住所 | 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目335番9(地番) |
---|---|
交通 | 沖縄都市モノレール/石嶺 歩7分 |
価格 | 未定 |
ゆいレール「石嶺」駅徒歩7分(約510m)。地上15階建て・全54邸。平地式駐車場54区画設置。「ザ・ライオンズ首里石嶺」誕生!
住所 | 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目335番9(地番) |
---|---|
交通 | 沖縄都市モノレール/石嶺 歩7分 |
価格 | 未定 |
ゆいレール「石嶺」駅徒歩7分(約510m)。地上15階建て・全54邸。平地式駐車場54区画設置。「ザ・ライオンズ首里石嶺」誕生!
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
首里の叡智と気風を継承する、新しいレジデンスが誕生します。
琉球の風情を身近にしつつ、生活都市としての発展性を謳歌できる「首里石嶺」。
標高約116m(※3)の高台立地だからこそ叶えられる眺望と風通しの良さが魅力です。
平置き駐車場(※4)も設置しているので、利便性も備わっています。
また、「石嶺」駅まで徒歩7分と、駅近な点も魅力の一つ。
ゆいレール利用で、「那覇空港」駅まで直通32分(※5)など、那覇市・浦添市の主要スポットや空の玄関口までダイレクトにアクセスが可能です。
通勤やレジャーの移動を快適にこなせる、心地よい理想のライフスタイルが叶います。
事業を通じた社会課題への貢献として『環境配慮』をテーマの一つに掲げている大京は、未来型マンションのスタンダードを「ZEH-M」とし、推進しています。
当物件でも、ZEH Oriented「低炭素建築物」認定を取得しており、効率が良い設備による省エネと再生可能エネルギーを組み合わせ、理想的な暮らしを実現します。
また、高台立地の魅力を生かした住戸プランも充実。開放感と見晴らし、自然を身近に感じる日々を過ごすことが可能です。
住まう人へ「よい暮らし」を提供し、人生に新たな価値を創造していく。
<ザ・ライオンズ首里石嶺>を通して、「人生には価値がある」と心の底から思っていただけるような暮らしを提供します。
歴史の首里×躍動の浦添、その中心エリア「首里石嶺」に、<ザ・ライオンズ首里石嶺>は誕生します。
「ローソン首里石嶺二丁目店」まで徒歩2分、「Aコープ首里石嶺店」まで徒歩3分など、生活利便施設が身近に揃っており、また、「石嶺」駅まで徒歩圏内で、駅周辺の利便性も享受できます。
大型商業施設「サンエー経塚シティ」まで車で約9分(※6)なので、気軽にショッピングを楽しむことも可能です。
周辺には、首里城公園などの緑豊かな由緒ある公園が充実しているのも大きな魅力の一つ。
石嶺中学校(徒歩5分・約360m)、石嶺小学校(徒歩6分・約410m)などの教育施設へも徒歩圏内で通うことができ、子育てにもやさしい環境です。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 販売開始予定時期/2025年5月中旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※第3期3次の販売住戸が未確定のため、物件データは第3期3次以降の全販売対象住戸(6戸)のものを表記しています。 ※確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申し込みおよび申し込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK(3LDK+WIC)間取り・価格 | 専有面積 | 72.18m2~75.08m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.04m2~11.76m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 54戸 |
完成時期 | 2025年2月 | 引渡可能年月 | 2025年4月 |
管理費 | 1万3780円~1万4280円/月 | 管理準備金 | 1万7500円~1万8200円(一括払い) |
修繕積立金 | 8370円~8710円/月 | 修繕積立基金 | 83万7000円~87万1000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ザ・ライオンズ首里石嶺 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目335番9(地番) | ||
交通 | 沖縄都市モノレール/石嶺 歩7分 | ||
総戸数 | 54戸 | 構造・階建て | RC15階建(陸屋根) |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 1990m2 |
建築面積 | 455.34m2 | 建築延床面積 | 4972.96m2 |
駐車場 | 敷地内54台(料金2000円~2万7000円/月、屋外平地式48台、屋内平地式6台) | 自転車置場 | 10台収容(料金200円/月) |
バイク置場 | 7台収容(料金600円・1000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第沖確R02160295号(2021年1月5日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)太名嘉組 | 管理会社 | (株)大京アステージ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 144011世帯 |
---|---|
人口総数 | 315485人 |
転入者数 | 16486人
|
転出者数 | 16747人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)乳幼児をもつ親と子を対象にした在園児との交流保育体験や園行事への参加、給食試食(有料)の実施。(2)子育て世帯への園庭・園舎の開放と育児相談の実施。(3)子育て支援に関する取り組みの周知と情報発信の工夫(「那覇市子育て応援ガイド」の配布とInstagramの活用)。(4)就学前教育・保育施設に従事する職員への研修実施。(5)こども誰でも通園制度試行的事業。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 0所(うち0歳児保育を実施している保育所:-) | ||
私立保育所数 | 74所(うち0歳児保育を実施している保育所:70所) | ||
保育所入所待機児童数 | 18人 | ||
認定こども園数 | 63園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:5園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(隣接校選択制。新入学1年生のみ) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 沖縄ガス株式会社6056円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 那覇市3040円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 那覇市1641円 |
下水道普及率 | 98.3% |
建物火災出火件数 |
47件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2791件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 15ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 263ヶ所 |
小児科医師数 |
86人
|
産婦人科医師数 |
35人
|
介護保険料基準額(月額) | 6876円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 6分別15種〔もやすごみ もやさないごみ(小型家電、その他) 有害ごみ 危険ごみ 乾電池 資源ごみ(缶、びん、ペットボトル、雑がみ・本類、新聞紙・チラシ、段ボール、紙パック、古布、草木)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、