埼玉県の新・省エネルギー設備機器等導入補助制度

埼玉県内の新・省エネルギー設備機器等導入補助制度について、市区の違いを一覧で比較。気になる市区を選択すると、その市区の詳細と、比較が行えます。
※市区の比較は最大3つまでです。

(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度

※最大3件まで同時に比較できます

市区名 (都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。

※最大3件まで同時に比較できます

(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度

※最大3件まで同時に比較できます

市区名 (市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【令和5年度さいたま市「スマートホーム推進・創って減らす」機器設置補助金】太陽光発電設備は、4kW未満は3万円、4kW以上は5万円。太陽熱システムは自然循環型3万円、強制循環型5万円。エネファーム4万円。家庭用蓄電池は1kWhあたり2万円、上限12万円。V2H5万円。地中熱利用システム30万円。高遮熱塗装(既築の屋根面のみ)は戸建てで1m2あたり400円、上限2万円。HEMS機器は5,000円。ZEHは20万円。
【再生可能エネルギー機器等普及促進事業補助金】自ら居住する住宅に再生可能エネルギー機器等を設置する方に補助金を交付。太陽光発電(新築住宅・4kW以上※蓄電池を同時に設置し、市に補助申請するものに限る)3万円。太陽光発電(既存住宅・4kW以上)6万円。太陽熱利用システム1.5万円。エネファーム4万円。蓄電池(4kWh以上)4万円。
(1)【令和5年度再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金】(a)太陽光発電システム1kWあたり2万円、上限10万円。(b)家庭用燃料電池システム補助対象経費の5%、上限5万円。(c)太陽熱利用システム強制循環型3万円、自然循環型1万円。(d)家庭用蓄電システム補助対象経費の5%、上限5万円。(e)地中熱利用システム補助対象経費の5%、上限10万円。(2)【令和5年度電気自動車充給電設備設置費補助金】補助対象経費の5%、上限5万円。いずれも「まち元気」熊谷市商品券で交付。
【川口市地球温暖化対策活動支援金】太陽光発電システムを市内業者の活用により設置した場合は、1システム上限20万円。市内業者以外による設置は、1システム上限8万円。ただし、公称最大出力の合計が6kW以上の設置の場合は、5kWを超える1kWあたり2万円増額。増額上限10万円。設置費に1/2を乗じた額(1,000円未満切捨て)とし上限額まで。その他8項目の対象システムがあり、支援金額はシステムごとに異なる。
なし
なし
【所沢市スマートハウス化推進補助金】エコリフォームは、上限30万円。エコハウスは、ZEH42万円、低炭素建築物36万円。太陽光発電システム(HEMSまたは蓄電池と併用するもの)は、1kWあたり3万円、上限15万円。太陽熱利用システムはソーラーシステム1m2あたり2万円、上限12万円。地中熱利用システムは、25万円。コージェネレーションシステムはエネファーム一律10万円。蓄電池は、1kWhあたり3万円、上限24万円。V2Hは一律10万円。バイオマスストーブ上限3万円。要件により最大23%までの加算措置あり。
【住宅用太陽光発電システム等設置補助制度】太陽光発電システムは、太陽電池出力が5kW以上で1kWあたり1万円、上限額5万円、上乗せ加算あり。太陽熱利用システムは、自然循環型が一律1万円、強制循環型が一律3万円。定置用リチウムイオン蓄電池は1kWhあたり2万円、上限額5万円。エネファームは一律5万円。
なし
(1)【本庄市住宅用太陽光発電システム設置補助事業】1kWあたり2万円補助、上限7万円。(2)【本庄市住宅用エネルギーシステム設置補助事業】HEMS 一律2万円。太陽熱利用システム自然循環型 一律2万円、強制循環型 一律3万円。地中熱利用システム 設置費用の1/10、上限金額5万円。蓄電システム 設置費用の1/10、上限金額10万円。V2H 設置費用の1/10、上限金額5万円。(1)(2)ともに加算要件あり。
【東松山市既存住宅太陽光発電設備設置奨励金】既存住宅に太陽光発電設備を設置する方に、地域通貨「ぼたん圓」を一律7万円交付(新築住宅[建築途中、建て替えを含む]に太陽光発電設備を設置する場合は対象外)。
【令和5年度家庭用環境配慮型設備設置奨励事業】家庭用の環境配慮型設備を導入する市民に対して市内共通商品券を交付。太陽光発電設備1kWあたり2万円(上限8万円)。HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)上限1万円。家庭用太陽電気コージェネレーション設備上限5万円。太陽熱利用設備(自然循環型)上限1万円。太陽熱利用設備(強制循環型)上限2万円。定置型リチウムイオン蓄電池設備1kWあたり1万円(上限5万円)。電気自動車等充給電設備上限3万円。
【令和5年度狭山市クリーンエネルギー推進補助制度】太陽光発電システム4万円/件、太陽熱利用システム(自然循環型)1万円/件、太陽熱利用システム(強制循環型)2万円/件、定置用リチウムイオン蓄電池5万円/件、地中熱利用システム10万円/件、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)1万円/件、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)5万円/件、電気自動車等充給電システム(V2H)3万円/件。
(1)【羽生市住宅用再生可能エネルギー設備等設置補助金】太陽光発電システムの場合1kWあたり2万円、上限金額5万円。リチウムイオン蓄電池の場合一律5万円。(2)【羽生市雨水貯留タンク設置補助金】購入費用の1/2相当、上限金額3万円。
【住宅用省エネルギー機器設置費補助金】エネファーム5万円。太陽熱利用システム(強制循環型)5万円。蓄電システム5万円。蓄電システム+太陽光発電設備設置10万円。V2H充電設備5万円。
【令和5年度住宅用省エネ設備設置費補助金】太陽光発電システム(10kW未満)6万円、エネファーム10万円、地中熱利用システム10万円、定置用リチウムイオン蓄電池10万円、電気自動車等充給電設備(V2H)10万円。また次の条件すべてを満たす場合、補助額に10万円加算(スマートハウス加算)。2023年度中に(a)太陽光発電システムを導入、(b)蓄電池もしくはエネファームを導入、(c)HEMSを導入、(d)(1)~(3)を1通の申請書で申請。予算がなくなり次第終了(予算2,800万円)。
【令和5年度省エネ対策推進奨励金】該当機器・システムの購入・設置に要する費用の1/2を補助する(上限額あり)。太陽光発電システムは1kWあたり1万円、上限3.5万円。太陽熱温水器又は水式ソーラーシステム・電動バイク・HEMSは上限1万円。グリーンカーテンは上限5,000円。エネファーム又はハイブリッド給湯器は上限2万円。家庭用蓄電池システム(住宅用太陽光発電システムを併設)は上限2万円。
【令和5年度草加市地球温暖化防止活動補助金】太陽光発電システムの場合、設備出力1kW以上一律7万円。太陽熱利用給湯器、地中熱利用給湯器、燃料電池給湯器、ハイブリッド給湯器、家庭用蓄電池の購入の場合それぞれ一律2万円。住宅用エネルギー管理システム(HEMS)の場合一律1万円。雨水貯留施設の設置の場合、要した費用の1/2を補助し上限1万円。
【令和5年度 家庭用ゼロカーボン推進補助金】太陽光発電設備は、市内事業者の場合、1kWあたり2万円で上限金額10万円。市外事業者の場合、1kWあたり2万円で上限金額8万円。リチウムイオン蓄電池は、一律5万円。V2Hは、一律5万円。ZEHは、一律20万円。Nearly ZEH、ZEH Orientedは除く。
【蕨市地球温暖化対策設備等設置費補助事業】太陽光発電は、1件につき15万円の補助。家庭用燃料電池は、1件につき5万円の補助。定置用リチウムイオン蓄電池は、1件につき10万円の補助。家庭用エネルギー管理システム(HEMS)は、1件につき1万円の補助。
【令和5年度環境配慮型システム等設置費補助金制度】太陽光発電システム、燃料電池システム、HEMS、高効率給湯器、地中熱利用設備、蓄電池に対する補助。補助対象設備により1万円~20万円を助成。
【入間市ゼロカーボンシティ推進設備設置費補助制度】V2Hシステムは上限30万円、太陽光発電システム(FIT・FIP制度の認定を取得しないもの)は7万円/kW(上限35万円)、太陽光発電システム(その他のもの)は上限10万円、定置用リチウムイオン蓄電池(太陽光発電システム[FIT・FIP制度の認定を取得しないもの]と同時に導入するもの)は蓄電池の価格の1/3(上限50万円)、定置用リチウムイオン蓄電池(その他のもの)は上限10万円。申請が市の予算額を超えた場合は抽選。
【朝霞市創エネ・省エネ設備設置費補助制度】太陽光発電システムの場合1kWあたり3.5万円、上限10万円補助。家庭用燃料電池(エネファーム)の場合一律5万円補助。リチウムイオン蓄電池の場合一律10万円補助。雨水貯留槽の場合設置等に係る費用の額に1/2を乗じて得た額、上限2万円補助。HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)の場合一律1万円補助。V2H(ビーグル・トゥ・ホーム)の場合一律10万円補助。※既存住宅のみ対象。
なし
なし
(1)【太陽光発電設備等設置費補助】太陽光発電設備は、1kWにつき9万円、上限45万円。蓄電池は、要した費用の額に応じ1kWhにつき上限9万円、上限45万円。(2)【高効率空調機器設置費補助】要した費用の額の3/5、上限12万円。入れ替えにより30%以上のCO2削減効果があることが条件。(3)【LED照明灯設置費補助(家庭向け)】要した費用の1/2、上限3万円。非LED照明灯からの入れ替えが条件。
【桶川市住宅用新・省エネルギー機器設置費補助制度】太陽光発電システム(2kW以上10kW未満)は5万円、HEMSは1万円。その他高効率給湯器は3万~5万円。太陽熱利用システムは3万円。家庭用蓄電池(リチウムイオン電池/2kW以上)は5万円。また、地中熱利用システムは、前述の機器設置に対する補助金額に係らず10万円を上限として補助金額に加算する。※数機器の補助可能。補助合計額は上限10万円。
【令和5年度久喜市ゼロカーボン推進補助金】太陽光発電システムは6万円、定置型リチウムイオン蓄電池は6.5万円。太陽熱利用システムは1.5万円、家庭用燃料電池コージェネ(エネファーム)は4万円、自然冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)は2万円。潜熱回収型ガス給湯器及びハイブリッド給湯器(エコジョーズ等)は1万円。HEMSは5,000円。電気自動車等充給電設備(V2H)は5万円。高遮熱塗装は1m2あたり400円、補助上限額2万円。ZEHは20万円(ZEH Oriented、Nearly ZEHは除く。また、ZEHと他の住宅用省エネ設備等の併用申請は不可)。引渡日が2023年3月9日(木)~2024年3月8日(金)までのものが対象となる。
なし
【住宅用太陽光発電システム等設置費補助金】一般住宅に太陽光発電システム等を設置する方を対象に補助金を交付する。太陽光発電システム(1kW以上10kW未満)は3万円、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)は1万円、自然冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)は1万円、蓄電池システムは5万円、電気自動車等充給電設備(V2H)は5万円の補助金を交付する。
【地球温暖化防止活動支援補助金】(a)太陽光発電システムは5万円(1kW以上)、(b)ホームエネルギーマネジメントシステム(太陽光発電システムまたは定置用リチウムイオン蓄電池との併設が必要)は2万円、(c)定置用リチウムイオン蓄電池は5万円(1kW以上)を補助。
【三郷市家庭用ゼロカーボン促進補助金】太陽光発電システムは、新築住宅の場合1kWあたり1万円、上限金額5万円。既存住宅の場合1kWあたり2.5万円、上限金額10万円。家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)は4万円。蓄電システム・V2Hは各5万円。
【太陽光発電システム設置費補助制度】システム1台あたり上限5万円(申請が予算額に達し次第、受付終了)。
(1)【住宅用太陽光発電システム・省エネルギー機器設置費補助事業】住宅用太陽光発電システムは上限5万円(うち2万円を商品券で交付)を補助。家庭用燃料電池(エネファーム)は上限5万円(うち2万円を商品券で交付)を補助。定置用リチウムイオン蓄電池は1kWhあたり1万円、上限5万円(うち2万円を商品券で交付)を補助。(2)【省エネ家電(電気冷蔵庫)購入費補助金】電気冷蔵庫1台の買い替えに対し、定額2万円の補助。要件あり。
【幸手市住宅用太陽光発電システム設置費補助金】1kWあたり2万円、上限8万円の補助。
なし
なし
【住宅用太陽光発電設備等設置事業補助金制度】4kW未満の場合は1件あたり3万円。4kW以上の場合は1件あたり4万円。定置用蓄電池は、定額5万円。両方設置する場合は、定額10万円。
ふじみ野市住宅用スマートエネルギーシステム導入促進補助金。
【2023年度白岡市住宅用創エネ・省エネ機器設置費補助金】住宅用太陽光発電システムは3万円。住宅用LED照明器具は上限5,000円(補助対象機器の購入及び設置に係る費用の1/2以内とする)。定置用リチウムイオン蓄電池は3万円。家庭用エネルギー管理システムは1万円。V2H充放電設備は3万円。EV等は3万円。

※最大3件まで同時に比較できます

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

埼玉県について、ほかのテーマを見る

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

住まいの給付金(補助金・助成金)

公共サービスや治安

人口などの統計情報

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2024 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガ光回線が最大6か月、月額500円(税込)!さらに新規55,000円現金還元!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報