住所 | 東京都江東区北砂1-229-3(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ半蔵門線/住吉 歩15分、都営新宿線/西大島 歩14分、JR総武線/錦糸町 バス12分北砂三丁目停歩7分 |
価格 | 1億800万円 |
【住友不動産×「大手町」駅へ直通11分(10分)×東京メトロ半蔵線・都営新宿線の2路線利用可】徒歩5分の大型商業施設「アリオ北砂」には飲食店、病院、書店、フィットネスなど約120の店舗があり、交通生活利便性が充実!開放感あふれる二層吹抜のエントランスホール。3LD・K、70m2台中心。
住所 | 東京都江東区北砂1-229-3(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ半蔵門線/住吉 歩15分、都営新宿線/西大島 歩14分、JR総武線/錦糸町 バス12分北砂三丁目停歩7分 |
価格 | 1億800万円 |
【住友不動産×「大手町」駅へ直通11分(10分)×東京メトロ半蔵線・都営新宿線の2路線利用可】徒歩5分の大型商業施設「アリオ北砂」には飲食店、病院、書店、フィットネスなど約120の店舗があり、交通生活利便性が充実!開放感あふれる二層吹抜のエントランスホール。3LD・K、70m2台中心。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
ビジネスの中心地「大手町」駅へ直通11分(10分)(※2)、都心を横断する東京メトロ半蔵門線と都営新宿線が利用できる交通利便性高い立地に誕生する〈シティテラス住吉〉。「東京」駅から約5km圏(※5)という近さながら、街には水と緑の心地よい景観が広がり、大型ショッピングモール(※3)が日常使いできる住み良い環境です。建物は白を基調とし、大空に映える洗練されたフォルムが際立つ地上14階建て。豊かな緑が出迎えるエントランスアプローチや二層吹抜のエントランスホール、インターネット環境が整ったテレワークルームなど共用スペースも魅力です。住戸は70m2台の3LD・Kが中心。家族の快適な日常を叶える、全149邸の大規模レジデンスです。
現地からわずか徒歩5分に、大型ショッピングモール「アリオ北砂」があることも魅力の一つ。日々の買い物に便利な「イトーヨーカドー」をはじめ、飲食店やアパレルショップなど100以上の専門店が揃い、毎日の暮らしを豊かに彩ります。また、徒歩10分圏には、複数のスーパーや活気ある地元商店街、各種医療機関、スポーツ施設、公園など多彩な施設が充実。さらに、教育施設は小学校が徒歩2分の近さ。保育園・幼稚園も複数あり、子育てファミリーも安心して暮らせる環境が整います(※6)。
〈シティテラス住吉〉は、東京メトロ半蔵門線と都営新宿線の2駅2路線が利用できる高い交通利便性も大きな魅力です。大手町・新宿・渋谷といった主要駅へダイレクトアクセスが可能。さらに、両沿線の各駅からはJR・地下鉄の複数路線へスムーズな乗換えができ、1回の乗換で都心各所へ軽快に移動できるので、日々の通勤はもちろん、オフタイムの外出など、暮らしの様々なシーンで便利さを実感できそうです。
また、現地付近に運行する豊富なバス路線にも注目(※8)。JR中央線・総武線・総武線快速が利用できる「錦糸町」駅への路線は、平日朝8時台に21本(約3分に1本)もの便が運行し(※9)、東京・品川方面への通勤にも便利に活用できます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付 受付時間/10:00AM~6:00PM(火曜・水曜定休 ※祝日除く) 受付場所/住友不動産「総合マンションギャラリー新橋館」 ※申込の際には認印、収入証明書(令和5年・令和6年分)、身分証明書(健康保険証、運転免許証等)が必要です。 ※先着順受付につき売約済の際はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 1億800万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 69.4m2 |
その他面積 | バルコニー面積:16.3m2、ルーフバルコニー:38.42m2(使用料380円/月) | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 149戸 |
完成時期 | 2023年1月25日完成済 | 引渡可能年月 | 2026年1月下旬予定 |
管理費 | 1万7895円/月 | 管理準備金 | 1万7895円(一括払い) |
修繕積立金 | 7010円/月 | 修繕積立基金 | 70万600円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/25 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | シティテラス住吉 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都江東区北砂1-229-3(地番) | ||
交通 | 東京メトロ半蔵門線/住吉 歩15分 | ||
総戸数 | 149戸 | 構造・階建て | RC14階建一部鉄骨 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 3553.46m2、販売対象面積:3556.64m2(隣接地越境部分3.18m2含む) |
建築面積 | 1489.98m2 | 建築延床面積 | 12662.47m2 |
駐車場 | 敷地内58台(料金2万4000円~3万3000円/月、単純昇降式57台・身障者用1台) | 自転車置場 | 283台収容(料金300円~3500円/月)(平置15台、2段式[下段スライド式]223台[上段86台、下段137台]、スライド式45台)他に来客用5台[屋根なし] |
バイク置場 | 9台収容(料金7000円/月) | ミニバイク置場 | 6台収容(料金3500円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20044096号(2021年1月29日付)、建築確認番号:第ERI-21027188号(2021年8月30日付) 建築確認番号:第ERI-22002259号(2022年2月3日付) ※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 264111世帯 |
---|---|
人口総数 | 539108人 |
転入者数 | 43873人
|
転出者数 | 36037人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 2017年度より、民有地を認可保育園として整備するため、区に相談のあった物件情報を保育施設運営事業者に提供するマッチングサポート事業を新たに開始。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 44所(うち0歳児保育を実施している保育所:28所) | ||
私立保育所数 | 137所(うち0歳児保育を実施している保育所:94所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 公立:2園 私立:11園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
110件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
3254件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 20ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 471ヶ所 |
小児科医師数 |
111人
|
産婦人科医師数 |
53人
|
介護保険料基準額(月額) | 6200円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源(プラスチック、古紙[新聞紙、雑誌・雑紙、段ボール]、びん、かん、ペットボトル、発泡トレイ・発泡スチロール)〕 拠点回収:使用済小型家電 古着 余剰食品 集団回収:古紙類 缶類 布類 ビン類 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、