住所 | 東京都台東区千束2丁目137-1(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/入谷 歩7分、つくばエクスプレス/浅草 歩10分、JR山手線/鶯谷 歩16分 |
価格 | 未定 |
東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩7分。「東京」駅へ14分(注)。「まいばすけっと」徒歩2分。「いなげや」徒歩5分。全邸角住戸、1フロア3邸のプライベート設計。ホテルライクな内廊下設計。それぞれに個性を宿す全3タイプの住空間プラン。夏は涼しく、冬は暖かいZEH-M Oriented取得(予定)。物件エントリー受付中。
住所 | 東京都台東区千束2丁目137-1(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ日比谷線/入谷 歩7分、つくばエクスプレス/浅草 歩10分、JR山手線/鶯谷 歩16分 |
価格 | 未定 |
東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩7分。「東京」駅へ14分(注)。「まいばすけっと」徒歩2分。「いなげや」徒歩5分。全邸角住戸、1フロア3邸のプライベート設計。ホテルライクな内廊下設計。それぞれに個性を宿す全3タイプの住空間プラン。夏は涼しく、冬は暖かいZEH-M Oriented取得(予定)。物件エントリー受付中。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩7分、つくばエクスプレス「浅草」駅徒歩10分。都心の利便性と、歴史や文化が息づく街の魅力が交差するこの地に、<ティサージュ上野入谷>が誕生します。徒歩圏にはビッグターミナル「上野」駅があり(※1)、「東京」駅へも電車でわずか14分(※2)。 スムーズなアクセスが、毎日の暮らしにゆとりをもたらします。上野恩賜公園の緑が潤いを与え、浅草の風情ある町並みが日常に彩りを添えるこのエリア。ジョギングや美術館巡りを楽しんだり、春にはお花見を満喫したり。歴史と文化、そして都市の躍動を感じながら、自分らしく暮らす贅沢を。この街の魅力を存分に味わう住まいが、あなたを待っています。
<ティサージュ上野入谷>が誕生するのは、二方接道の南東角地。歩車分離設計を採用し、「入谷」駅に近いサブエントランスを設置することで、安全性と利便性を高めています。建物は、外観の美しさと機能性を兼ね備えた洗練されたデザイン。全邸角住戸に加え、1フロア3邸のプライベート設計を採用し、開放感と独立性を確保しました。エントランスを抜けると、ホテルライクな内廊下が広がり、静かで落ち着いた空間へと導きます。室内は天井高最大約2.7mの開放的な設計。さらに、夏は涼しく冬は暖かい「ZEH-M Oriented」を取得予定で環境にも配慮した快適な住まいを実現。デザインと機能を兼ね備えたこの住空間で、新たな日常を迎えませんか。
本物件が位置する「入谷」は、上野や浅草へ気軽に足を運べる魅力的なポジション。朝顔市(※3)で知られ、今も風情ある街並みが広がります。
徒歩圏にはスーパーが多数点在。徒歩2分の「まいばすけっと 千束3丁目店」をはじめ、「ライフ浅草店」「マルエツ 浅草四丁目店」など、買い物の利便性も抜群です。
さらに、美食を楽しめる環境も魅力のひとつ。「フルーツパーラー ゴトー」では旬のフルーツスイーツを、「Inoubliable(イノビリアブル)」では洗練されたモダンフレンチを堪能できます(※4)。
歴史と文化、便利な生活環境が融合する「入谷」。上野・浅草を身近に感じながら、この街ならではの魅力に包まれる暮らしを楽しめます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 2025年7月中旬より販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。 ※全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸(29戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK・2LDK間取り・価格 | 専有面積 | 44.24m2~50.94m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.72m2~5.46m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 33戸 |
完成時期 | 2026年10月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年11月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ティサージュ上野入谷 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都台東区千束2丁目137-1(地番) | ||
交通 | 東京メトロ日比谷線/入谷 歩7分 | ||
総戸数 | 33戸 | 構造・階建て | RC12階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 227.69m2 |
建築面積 | 167.69m2 | 建築延床面積 | 1592.45m2 |
駐車場 | 敷地内1台(料金未定) | 自転車置場 | 32台収容(料金未定) |
バイク置場 | 1台収容(料金未定) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(巡回) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BVJ-YOK24-10-0443号(令和6年12月26日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 髙松建設(株)(東京本店 一級建築士事務所) | 管理会社 | 髙松エステート(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 121557世帯 |
---|---|
人口総数 | 212388人 |
転入者数 | 25608人
|
転出者数 | 19506人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)弱視等治療用眼鏡助成(9歳未満の児童が弱視等の治療用眼鏡を修理した場合及び保険で認められない期間に買い換えた場合、当該費用の一部を助成)。(2)にぎやか家庭応援プラン(第3子以降のお子さんの出生、小学校・中学校入学時に3万円相当のお祝品を贈呈)。(3)バスレクリエーション(ひとり親家庭を対象に日帰りのバスハイクを年2回実施)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 11所(うち0歳児保育を実施している保育所:8所) | ||
私立保育所数 | 36所(うち0歳児保育を実施している保育所:26所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 5園 | 預かり保育実施園数 | 公立:10園 私立:7園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
64件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2805件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 7ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 277ヶ所 |
小児科医師数 |
28人
|
産婦人科医師数 |
16人
|
介護保険料基準額(月額) | 6900円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源(新聞、雑誌・雑がみ、段ボール、紙パック、ペットボトル、缶、びん、食品発泡トレイ・カップ)〕 拠点回収:古布 ビデオテープ類 乾電池 廃食油 紙パック 小型家電 蛍光灯 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、