住所 | 大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番) |
---|---|
交通 | 近鉄奈良線/若江岩田 歩8分 |
価格 | 3800万円~5100万円 |
2LDK+S+2WIC 3800万円 月々5万円台~(頭金0円、ボーナス時加算10万円台)/2033年開設予定「(仮称)瓜生堂」駅(※8)へ徒歩3分/東大阪市最大級(※2)南向き中心の全436邸/オール平面駐車場/スーパーマルハチ、ニトリモールなど多数の商業施設が隣接/ディスポーザー/「大阪難波」駅直通24分(18分)の好アクセス
住所 | 大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番) |
---|---|
交通 | 近鉄奈良線/若江岩田 歩8分 |
価格 | 3800万円~5100万円 |
2LDK+S+2WIC 3800万円 月々5万円台~(頭金0円、ボーナス時加算10万円台)/2033年開設予定「(仮称)瓜生堂」駅(※8)へ徒歩3分/東大阪市最大級(※2)南向き中心の全436邸/オール平面駐車場/スーパーマルハチ、ニトリモールなど多数の商業施設が隣接/ディスポーザー/「大阪難波」駅直通24分(18分)の好アクセス
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
東大阪市に、過去最大級規模のプロジェクトとなる436家族の新街区「シティテラス若江岩田」が誕生(※2)。
14,900m2超の敷地に12階建・総戸数436戸、家族の暮らしを一番に考えた大規模レジデンスです。
3方道路の開放的な敷地に、配棟は南向き中心にコの字に計画され、駐車場も乗り入れしやすいオール平面置きです。
2層吹抜のダブルエントランスに加え、大規模ならではのパーティルーム・ゲストルーム・キッズルーム・テレワークラウンジなど
充実した共用施設も大きな魅力です(※1)。住まう人のふれあいも広がり、新しい生活シーンも見つけられそうです。
毎日の買い物は近接のスーパーマルハチ瓜生堂店をはじめ、徒歩15分内に7店舗(※4)のスーパーが揃っています。
ホームセンターや100円均一のダイソーが入ったニトリモール東大阪店も徒歩3分。
さらに人気のグルメ店も点在しファミリーに嬉しいお店が豊富です(Bakery TREANT・約570m、創作炭火焼 古家・約650m)。
休日にはラグビーで有名な花園中央公園などの一日遊べる公園でリフレッシュしてはいかがでしょうか。
もちろん普段使いにちょうどいい公園も点在。
また徒歩4分の小学校をはじめ、徒歩圏内に保育園や幼稚園などが豊富に揃っています(※5)。
総合病院や救急医療施設も身近に揃い安心して暮らすことができます(※6)。
近鉄奈良線「若江岩田」駅へ徒歩8分。「大阪難波」駅へ直通24分、「大阪」駅まで35分と
大阪の主要都市へ35分圏内のロケーションで、通勤や休日の外出にも便利です。
「新大阪」駅への乗り継ぎもスムーズで、新幹線移動にも好アクセスです。
さらに2033年、新たに誕生予定の大阪空港へ繋がる大阪モノレール「(仮称)瓜生堂」駅(※8)へも徒歩3分。
難波・奈良間の東西アクセスに、南北ラインも加わって、空の便もより身近なものとなるでしょう。
また、近畿自動車道と阪神高速道路13号東大阪線への出入り口も近く(※9)、
ビジネスでのマイカー通勤や、休日のお出かけにも快適なカーライフが期待できます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10:00~18:00 申込受付場所/「シティテラス若江岩田」現地ゲストサロン ※申込の際には、印鑑、直近2年分の収入証明書、本人確認書類(運転免許証、健康保険証)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3800万円~5100万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4400万円台(6戸) |
間取り | 1LDK+2S(納戸)~3LDK (1LDK+2S(サービスルーム(N))~3LDK)間取り・価格 | 専有面積 | 64.27m2~70.01m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12m2~34.16m2、テラス:30.31m2~33m2、アルコーブ面積:1.57m2~4.72m2 | ||
販売戸数 | 26戸 | 総戸数 | 436戸 |
完成時期 | 2024年7月29日(※I工区:2023年10月13日、仮使用による建物完成) | 引渡可能年月 | 2026年1月下旬予定 |
管理費 | 1万795円~1万1665円/月 | 管理準備金 | 1万795円~1万1665円(一括払い) |
修繕積立金 | 5810円~6330円/月 | 修繕積立基金 | 34万8700円~37万9800円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/16 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
本物件は、「バリアフリー法」「大阪府福祉のまちづくり条例」に適合しております。 ※本物件敷地の東側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界線後退(セットバック)しております。 ※本物件西側180m先には、大阪モノレール「(仮称)瓜生堂」駅が2033年開業予定です。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件北側約80m先には近鉄奈良線の高架下建築計画があります。整備後において本物件の住環境(車両交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車両の通行などにより騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 1階テラス付住戸についてはテラス使用料として、月額180円~270円が掛かります。 ルーフバルコニー付住戸についてはルーフバルコニー使用料として360円~370円が掛かります。 |
マンション名 | シティテラス若江岩田 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番) | ||
交通 | 近鉄奈良線/若江岩田 歩8分 | ||
総戸数 | 436戸 | 構造・階建て | RC12階建 |
用途地域 | 2種住居 | 敷地面積 | 14900.87m2、(東側私道部分及び隣接地からの越境部分82.42m2除く)、販売対象面積:14983.29m2 |
建築面積 | m2 | 建築延床面積 | m2 |
駐車場 | 敷地内219台(料金1万1000円~1万4000円/月) | 自転車置場 | 872台収容(料金200円~3000円/月)2段(下段448台、上段293台)、スライド131台 |
バイク置場 | 31台収容(料金4000円/月) | ミニバイク置場 | 31台収容(料金3500円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-21010891号(2021年7月6日付)、計画変更確認番号:第ERI-22018831号(2022年6月9日付) 計画変更確認番号:第ERI-23031106号(令和5年9月29日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 231950世帯 |
---|---|
人口総数 | 478539人 |
転入者数 | 19570人
|
転出者数 | 17459人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 子育て支援電話相談事業(24時間・365日) | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 7所(うち0歳児保育を実施している保育所:3所) | ||
私立保育所数 | 25所(うち0歳児保育を実施している保育所:25所) | ||
保育所入所待機児童数 | 5人 | ||
認定こども園数 | 55園 | 預かり保育実施園数 | 公立:4園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食(小学校5・6年生無償化)【中学校】完全給食(無償化) | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東大阪市2598円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東大阪市2087円 |
下水道普及率 | 99.1% |
建物火災出火件数 |
72件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
4642件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 19ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 397ヶ所 |
小児科医師数 |
62人
|
産婦人科医師数 |
41人
|
介護保険料基準額(月額) | 7093円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 5分別5種〔家庭ごみ あきかん・あきびん 不燃の小物 プラスチック製容器包装 ペットボトル〕拠点回収:乾電池 蛍光管 水銀体温計 使用済小型家電 水銀血圧計 古紙類 小型充電式電池 集団回収:新聞 雑誌 雑がみ ダンボール 古布 紙パック アルミ缶 リターナブルびん 廃食油 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(一部地域のみ実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、