シティタワー天王寺
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅をはじめ4駅7路線(※4)が利用可能。主要都市にダイレクトにつながる「天王寺」駅直結のあべちか6番出入り口から徒歩3分。地上25階建、総戸数179邸のタワーレジデンス。広大な緑と文化と歴史が織りなす、Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅徒歩5分圏内では10年ぶりのタワーマンション誕生(※1)
梅田、なんば、そして天王寺。
此処は大阪を代表する都市のひとつであり、
日本最高層のビル、あべのハルカス(※3)開業など、近年目覚ましい発展を遂げた場所。
都市の躍動と、美しく風流な慶沢園(約440m/徒歩6分)の静謐を余すことなく享受できます。
現地は、大阪城周辺から南へ延びる強固な地盤を有した上町台地。
その中央部にあたる天王寺一帯の中でも、台地の縁に位置する「シティタワー天王寺」からは、
北は大阪城、東は生駒山、西は天王寺公園、南にあべのハルカスといった眺望を望めます。
茶臼山風致地区としてその優雅な景観が守られることが、揺るぎない価値となるでしょう。
天王寺は大阪を代表する一大ショッピング街。
あべのハルカスやあべのキューズモール、天王寺ミオなど大規模複合施設などが林立するエリアとして常に人気を集めています。
一方で現地―― 天王寺茶臼山は、広大な緑と、文化と歴史が織りなす地。
茶臼山(約430m/徒歩6分)、慶沢園(約440m/徒歩6分)、大阪市立美術館(約500m/徒歩7分)などに囲まれた現地周辺は、
樹々の緑や水景色に癒される都会のオアシスといえるでしょう。
天王寺公園のエントランスにある「てんしば」は、日光浴やピクニックなど誰もがのびのび過ごせる芝生広場。
レストランやカフェ、フットサルコートにマーケットなど盛りだくさんの魅力的なスポットです。
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/平日/午前11時~午後7時 土・日・祝/午前10時~午後6時 申込受付場所/総合マンションギャラリー天王寺館 ※申込の際には、認印・身分証明書・2019、2020年分の収入証明書をご持参ください。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5900万円~1億5000万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 9000万円台(4戸) |
間取り | 1LDK~3LDK | 専有面積 | 55.34m2~75.3m2 |
その他面積 | - | ||
販売戸数 | 18戸 | 総戸数 | 179戸 |
完成時期 | 2023年3月17日完成済 | 引渡可能年月 | 2024年4月下旬予定 |
管理費 | 1万6935円~2万2685円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 8430円~1万1470円/月 | 修繕積立基金 | 67万4100円~91万7300円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | シティタワー天王寺 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番) | ||
交通 | - | ||
総戸数 | 179戸 | 構造・階建て | RC25階建 |
用途地域 | 商業 2種住居 | 敷地面積 | 2200.04m2 |
建築面積 | 806.47m2 | 建築延床面積 | 16805.78m2 |
駐車場 | 敷地内28台(料金2万円~3万円/月、外部横行昇降縦列式) | 自転車置場 | 270台収容(料金300円~3500円/月)平置き:64台、2段式:201台(内訳 下段スライド:127台 上段:74台)、スライド式5台 |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | - | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20039440号(2020年11月5日付)、第ERI-20045583号(2021年4月19日付)、第ERI-21014720号(2021年5月20日付)、第ERI-22050352号(2023年3月7日付) ※本物件は、「バリアフリー法」「大阪府福祉のまちづくり条例」「大阪市ひとにやさしいまちづくり整備要綱」に適合しております。 ※本物件敷地の西側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。 ※本物件の敷地東側約40m先には、地上9階建ての事務所、店舗が建設予定です。(工期:2022年12月1日~2024年3月30日予定) 上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | - | 管理会社 | - |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供するなど、地域福祉活動の推進を図る)。(2)塾代助成事業(学習塾など提携する学校外教育サービスを利用した際に、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 87所 (うち0歳児保育を実施している保育所:80所) | ||
私立保育所数 | 390所 (うち0歳児保育を実施している保育所:372所) | ||
保育所入所待機児童数 | 4人 | ||
認定こども園数 | 99園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 18歳3月末まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 18歳3月末まで |
新築購入 利子補給制度 | あり | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|