六本木駅の新築マンション、分譲マンションなどの新築分譲マンション物件を簡単検索。理想の物件探しをgoo住宅・不動産がサポートします。
六本木駅周辺に住んだことがある人を対象に、この街の満足ポイント、不満ポイントについて「goo住宅・不動産」が独自にアンケートを実施しました。
毎日のお買い物や、子育て・教育、交通(電車・バス・車)の利便性など、六本木駅周辺の住みやすさに関する生の声をお届け。
子育て関連の独自の取り組み | 2015年4月から保育園保育料を改定し、兄や姉が認可保育園、認証保育所、幼稚園などに在園している保育園に在園している児童の保育料を無料としている。また、保育園の入園の申込みをしながら認証保育所に通う児童についても、兄や姉が認可保育園、認証保育所、幼稚園などに在園している場合、認証保育所の保育料を無料としている。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 20所 (うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
私立保育所数 | 37所 (うち0歳児保育を実施している保育所:36所) | ||
保育所入所待機児童数 | 89人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:6園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|