「住みたい駅」を見つけよう

上野駅の住みやすさ・基本情報

路線の選択に戻る

家賃相場 12.13 万円 ※1K・1DKの家賃相場

  • 一人暮らしの住みやすさ

    • 主要駅にアクセスしやすい
    • 遅くまで開いている店が多い
    • 自然や公園が多い
  • カップルの住みやすさ

    • 主要駅にアクセスしやすい
    • 複数路線が使える、急行が止まる
    • 必要なものが近場でそろう
  • ファミリーの住みやすさ

    • 主要駅にアクセスしやすい
    • 複数路線が使える、急行が止まる
    • 必要なものが近場でそろう

上野駅ってどんなところ?

上野駅は、JR山手線や京浜東北線、東京メトロ銀座線・日比谷線などが通り、乗り換えなしで東京駅まで7分、新宿駅まで26分と主要駅へのアクセスも便利。
駅前の緑豊かな上野恩賜公園には動物園や国立の博物館・美術館が点在し、アカデミックな雰囲気が感じられます。
アメ横を中心に商店街が広がり、飲食店も多く下町らしい賑わいも。駅直結の商業施設やデパートがあり、コンビニも多く、仕事帰りの買い物もスムーズです。

私が押さえておくべきポイントをお教えします!

駅ガイド

福岡 由美

FP技能士/住宅ローンアドバイザー

東京・名古屋を拠点に全国のマンションを取材し住宅情報サイトへ寄稿。取材件数は2000物件を超える。女性のためのマンション購入セミナーなど講演も多数。

上野駅の住みやすさ

一人暮らしの人に聞いた 上野駅の住みやすさTOP10

※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 主要駅にアクセスしやすい
  2. 遅くまで開いている店が多い
  3. 自然や公園が多い
  1. 4複数路線が使える、急行が止まる
  2. 5必要なものが近場でそろう
  3. 6大きな商店街がある
  4. 7にぎやかで楽しく過ごせる
  5. 8電車がそれほど混雑しない
  6. 9飲食店が充実している
  7. 10スーパーやドラッグストアが充実している

回答者の声

  • 公園が大きく、園内には博物館、美術館、動物園があってよい。 かたやアメ横は賑やかで楽しい場所(50代 男性)

  • 都会と自然がバランスよく配置されている町(20代 男性)

  • 上野公園は、散歩に快適 動物園も側にあるので、常に賑わいがあります また、アメ横もあるので、安く食材が手に入ります(50代 男性)

駅ガイド

あらゆるエリアへ乗り換えなしでダイレクトアクセスできる上野駅なら通勤・通学利便も文句なし。中央改札を出るとアトレ上野、駅前にマルイ、京成上野正面口にアメ横があり、食事や買い物スポットにも事欠きません。駅東側の稲荷町周辺はお手頃なワンルーム物件が多く狙い目。

上野駅の一人暮らし向け物件家賃相場

駅名 間取り 家賃相場 物件
上野 ワンルーム 10.1万円 ワンルームの物件一覧へ
1K・1DK 12.1万円 1K・1DKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

夫婦・カップルに聞いた 上野駅の住みやすさTOP10

※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 主要駅にアクセスしやすい
  2. 複数路線が使える、急行が止まる
  3. 必要なものが近場でそろう
  1. 4飲食店が充実している
  2. 5自然や公園が多い
  3. 6大きな商店街がある
  4. 7駅ナカが充実している
  5. 8にぎやかで楽しく過ごせる
  6. 9保育園・幼稚園など保育施設が充実している
  7. 10塾や習い事教室が充実している

回答者の声

  • 大きな公園や動物園があり、自然に触れることができリラックスできる環境がある。複数路線が走っているため、通勤にも便利(20代 女性)

  • 文化度が高く歴史や芸術を体感できる。世界とアンテナが繋がる(50代 女性)

  • 駅構内でいろいろな買い物ができる。他の場所に移動するのが便利(30代 女性)

駅ガイド

便利さだけでなく、静かに暮らせる住まいを探しているカップルには駅の西側がおすすめ。このエリアには町家風の戸建て賃貸も点在しています。休日は東京都美術館でアート鑑賞をしたり、台東区循環バス・めぐりんに乗って谷根千カフェ巡りに出掛けたりと、二人共通の趣味の幅も広がるのでは?

