住所 | 大阪府大阪市平野区長吉長原東2丁目442番17(地番) |
---|---|
交通 | 地下鉄谷町線/長原 歩2分 |
価格 | 3800万円台~7300万円台 |
70m2台4200万円台~(予定)。Osaka Metro谷町線「長原」駅徒歩2分。イオン「そよら長原駅前」一体開発・総322戸の大規模レジデンス誕生!生活利便も緑の潤いも整う住環境。多彩なライフスタイルに対応する豊富なプランバリエーション、多彩な共用施設を用意【物件エントリー受付中】
住所 | 大阪府大阪市平野区長吉長原東2丁目442番17(地番) |
---|---|
交通 | 地下鉄谷町線/長原 歩2分 |
価格 | 3800万円台~7300万円台 |
70m2台4200万円台~(予定)。Osaka Metro谷町線「長原」駅徒歩2分。イオン「そよら長原駅前」一体開発・総322戸の大規模レジデンス誕生!生活利便も緑の潤いも整う住環境。多彩なライフスタイルに対応する豊富なプランバリエーション、多彩な共用施設を用意【物件エントリー受付中】
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 2025年7月販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。全体で販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸(322戸)のものを表記しています。確定情報は新規分譲広告において明示します。販売開始まで契約または予約の申し込み、および申し込み順位の確保につながる行為は一切できません |
||
---|---|---|---|
価格 | 3800万円台~7300万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4900万円台(49戸) |
間取り | 1LDK+S(納戸)~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 62.1m2~87.71m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.43m2~23.89m2、アルコーブ面積:2.33m2~3.63m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 322戸 |
完成時期 | 2027年1月予定 | 引渡可能年月 | 2027年3月予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | 管理一時金:金額未定、専用利用料:金額未定 | ||
その他制限事項 | 準防火地域 |
マンション名 | ローレルスクエア長原ザ・ランドマークス | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府大阪市平野区長吉長原東2丁目442番17(地番) | ||
交通 | 地下鉄谷町線/長原 歩2分 | ||
総戸数 | 322戸 | 構造・階建て | RC13階建(1棟(建築確認済証では付属棟を含め17棟となります)) |
用途地域 | 1種住居 近隣商業 | 敷地面積 | 11599.6m2、(建築確認申請上は11599.55m2) |
建築面積 | 3553.17m2 | 建築延床面積 | 24880.92m2 |
駐車場 | 敷地内162台(料金未定、機械式52台・平面110台(内来客用(福祉対応1台含む))) | 自転車置場 | 658台収容(料金未定)ラック式584台・平面74台 |
バイク置場 | 34台収容(料金未定) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R05確認建築GBRC00117号(令和6年3月12日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 近鉄住宅管理(株)・(株)長谷工コミュニティ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 1464615世帯 |
---|---|
人口総数 | 2757642人 |
転入者数 | 225000人
|
転出者数 | 188180人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供する等、地域福祉活動の推進を図る)。(2)習い事・塾代助成事業(学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等学校外教育にかかる費用を、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 53所(うち0歳児保育を実施している保育所:52所) | ||
私立保育所数 | 395所(うち0歳児保育を実施している保育所:385所) | ||
保育所入所待機児童数 | 2人 | ||
認定こども園数 | 117園 | 預かり保育実施園数 | 公立:52園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 大阪市2112円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 大阪市1276円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
505件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
39408件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 170ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 3734ヶ所 |
小児科医師数 |
659人
|
産婦人科医師数 |
380人
|
介護保険料基準額(月額) | 9249円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別11種〔普通ごみ(普通ごみ、危険ごみ[竹串、ガラス片、カミソリの刃]) 資源ごみ(空き缶・空きびん・金属製の生活用品・ペットボトル、スプレー缶・カセットボンベ) 容器包装プラスチック 古紙・衣類(新聞紙・折込チラシ、段ボール、紙パック、雑誌、衣類、その他の紙類)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【ふれあい収集】65歳以上の一人暮らしの高齢者または高齢者だけの世帯、障がいがある方が居住される家庭で、ごみ出しが困難な人が対象) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | あり
|
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、