石川県内の主な祭り・行事について、市区の違いを一覧で比較。市区名をクリックするとその市区の詳細が確認できます。
市区名 | 主な祭り・行事 |
---|---|
北國花火2024・金沢大会(復興支援大会in金沢) 金沢ゆめ街道 片山津・納涼花火まつり 金沢百万石まつり 兼六園雪吊り作業 湯涌ぼんぼり祭り 氷室開き 大野湊神社夏季大祭 土塀こも掛け作業 宇多須神社・節分祭 九谷茶碗まつり 大野日吉神社例大祭「山王祭」 加賀百万石・盆正月 永安寺・愛染火祭 富山県南砺市「城端曳山祭」 倶利迦羅さん八重桜まつり 富山県南砺市「福野夜高祭」 高岡御車山祭 | |
三引の獅子舞 住吉大祭 青柏祭(でか山) 七尾祇園祭 七尾港まつり 塩津かがり火恋まつり 能登島向田の火祭 石崎奉燈祭 新宮納涼祭 お熊甲祭 能登和倉万葉の里マラソン 平国祭(おいで祭り) 鵜祭 | |
お旅まつり どんどんまつり 航空祭 全日本鉄人レース おっしょべまつり 西瓜まつり 悪魔祓い 安宅まつり 日本こども歌舞伎まつりin小松 こまつ乗りものフェスティバル 納涼みよっさ夏まつり 御前様祭り かぶとまつり 藤見の会 こまつマラソン勧進帳 | |
輪島大祭 あえのこと 名舟大祭 面様年頭 ぞんべら祭 ふきのと祭(お当祭) 如月祭 おしはら祭 曳山祭 市ノ坂合社祭 大幡郷社祭 麒山祭(八世太鼓) 千体地蔵祭 剱地八幡神社大祭 観音祭り 門前祭り(ごうらい祭り) 浦上祭り 水無月祭り 道下祭り 名舟大祭(御陣乗太鼓) 山王祭 市姫例祭 松明の夕べ 曽々木大祭 大沢夏祭り 黒島天領祭 お小夜まつり おんねも祭り 三夜踊恵比須講祭り | |
奥能登国際芸術祭 トライアスロン珠洲大会 飯田燈籠山祭り 宝立七夕キリコまつり 蛸島キリコ祭り(早船狂言) 正院キリコ祭り(奴振り) 寺家キリコ祭り 食祭「珠洲まるかじり」 大谷川鯉のぼり川渡し 若山庭まつり 砂取節まつり 太鼓と踊りの夕べ | |
御願(ごんがん)神事(2月) 桜まつり(4月) 山中温泉漆器まつり(5月) しょうぶ湯まつり(6月) 天神講(7月) ふるさと山中夏まつり(8月) 片山津温泉納涼花火大会(7~8月) 山代大田楽(8月) 片山津温泉湯のまつり(8月) ぐず焼まつり(8月) 十万石まつり(9月) 山中温泉こいこい祭(9月) | |
寒水荒行 門出式 追儺の豆まき 涅槃会 おいで祭り 蛇の目神事 御贄祭 千里浜砂まつり 大祓式・茅の輪くぐり 羽咋まつり 七面様まつり 川渡し神事 唐戸山神事相撲 鵜祭り 市内獅子舞 | |
かほく四季まつり(桜まつり、サマーフェスタinかほく、かにカニ合戦~海の幸・山の幸まつり~、冬の味くらべ~あったか雑炊・鍋まつり~) さとやまマルシェ サンドヒルかほく市グラウンド・ゴルフ大会 かほく市生涯学習フェスティバル かほく市制施行記念継走大会 KAHOKU MUSIC FES | |
美川のあさ市 河内ふじ祭り 美川おかえり祭り 一里野まんぷくりん祭 白峰 若葉まつり 白山高山植物園オープンガーデン 白山まつり 白山国際太鼓エクスタジア 横江の虫送り スカイフェスタ 鶴来の夏祭り ソーラーラジコンカーコンテスト サマーフェスティバルHAKUSAN 鳥越一向一揆まつり 柏野じょんがら踊り 白山一里野音楽祭 白山一里野イルミネーション 美川里海きときと祭 いいとこ白山鉄道まつり 千代女全国俳句大会 ほうらい祭り つるぎ一六大市&秋まつり 菊花フェスティバル マルシェ・ドゥ・ハクサン うらら白山人秋祭 雪だるままつり 東二口文弥まつり 白山スノーフェスティバル | |
九谷茶碗まつり 九谷陶芸村まつり(秋の茶椀まつり) 根上り七夕まつり 辰口まつり 里山へ行こう のみふる古墳まつり×防災フェスタ(建設コラボ) | |
野々市じょんからまつり(7月下旬~8月上旬) 花と緑ののいち 椿まつり(3月) 虫送り(富奥地区、御経塚、押野)(7月) 秋祭り(10月) 北国街道野々市の市(10月) 野々市じょんからの里マラソン大会(10月) BIG APPLE in NONOICHI(11月) |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。