住所 | 東京都港区虎ノ門3-209-1他(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/神谷町 歩2分、都営三田線/御成門 歩7分、東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ 歩8分 |
価格 | 2億3800万円~2億9900万円 |
【住友不動産のマンション】東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分。躍動の都心を纏う、地上28階建て・全140邸の高層タワーレジデンス。
住所 | 東京都港区虎ノ門3-209-1他(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/神谷町 歩2分、都営三田線/御成門 歩7分、東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ 歩8分 |
価格 | 2億3800万円~2億9900万円 |
【住友不動産のマンション】東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分。躍動の都心を纏う、地上28階建て・全140邸の高層タワーレジデンス。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
---|---|
モデルルーム情報 |
オンライン見学会開催<予約制>ご自宅に居ながら、物件の最新情報や周辺環境のご見学が可能です。 |
世界を見据え、未来を描く、壮大なるスケールの再開発が進む「虎ノ門」エリア。その煌めきと躍動は、首都東京の新たなる中心にふさわしい存在感を放っています。東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩2分、高層28階建て・全140邸<シティタワー虎ノ門>が誕生します。中高層階の南側には、迫力ある東京タワーの眺め(※2)。そして、駅徒歩2分という駅近立地でありながら、都心とは思えない豊かな緑を身近に感じられます。歴史ある愛宕の自然を抱き、都心の美景を見晴らし、世界に誇るべき新たなる都市居住のかたちを提示するレジデンスです。
現地写真 ※掲載の写真は港区芝2丁目付近から北方面を撮影(2020年12月)したものに現地部分の光などCG合成・加工をしたものです。また周辺環境は将来変わる場合があります。
外観ファサードは品格と重厚感あふれるクラシカルなデザインと、都心の洗練を奏でるガラスの煌めきが融合し、風格ある意匠を創り上げています。都心の中の都心に生まれるタワーとして、緻密な全体計画を作り上げました。人、車、自転車、それぞれの入り口を分け、スムーズな動線を確保。そして1階からエレベーターで3階まで上がった先には、折り上げ天井の柔らかな光が空間を包みこむ、贅沢な迎賓空間のエントランスホールが出迎えます。プライバシー性に配慮して、住戸は5階以上に配置。ラグジュアリーホテルのように、静かで優雅な空間が広がる内廊下を採用。2FにはWeb会議も可能なテレワークルーム(4部屋)が用意されます(※3)。
日本の政治・経済・商業の中核を担う千代田区、中央区、港区のほぼ中央に位置し、六本木、赤坂、霞ヶ関、銀座など東京を代表する街を掌中にする虎ノ門エリアは国家が主体となり改革を行う「国家戦略特区」の一つに位置づけられています。東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅の開業をはじめ、BRT(バス高速輸送システム)や空港バスターミナルによる交通結節機能が強化。快適な国際ビジネス環境の整備など大規模再開発が進行中。国際レベルの機能を備えた東京の新たな拠点へ進化を遂げようとしています。「神谷町」駅付近では、計画区域約8.1haの街づくり「麻布台ヒルズ」が開業。未来の暮らしに期待が高まります。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/10:00AM~6:00PM(火曜・水曜定休 ※祝日除く) 受付場所/住友不動産「総合マンションギャラリー新橋館」 ※申込の際には、印鑑(お認印)、ご本人確認書類(運転免許証・パスポート等)、収入証明書類(直近3年分の写し)をご持参ください。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2億3800万円~2億9900万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK~2LDK間取り・価格 | 専有面積 | 60.06m2~64.73m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.55m2~26.08m2 | ||
販売戸数 | 6戸 | 総戸数 | 140戸 |
完成時期 | 2024年6月14日完成済 | 引渡可能年月 | 2026年4月下旬予定 |
管理費 | 5万9055円~6万3545円/月※管理費には地代:2万9180円~3万1450円/月を含む | 管理準備金 | 2万9875円~3万2095円(一括払い) |
修繕積立金 | 9230円~9950円/月 | 修繕積立基金 | 73万8700円~79万6100円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/25 | ||
その他諸費用 | 保証金:35万160円~37万7400円、※引渡時、地代:管理費に含む | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | シティタワー虎ノ門 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都港区虎ノ門3-209-1他(地番) | ||
交通 | 東京メトロ日比谷線/神谷町 歩2分 | ||
総戸数 | 140戸 | 構造・階建て | RC28階地下1階建一部鉄骨 |
用途地域 | 商業 2種住居 | 敷地面積 | 1436.01m2、(本物件北東側隣地の所有地0.57m2含む)、借地権対象面積:1435.43m2 |
建築面積 | 1010.66m2 | 建築延床面積 | 16966.6m2 |
