住所 | 東京都中央区日本橋人形町2-31-6(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/人形町 歩3分、都営浅草線/人形町 歩3分、東京メトロ半蔵門線/水天宮前 歩5分 |
価格 | 8390万円~1億5200万円 |
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩3分。「大手町」駅直通4分。3駅4路線利用可能で、東京駅1.5km圏内。全戸南東向きの45邸誕生。人形町「甘酒横丁」沿い18年ぶりの供給(注1)。内廊下、戸別宅配ボックス&戸別防災備蓄倉庫完備
住所 | 東京都中央区日本橋人形町2-31-6(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/人形町 歩3分、都営浅草線/人形町 歩3分、東京メトロ半蔵門線/水天宮前 歩5分 |
価格 | 8390万円~1億5200万円 |
東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩3分。「大手町」駅直通4分。3駅4路線利用可能で、東京駅1.5km圏内。全戸南東向きの45邸誕生。人形町「甘酒横丁」沿い18年ぶりの供給(注1)。内廊下、戸別宅配ボックス&戸別防災備蓄倉庫完備
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール |
■対面登録受付期間:2025年4月25日(金)~4月27日(日) |
---|---|
モデルルーム情報 |
物件エントリー受付中※物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。 |
■POSITION/「東京」駅約1.5km×駅徒歩3分に〈ザ・パークワンズ 日本橋人形町〉が誕生します。「TOKYO TORCH」をはじめ東京・日本橋エリアでは都市再生が進み、将来性にさらなる期待が寄せられています(※4)。都心の躍動を身近にしながら伝統と静穏を受継ぐ成熟の街が暮らしの舞台です。
■LANDSCAPE/建設地は名店が軒を連ねる「甘酒横丁」沿いの角地、二面接道の敷地を活かし、開放感と機能性を備えたマスタープランを採用し、坪庭に臨むエントランスホールを設えた、落ち着いたプライベートレジデンスが創造されます。そして冷蔵機能付き宅配ボックスや24時間ゴミ出し可能(粗大ごみを除く)などを導入し、快適な暮らしをサポートします。
■PLAN/住戸は30m2台1DK~80m2台3LDKまで幅広いラインナップで多彩なライフスタイルに応えます。接道している「甘酒横丁」には広い歩道が整備され、前面建物との間に約15mの空間が広がるため、南東向きの陽光に加えて開放感に恵まれ、心地よい暮らしが叶えられます。
■QUALITY/本物件は省エネと快適な居住性を実現する「ZEH-M Oriented」を採用した次世代の住宅性能を実現します。さらに、プライバシーを守り防犯性を高める内廊下設計をはじめ、戸別宅配ボックス(※5)や戸別防災備蓄倉庫が備えられ、快適で便利な日常生活を支えます。
■ACCESS/徒歩5分圏に「人形町」「水天宮前」「浜町」の3駅があり、都心主要エリアへ軽快なフットワークが実現。徒歩11分の「T-CAT」から羽田・成田空港直通のリムジンバスを利用可能。またシェアサイクルを利用し浅草や湾岸エリアへ。多彩な移動手段で生活フィールドはさらに広がります。
■LOCATION/「甘酒横丁」の新旧名店のグルメをはじめ、「明治座」での観劇や「中央区立総合スポーツセンター」(徒歩6分/約430m)でのトレーニングなどを気軽に楽しめます。周辺には「浜町緑道」や「浜町公園」があり、潤い豊かな自然に癒される立地でもあります。さらにスーパーや教育施設も身近に整い、生活都市としての暮らしやすさが実感できます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | ■対面登録受付期間:2025年4月25日(金)~4月27日(日) 登録受付時間/平日11:00AM~5:00PM 土日祝10:00AM~5:00PM(最終日27日(日)は4:00PMまで) 登録受付場所/三菱地所レジデンス 大手町営業所 大手町ギャラリー ■オンライン登録受付期間/2025年4月25日(金)11:00AM~4月26日(土)11:59PM 場所/web上の『「ザ・パークワンズ 日本橋人形町」登録専用ページ』 ※オンライン登録は対面登録より期間が短くなっています。 ※オンライン登録の場合、下記より事前にご提出いただくものがございます。 ■抽選日時:2025年4月27日(日)5:00PM~ 抽選場所:三菱地所レジデンス 大手町営業所 大手町ギャラリー ※ご登録には、ご本人確認書類(運転免許証・パスポート等)、ご印鑑(認印)、登記事項証明書(法人名義の場合のみ)をご持参ください。 ※提携住宅ローンを利用希望の方は、ご登録にあたり事前審査の承認が条件となります。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 8390万円~1億5200万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK・2LDK間取り・価格 | 専有面積 | 33.45m2~55.79m2、 (戸別防災備蓄倉庫、戸別宅配ボックス面積:0.34m2~0.55m2含む) |
その他面積 | バルコニー面積:4.74m2~5.28m2、室外機置場面積:2.16m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 45戸 |
完成時期 | 2025年10月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年12月上旬予定 |
管理費 | 1万5060円~2万5110円/月 | 管理準備金 | 1万8080円~3万140円(一括払い) |
修繕積立金 | 5860円~9770円/月 | 修繕積立基金 | 58万5380円~97万6330円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/27 | ||
その他諸費用 | インターネット利用料:935円/月 | ||
その他制限事項 | 防火地域 |
マンション名 | ザ・パークワンズ 日本橋人形町 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都中央区日本橋人形町2-31-6(地番) | ||
交通 | 東京メトロ日比谷線/人形町 歩3分 | ||
総戸数 | 45戸 | 構造・階建て | RC12階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 458.65m2、(売買対象面積)・457.84m2、(建築確認対象面積) |
建築面積 | 325.5m2 | 建築延床面積 | 2930.07m2 |
駐車場 | 敷地内4台(料金3万5000円・4万円/月、平置3台、身障者用平置1台) | 自転車置場 | 45台収容(料金300円~600円/月)(平置2台・2段ラック式(下部スライド式)43台)、他にシェアサイクルポート3台 |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R050544変1号(令和6年4月8日)、※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)森本組 | 管理会社 | 三菱地所コミュニティ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 92487世帯 |
---|---|
人口総数 | 176835人 |
転入者数 | 18608人
|
転出者数 | 16381人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)学校給食費の無償化。(2)中央区子どもの学習・生活支援事業(小学校4年生から高校生世代までのお子さんを対象に、無料の学習・生活支援事業の実施)。(3)親子で親しむ浜離宮(子どもと同伴する保護者等の浜離宮の入場料を区が負担)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 14所(うち0歳児保育を実施している保育所:14所) | ||
私立保育所数 | 63所(うち0歳児保育を実施している保育所:35所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 6園 | 預かり保育実施園数 | 公立:3園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(中学校自由選択制) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
86件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
1828件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 4ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 778ヶ所 |
小児科医師数 |
59人
|
産婦人科医師数 |
68人
|
介護保険料基準額(月額) | 6300円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ プラマーク 資源(紙類[新聞、雑誌、ダンボール、雑紙]、びん、ペットボトル、缶類)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ふれあい収集) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、