住所 | 大阪府門真市幸福町2024番3(従前地番) |
---|---|
交通 | 京阪本線/古川橋 歩4分 |
価格 | 未定 |
【モデルルーム公開中】大規模複合開発(※2)で生まれ変わる古川橋駅前に高層41階・総648邸の門真市内最大最高層となる大規模タワーレジデンス誕生(※3)。大規模ならではの充実の共用施設も魅力。大阪・都心へもダイレクトアクセス可能(※5)。商業施設や生活利便施設、保育園や医療施設も徒歩圏内に揃う
住所 | 大阪府門真市幸福町2024番3(従前地番) |
---|---|
交通 | 京阪本線/古川橋 歩4分 |
価格 | 未定 |
【モデルルーム公開中】大規模複合開発(※2)で生まれ変わる古川橋駅前に高層41階・総648邸の門真市内最大最高層となる大規模タワーレジデンス誕生(※3)。大規模ならではの充実の共用施設も魅力。大阪・都心へもダイレクトアクセス可能(※5)。商業施設や生活利便施設、保育園や医療施設も徒歩圏内に揃う
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール |
2025年5月下旬販売開始予定 |
---|---|
モデルルーム情報 |
モデルルーム公開中事前にオンライン見学会にご参加いただいた方より優先的にご案内させていただきます。 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 2025年5月下旬販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。全体で販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸(648戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示します。販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切できません |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 54.41m2~107m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.3m2~42.61m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 648戸 |
完成時期 | 2026年10月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2027年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
※本物件はバリアフリー法、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しております。 ※本物件敷地周囲4mの部分は多目的通路の予定の他、東側約2000m2は多目的広場となっており、堅固な建物は建築できません。 ※本物件の南東側約9m先に、事業主:門真市による「(仮称)門真市立生涯学習複合施設」建設計画があります(2023年9月時点において、設計中の為建物規模等の詳細は未定です。)また、この建物が竣工しますと今回分譲する南東側の住戸の眺望、通風等に影響が生じる場合がありますので、あらかじめご承知ください。また、整備工事ならびに工事車輌の通行などにより、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 【お詫びと訂正】 次の情報に変更がありました。 お詫びするとともに訂正させていただきます。 販売スケジュール (誤)2025年4月下旬販売開始予定 (正)2025年5月下旬販売開始予定 入居(引渡)予定日 (誤)2027年3月中旬 (正)2027年3月下旬 |
マンション名 | シティタワー古川橋 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府門真市幸福町2024番3(従前地番) | ||
交通 | 京阪本線/古川橋 歩4分 | ||
総戸数 | 648戸 | 構造・階建て | RC41階地下1階建一部鉄骨 |
用途地域 | 近隣商業 | 敷地面積 | 8527m2 |
建築面積 | 3579.7m2 | 建築延床面積 | 70020.96m2 |
駐車場 | 自転車置場 | ||
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(勤務形態未定) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R05確認建築GBRC00048号(令和5年8月30日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)大林組 大阪本店 | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 57320世帯 |
---|---|
人口総数 | 117139人 |
転入者数 | 5487人
|
転出者数 | 5252人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)市独自で3~5歳児の認定児のうち、国の免除対象者以外(年収360万円以上相当世帯の第1子・第2子)にかかる副食費を園に補助している。上限は月額4,700円で申請等保護者が行う手続きはない。(2)2021年度より病児・病後児保育室の利用において保護者の負担を減らすため、利用料金を2,000円から500円(差額は市が負担)とし、利用しやすい環境を構築する。(3)2023年度に引き続き、学校給食費の無償化を実施し、子育て世帯への負担軽減を図る。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 1所(うち0歳児保育を実施している保育所:1所) | ||
私立保育所数 | 4所(うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 15園 | 預かり保育実施園数 | 公立:1園 私立:4園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 門真市2723円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 門真市2420円 |
下水道普及率 | 97.9% |
建物火災出火件数 |
24件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
1406件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 5ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 115ヶ所 |
小児科医師数 |
18人
|
産婦人科医師数 |
12人
|
介護保険料基準額(月額) | 8749円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 6分別12種〔普通ごみ プラスチック製容器 ビン・カン類(ビン・カン、スプレー缶・簡易ガスボンベ) ペットボトル 古紙・古布(新聞紙、ダンボール、雑誌・紙袋、チラシ、牛乳パック、古布) 小型ごみ〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(一部地域では自治会と協議を行い、戸別収集を実施している。また高齢者、障がい者を対象としたさわやか訪問収集・ふれあいサポート収集を実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、