上野駅の夫婦・カップル向け物件家賃相場

駅名 間取り 家賃相場 物件
上野 1LDK・2K・2DK 18.4万円 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

ファミリーに聞いた 上野駅の住みやすさTOP10

※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。

  1. 主要駅にアクセスしやすい
  2. 複数路線が使える、急行が止まる
  3. 必要なものが近場でそろう
  1. 4飲食店が充実している
  2. 5にぎやかで楽しく過ごせる
  3. 6駅ナカが充実している
  4. 7大きな商店街がある
  5. 8スーパーやドラッグストアが充実している
  6. 9自然や公園が多い
  7. 10車を快適に利用できる

回答者の声

  • どこに行くのにもアクセスがしやすく、出かけやすい。また、上野動物園や公園があり子供と遊ぶところに困らない(20代 女性)

  • 駅前はにぎやかだが、少し離れると昔ながらの町並みが残っており、生活がしやすい。交通も複数の路線を利用出来てどこに行くにも便利(50代 男性)

  • 教育施設が充実している(40代 女性)

駅ガイド

東京大学や東京藝術大学のキャンパスが広がる上野駅西側は、文教地区特有の洗練された街並みが広がるエリア。上野恩賜公園に隣接する国際子ども図書館では毎月絵本の会が開かれているほか、各大学では定期的に公開講座を開講。親子いっしょに知的探求心を育むことができる環境です。

上野駅のファミリー向け物件家賃相場

駅名 間取り 家賃相場 物件
上野 2LDK・3K・3DK 25.6万円 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 33.1万円 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

上野駅の家賃相場

駅名 間取り 家賃相場 物件
上野 ワンルーム 10.1万円 ワンルームの物件一覧へ
1K・1DK 12.1万円 1K・1DKの物件一覧へ
1LDK・2K・2DK 18.4万円 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ
2LDK・3K・3DK 25.6万円 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ
3LDK・4K・4LDK 33.1万円 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ

※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。

上野駅周辺の新着物件(賃貸)を見る

賃貸以外の新着物件を見る

上野駅のある東京都台東区の暮らしデータ

幼稚園・保育園

公立保育所数 11ヶ所
公立保育所定員数 1059人

医療

一般病院総数 7ヶ所
一般診療所総数 277ヶ所

育児給付金

結婚祝い なし
出産祝い あり

子ども・学生等医療費助成(通院)

対象年齢 18歳3月末まで
自己負担 自己負担なし

新築建設給付金

利子補給制度 なし
補助 ⁄ 助成金制度 あり

新築購入給付金

利子補給制度 なし
補助 ⁄ 助成金制度 なし

中古購入給付金

利子補給制度 なし
補助 ⁄ 助成金制度 なし

増築・改築・改修

利子補給制度 あり
補助 ⁄ 助成金制度 あり

治安情報

刑法犯認知件数 2805件 772位(815市区中)
人口1000人当たり 13.27件 811位(815市区中)

上野駅の基本情報

上野駅の所在地

〒110-0005 東京都台東区上野

上野駅の乗り入れ路線

JR

東北本線

常磐線

高崎線

山手線

京浜東北・根岸線

私鉄

成田スカイアクセス

京成電鉄本線

地下鉄

東京メトロ銀座線

東京メトロ日比谷線

新幹線

東北新幹線

上越新幹線

山形新幹線

秋田新幹線

北陸新幹線

上野駅から主要駅までのアクセス

  • 東京駅まで所要時間5分、乗り換え0回
  • 渋谷駅まで所要時間27分、乗り換え0回
  • 池袋駅まで所要時間17分、乗り換え0回
  • 新宿駅まで所要時間19分、乗り換え2回
  • 品川駅まで所要時間19分、乗り換え1回

上野駅から主要駅までの運賃・定期代

  • 東京駅まで運賃167円、定期代5,280円
  • 渋谷駅まで運賃209円、定期代8,680円
  • 池袋駅まで運賃178円、定期代5,620円
  • 新宿駅まで運賃208円、定期代6,290円
  • 品川駅まで運賃208円、定期代6,290円
駅ガイド

新幹線5路線、JR、地下鉄が乗り入れる上野駅は、構造が複雑な駅として有名。1932年竣工の駅舎を改修しながら使い続けており、構内は地下4階から地上3階までの7層構造。腰をかがめないと通れないほど天井が低い箇所もあります。慣れるまではホーム移動に時間がかかるためご注意を。

近隣駅の情報を見る

上野駅の周辺情報

※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
   正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
駅ガイド

都内屈指のビッグターミナルでありながら、今もレトロな景観が守られている上野駅。下町の玄関口として安定した人気を誇るほか、特に上野恩賜公園周辺はマンション開発用地の確保が難しく、大規模新築物件がなかなか登場しないエリアのため、分譲価格・家賃相場ともに高めの傾向があります。

上野駅周辺の物件を見る

※賃貸家賃及び物件購入額は記事制作時点のものであり、その後変動している可能性があります。
 また、自治体の補助金等支援内容や交通機関の所要時間も掲載後変更されている可能性があります。最新の情報につきましては各自治体等の情報をご確認ください。

気になる駅のその他のデータをチェック

暮らしデータ
公共料金や病院数、子ども・学生等医療費補助や幼稚園入園の助成金など、お住まいのエリアの情報を検索&比較。
暮らしデータを見る
家賃相場
全国の賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸一戸建て(貸家)の家賃相場を調べることができます。
家賃相場を見る