駐車場 | 敷地内64台(料金5万1000円~6万円/月、パズル式駐車場64台、他に来客用兼電気自動車充電スペース1台、荷捌き用1台) | 自転車置場 | 144台収容(料金500円~4000円/月)(平置き4台、スライド式9台、2段式[下段スライド式]131台[上段53台、下段78台]) |
バイク置場 | 2台収容(料金8000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 借地権の準共有、普通借地権、賃借権、借地期間残存55年 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20046560号(2021年4月27日付)、第ERI-22020932号(2022年6月30日付)、第ERI-22027767号(2022年7月29日付)、第ERI-24009570号(2024年5月15日付) 一団地認定通知番号:02都市建指建第1146号(2021年3月31日付) ※本物件は南東側隣接の俊朝寺と一団地認定を取得しています。 ※本物件の西側約15m先に、事業主:株式会社大手による地上11階建の「(仮称)虎ノ門3丁目プロジェクト」が建設中です(2025年8月31日竣工予定)。この建物が竣工しますと本物件の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。また、整備工事ならびに工事車輛の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件の北東側約217m先に、事業主:独立行政法人都市再生機構、野村不動産株式会社による地上41階建の「(仮称)愛宕地区(再)特定業務代行F地区施設建築物」が建設予定です(2028年11月30日竣工予定)。この建物が竣工しますと本物件の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。 ※本物件の北側約110m先に、事業主:野村不動産株式会社による地上27階地下1階建の「(仮称)虎ノ門3丁目計画」が建設予定です(2028年4月30日竣工予定)。この建物が竣工しますと本物件の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。 ※本物件の北側約110m先に、事業主:宗教法人天徳寺による地上3階地下1階建の「天徳寺客殿・納骨堂新築工事」が建設予定です(2027年3月31日竣工予定)。この建物が竣工しますと本物件の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。 ※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 西松建設(株) | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 146084世帯 |
---|---|
人口総数 | 266306人 |
転入者数 | 29747人
|
転出者数 | 25086人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)ひとり親世帯等の経済的負担や家事負担が軽減できるよう、提供する食料品を掲載したカタログを送付し、利用者が選択した食料品を自宅に配送(2)在宅子育て家庭等の一時保育ニーズに対応するため、小規模保育事業所の空き定員を活用した「余裕活用型一時保育」を実施。(3)延長保育料の上限額の設定し、常時延長保育を利用しなければならない世帯の経済的な負担を軽減。(4)未就学児が2人以上いる世帯に、子どもタクシー利用券を支給(5)出産費用助成の算出上限額を81万円に増額(6)全ての子育て家庭が安心して生き生きと子育てができるよう、0歳から高校生世代までのお子さんを対象に、臨時に港区商店街振興組合連合会の電子スマイル商品券を「港区子育て応援分」として、子ども一人当たり5万円配付。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 21所(うち0歳児保育を実施している保育所:21所) | ||
私立保育所数 | 62所(うち0歳児保育を実施している保育所:62所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:12園 私立:6園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
158件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2980件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 13ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 953ヶ所 |
小児科医師数 |
144人
|
産婦人科医師数 |
191人
|
介護保険料基準額(月額) | 6400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別7種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源プラスチック 資源(ペットボトル、びん、かん、古紙[新聞、ダンボール、紙パック、雑誌、その他再生可能紙])〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(65歳以上の高齢者、介護保険法[1997年法律第123号]に規定する要介護認定を受けている方、身体障害者手帳、愛の手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方、難病の患者に対する医療等に関する法律[2014年法律第50号]第5条第1項に規定する指定難病又は東京都難病患者等に係る医療費等の助成に関する規則[2000年東京都規則第94号]別表第1の第2類に定める特殊疾病に罹患している方、母子健康手帳の交付を受けた妊婦の方、産後1年を経過する月の前月末日までの子どもを養育する者ひとり親世帯の方) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、