市区中)
安心・安全
建物火災出火件数 12件 424位(815市区中)
建物火災出火件数:人口10000人当たり 0.68件 40位(815市区中)
刑法犯認知件数 973件 686位(815市区中)
刑法犯認知件数:人口1000人当たり 5.52件 733位(815市区中)
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 5ヶ所 294位(815市区中)
一般診療所総数 108ヶ所 190位(815市区中)
小児科医師数 21人 262位(815市区中)
小児人口10000人当たり 9.64人 707位(815市区中)
産婦人科医師数 10人 229位(815市区中)
15〜49歳女性人口1万人当たり 2.72人 492位(815市区中)
介護保険料基準額(月額) 5381円 155位(815市区中)
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考 -
家庭ごみの分別方式 4分別10種〔燃えるごみ 燃えないごみ 有害ごみ 資源物(ビン・缶、ペットボトル、新聞・チラシ、段ボール、雑誌・雑紙、飲料用紙パック、古着類)〕 拠点回収:食用品白色発泡トレイ 小型家電
家庭ごみの戸別収集 一部実施(障がい等でごみを出すことが困難な方が対象)
粗大ごみ収集 あり
粗大ごみ収集−備考 有料。事前申込制。
生ごみ処理機助成金制度 なし
生ごみ処理機助成金額(上限) - -
生ごみ処理機助成比率(上限) - -

人口などの統計情報

概要 習志野市は、千葉県の北西部に位置し、東京からほぼ30km圏内にあり、東は千葉市、西は船橋市、北は八千代市に接し、南は東京湾に面しています。古くは、騎兵連隊・鉄道連隊がおかれ、軍都として発展してきましたが、現在は文教住宅都市へと生まれ変わり発展しています。
総面積 20.97km2 745位(815市区中)
世帯数 79267世帯 150位(815市区中)
人口総数 174812人 153位(815市区中)
年少人口率(15歳未満) 12.47% 201位(815市区中)
生産年齢人口率(15〜64歳) 63.95% 56位(815市区中)
高齢人口率(65歳以上) 23.59% 747位(815市区中)
人口増減数(人口1000人当たり) -3.19人 235位(815市区中)
転入者数 9771人 117位(815市区中)
転入率(人口1000人当たり) 55.89人 93位(815市区中)
転出者数 9691人 110位(815市区中)
転出率(人口1000人当たり) 55.44人 72位(815市区中)
特産・名産物 彩誉(にんじん) 習志野ソーセージ 習志野市ふるさと産品
主な祭り・行事 市民まつり習志野きらっと 実籾ふる里祭り ハミングさくらまつり あんば様 習志野市農業祭 ガスフェスタ 健康フェア 消防・救急フェア 七年祭り 剣まつり 福祉ふれあいまつり 習志野市みんなの消費生活展 ミニ消費生活展 みんなでまちづくり 平和祈念式典 行政問題学習会 自治功労者顕彰式及び市長との市政懇談会 きらっ子こどもまつり 男女共同参画週間事業 ドイツフェア 谷津干潟の日フェスタ
市区独自の取り組み 習志野市文教住宅都市憲章 核兵器廃絶平和都市宣言 公共施設マネジメント白書 第2次公共建築物再生計画 平和市民代表団派遣 コミュニティバスの運行 地域担当制度 まちづくり会議 (通称)健康なまちづくり条例 転倒予防体操 公共施設再生基本条例 市内3大学包括協定 (通称)心が通うまちづくり条例 大久保地区公共施設再生事業(プラッツ習志野) (通称)大切な人を守る都市宣言 パートナーシップ・ファミリーシップ制度
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、寄附者の希望により「習志野市まちづくり応援寄附条例」に定められた、(1)社会福祉基金(2)国際交流基金(3)教育文化振興基金(4)緑のふるさと基金(5)青少年音楽振興基金(6)平和基金(7)習志野高校応援基金など全11種類の基金へ積立(2023年10月1日時点)。
土地平均価格(住宅地) 182,833円/m2 75位(815市区中)
土地平均価格(商業地) 257,000円/m2 104位(812市区中)
地方債現在高 52,265,323千円 646位(815市区中)
地方債現在高:1人当たり 299千円 192位(815市区中)

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

習志野市のおすすめ新築マンション

習志野市の新築マンション情報をもっと見る

習志野市のおすすめ新築一戸建て

習志野市の新築一戸建て情報をもっと見る

近隣の市区のデータを見る

千葉市中央区千葉市花見川区千葉市稲毛区千葉市若葉区千葉市美浜区市川市船橋市八千代市鎌ケ谷市浦安市四街道市白井市

津田沼新習志野谷津京成津田沼京成大久保実籾新津田沼

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

選択した市区を比較する
家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガお申込みで還元得点!詳しくはこちら
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) Wavedash Co., Ltd. All Rights Reserved
提供元
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード