埼玉県入間市(いるまし)の暮らしデータ

  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする

町の特徴

入間市は、都心から約40kmの地点にあり、地形はおおむね平坦であり、自然環境に恵まれ、武蔵野の面影を多分に残しています。江戸時代から茶の栽培が盛んとなり、狭山茶の主産地として全国的に知られています。

市区役所住所

入間市豊岡1-16-1
TEL:04-2964-1111

入間市のホームページ

この市区の駅

金子、 武蔵藤沢、 入間市、 仏子、 元加治

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い あり
備考
一煎茶パック・急須を贈呈。
出産祝い なし
備考
-
子育て関連の独自の取り組み (1)こどもの自己有用感や社会性を育むことを目的に「こどもの居場所」を支援組織が開設。また、入間市社会福祉協議会が市内でこども食堂等に取組む支援者を対象にした研修会や相談を受け持ち、市は支援組織が行う取組情報を周知する等、3者の協力体制を構築。(2)ファミリー・サポート・センター事業及び子育て緊急サポート事業の利用料の一部を助成。(3)入間市で産まれた児童を養育する父又は母に「子育て応援ギフト」を給付し、児童の出産を祝福するとともに、子育て世帯の経済的負担の一助となるよう支援。(4)こどもの心身の健やかな成長、自立を目的に、連携体制・支援体制を整備し、 ヤングケアラー支援に取り組んでいる。(5)国立リハビリテーションセンター学院と提携し、保育所でこどもを適切に支援するCLMの仕組みを導入。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 18歳3月末まで
<通院>自己負担 自己負担なし
備考
-
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 18歳3月末まで
<入院>自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 10ヶ所
0歳保育を実施 3ヶ所
公立保育所定員数 1044人
公立保育所在籍児童数 656人
私立保育所数 14ヶ所
0歳保育を実施 12ヶ所
私立保育所定員数 1208人
私立保育所在籍児童数 1121人
保育所入所待機児童数 8人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 48,400円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
内容
-
認定こども園数 2園
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 9園
預かり保育実施園数率-私立 100.0%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 0園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 25.3人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 30.1人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(配送・配膳・洗浄)
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)5万円(2)20万円(3)10万円
備考
(1)【木造住宅耐震診断補助制度】耐震診断に要する費用の1/2、上限5万円。(2)【木造住宅耐震改修補助制度】耐震改修に要する費用の23%、上限20万円。(3)【防災ベッド等設置補助制度】防災ベッド等設置に要する費用の1/2、上限1基10万円。各制度の要件は、1981年5月31日以前に着工した、木造2階建て以下の一戸建住宅または兼用住宅(2×4工法も可)。他要件あり。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【家庭における省エネ・再エネ活用設備導入補助金】【住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度】太陽光発電設備の場合、1kWあたり7万円(上限35万円)。蓄電池、V2H充放電設備、エネファーム(家庭用燃料電池システム)の場合、1件10万円。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【入間市ゼロカーボンシティ推進設備設置費補助制度】V2Hシステムは上限30万円、太陽光発電システム(FIT・FIP制度の認定を取得しないもの)は7万円/kW(上限35万円)、定置用リチウムイオン蓄電池(太陽光発電システム[FIT・FIP制度の認定を取得しないもの]と同時に導入するもの)は蓄電池の価格の1/3(上限50万円)。先着順とし、予算がなくなり次第終了。
移住支援制度 空き家バンク制度を実施。
新婚世帯向け家賃補助制度 なし
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 大東ガス株式会社4335円
入間ガス株式会社4384円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 入間市2475円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 入間市1815円
下水道普及率 88.9%
安心・安全
建物火災出火件数 13件
人口10000人当たり 0.89件
刑法犯認知件数 1017件
人口1000人当たり 6.98件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 8ヶ所
一般診療所総数 66ヶ所
小児科医師数 15人
小児人口10000人当たり
9.90人
産婦人科医師数 8人
15~49歳女性人口1万人当たり
3.06人
介護保険料基準額(月額) 5390円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料
備考
-
家庭ごみの分別方式 6分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金属類・瀬戸物類、スプレー缶・ガスボンベ・ライター) 資源ごみ1(プラスチック・ビニール類) 資源ごみ2(古布、紙類[新聞・チラシ、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック]) 資源ごみ3(ビン、カン、ペットボトル) 有害ごみ(乾電池・ボタン電池、充電池[モバイルバッテリー等]、蛍光管・電球型蛍光灯、電子タバコ・加熱式タバコ、水銀体温計等)〕
家庭ごみの戸別収集 未実施
粗大ごみ収集 あり
備考
有料。戸別収集。事前申込制。徴収料金は粗大ごみの品目による。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 20000円
上限比率 33.3%

人口などの統計情報

概要 入間市は、都心から約40kmの地点にあり、地形はおおむね平坦であり、自然環境に恵まれ、武蔵野の面影を多分に残しています。江戸時代から茶の栽培が盛んとなり、狭山茶の主産地として全国的に知られています。
総面積 44.69km2
世帯数 61159世帯
人口総数 144723人
年少人口率(15歳未満) 10.47%
生産年齢人口率(15~64歳) 58.79%
高齢人口率(65歳以上) 30.74%
人口増減数(人口1000人当たり) -6.83人
転入者数 5470人
転入率(人口1000人当たり)
37.80人
転出者数 5400人
転出率(人口1000人当たり)
37.31人
特産・名産物 狭山茶 里芋 うど 椎茸
主な祭り・行事 節分祭 久保稲荷神社春季例大祭 新久観音大祭 八十八夜新茶まつり 入間茶祭り 上谷ヶ貫の獅子舞 入間航空祭 新久朝観音祭り 入間万燈まつり いるま「太鼓」セッション 新久観音祭・盆踊り大会 円照寺の弁財天大祭 西久保観世音の鉦はり 二本木神社春季例大祭 彩の森クロスカントリー大会 愛宕神社春季例大祭おとうろう祭り 円照寺北向不動尊大祭 二本木神社秋季例大祭 農業まつり 納めの甲子大黒天 入間市駅伝競走大会 藤沢の獅子舞 ふれあい金子さくらまつり ふれあい朝市 わんぱく相撲入間大会 入間基地納涼祭
市区独自の取り組み 結婚支援(市内結婚式場との協定による挙式者等へのサービス・オリジナル婚姻届) いるまのこどもへ贈る歌「どこから来たの?」(未来に向かって歩んでいくこどもたちへの応援歌) 入間市ヤングケアラー支援条例 おいしい狭山茶大好き条例 パーパスの策定(心豊かでいられる、「未来の原風景」を創造し伝承する) 入間市スポーツ振興まちづくり条例 入間市自転車活用まちづくり条例
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)環境の保全に関する事業(2)産業及び観光に関する事業(3)自治の振興に関する事業(4)男女共同参画の推進に関する事業(5)防犯及び防災に関する事業(6)交通対策に関する事業(7)社会福祉に関する事業(8)健康づくりに関する事業(9)都市基盤の整備に関する事業(10)教育及び生涯学習に関する事業(11)緑の基金(12)地域福祉基金(13)入間市骨髄移植ドナー支援基金(14)文化財保存活用基金(15)新型コロナウイルス感染症対策に関する事業等。返礼品は、1万円以上寄附した市外にお住まいの個人の方が贈呈対象で、金額に応じて約250品目より選択可能。
土地平均価格 住宅地 105977円/m2
商業地 214000円/m2
地方債現在高 30,142,298千円
1人当たり 208千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

入間市のおすすめ新築一戸建て

三ツ木台(金子駅) 2170万円~2470万円

  • NEW
    三ツ木台(金子駅) 2170万円~2470万円

    2170万円~2470万円

    • 最寄り駅JR八高線 金子駅 徒歩11分
    住所埼玉県入間市三ツ木台

扇台6 4150万円

  • NEW
    扇台6 4150万円

    4150万円

    • 最寄り駅西武池袋線 入間市駅 バス10分/武蔵団地入口 停歩4分
    • 西武池袋線 仏子駅 徒歩41分
    • 西武池袋線 稲荷山公園駅 徒歩40分
    住所埼玉県入間市扇台6

【2styleの新邸!!】グランシア入間 扇町屋1丁目 ~新築分譲住宅~

  • NEW
    【2styleの新邸!!】グランシア入間 扇町屋1丁目 ~新築分譲住宅~

    4680万円・4780万円

    • 最寄り駅西武池袋線 入間市駅 徒歩20分
    • 西武池袋線 入間市駅 バス5分/扇町屋二丁目 停歩6分
    • 西武池袋線 稲荷山公園駅 徒歩27分
    住所埼玉県入間市扇町屋1

建築条件付土地
≪現地写真更新!!≫グランシア入間~上藤沢14期~ 条件付分譲地

  • NEW
    ≪現地写真更新!!≫グランシア入間~上藤沢14期~ 条件付分譲地

    1650万円・1950万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅西武池袋線 武蔵藤沢駅 徒歩22分
    • 西武池袋線 武蔵藤沢駅 バス11分/げんき橋 停歩4分
    • 西武池袋線 狭山ヶ丘駅 徒歩27分
    住所埼玉県入間市大字上藤沢

建築条件付土地
大字上藤沢(武蔵藤沢駅) 1950万円~2250万円

  • NEW
    大字上藤沢(武蔵藤沢駅) 1950万円~2250万円

    1950万円~2250万円

    ※土地価格のみ

    • 最寄り駅西武池袋線 武蔵藤沢駅 徒歩23分
    • 西武池袋線 武蔵藤沢駅 バス11分/げんき橋 停歩5分
    • 西武池袋線 狭山ヶ丘駅 徒歩29分
    住所埼玉県入間市大字上藤沢
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2025 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • Xでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェアする
  • メールでシェアする
  • お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
  • 【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
  • 【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら

お役立ち情報