あなたにとっての“住みやすい街”が見つかる「暮らしデータ」

千葉県 銚子市のデータ

【銚子市役所】所在地:銚子市若宮町1-1 TEL:0479-24-8181 URL:https://www.city.choshi.chiba.jp/

銚子市は、関東の最東端に位置し、東と南は太平洋、北は利根川と三方を水に囲まれています。全国屈指の水揚げ量を誇る銚子漁港、夏涼しく、冬暖かい気候を活かした農業、歴史と伝統に育まれた醤油醸造業と地域資源にも恵まれています。また、日本一早い初日の出(離島や山頂を除く)を見ることができるほか、国の名勝、天然記念物に指定され、映画やテレビにもたびたび登場する屏風ヶ浦など観光資源にも恵まれています。銚子市沖は、遠浅の海が続くこと、年間を通じて強い風が吹くことから、国の洋上風力発電の促進区域に指定され、事業が進められています。

このページでは次の項目について調べることができます

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

育児
結婚祝い なし
結婚祝い-備考 -
出産祝い なし
出産祝い-備考 -
子育て関連の独自の取り組み (1)就学前のお子さんを家庭で育児している保護者の情報交換、育児相談の場として「子育て広場」を実施。(2)生後6ヶ月から中学校3年生までを対象に、小児季節性インフルエンザ予防接種費用の一部を助成。接種期間は、10月1日から12月31日。助成額は、1人上限2,000円、助成回数は1回。
子ども・学生等医療
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 自己負担あり
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 1回300円の自己負担あり。ただし同一月かつ同一医療機関の通院で6回目以降は自己負担なし。調剤薬局は自己負担なし。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 -
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 18歳3月末まで
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 自己負担あり
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 1日300円の自己負担あり。ただし同一月かつ同一医療機関で11日目以降は自己負担なし。調剤薬局は自己負担なし。市民税所得割非課税世帯は、自己負担なし。 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 所得制限なし
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 -
幼稚園・保育園
公立保育所数 3ヶ所 432位(814市区中)
0歳児保育を実施している公立保育所 3ヶ所
公立保育所定員数 390人 374位(652市区中)
公立保育所在籍児童数 250人 388位(636市区中)
私立保育所数 7ヶ所 386位(813市区中)
0歳児保育を実施している私立保育所 7ヶ所
私立保育所定員数 420人 476位(722市区中)
私立保育所在籍児童数 386人 442位(703市区中)
保育所入所待機児童数 0人 1位(815市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 44,200円 440位(814市区中)
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料-備考 -
認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認可外保育所に預ける保護者への補助内容 -
認定こども園数 1園 697位(813市区中)
預かり保育実施園数-公立 -
預かり保育実施園数率-公立 - -
預かり保育実施園数-私立 1園
預かり保育実施園数率-私立 100.0% 1位(526市区中)
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 - -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 1園
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 100.0% 1位(502市区中)
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 16.2人 670位(813市区中)
公立中学校1学級当たりの平均生徒 21.9人 614位(813市区中)
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入
公立中学校の学校選択制 未実施
公立小中学校の耐震化率 100.0% 1位(814市区中)

住まいの給付金

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
補助/助成金上限金額 (1)15万円(2)5万円(3)100万円
補助/助成金条件・備考等 (1)【銚子市住宅リフォーム助成事業】20万円以上の改修工事に対して助成。工事費用によって金額変動あり(上限10万円)。汲み取り便所の廃止(5万円)・浄化槽の廃止(3万円)をそれぞれ加算。(2)【木造耐震診断助成事業】1981年5月31日以前に着工の木造住宅の耐震診断費用の1/2(上限5万円)を助成。(3)【木造住宅耐震改修助成事業】評点が1.0未満の住宅の耐震性能向上改修設計・改修工事・工事監理の合計費用の1/2(上限100万円)を助成。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 (1)【千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】家庭における地球温暖化対策の推進に加え電力の強靭化を図るため、住宅用設備等に対する補助事業を実施する市町村への補助金を交付(間接補助)。(2)【ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス導入促進事業】中小工務店が施工したネット・ゼロ・エネルギー・ハウスを取得する際の経費を補助。上限100万円。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 【住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】窓の断熱改修は、上限8万円(補助対象経費の1/4)の補助。定置用リチウムイオン蓄電システムは、上限7万円の補助。家庭用燃料電池システム(エネファーム)は、停電時自立運転機能ありの場合10万円の補助。V2H充放電設備は、上限25万円(V2H充放電設備本体の購入費の1/10)の補助。
移住支援制度 【空き家バンク制度】所有者等から空き家に関する情報提供を受け、市が現地確認を行い、問題がなかった空き家を空き家バンクに登録、情報公開する。
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(新婚に伴う引っ越し費用・家賃や初期費用・住宅取得費・住宅リフォーム費用を上限30万円まで補助[29歳以下の場合60万円]。対象者は2024年1月1日以降に結婚した、夫婦ともに39歳以下で合計所得が500万円未満の方)
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 銚子瓦斯株式会社6681円 184位(214事業者中)
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 銚子市3531円 531位(945事業者中)
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 銚子市3003円 444位(795事業者中)
下水道普及率 48.6% 612位(782市区中)
安心・安全
建物火災出火件数 11件 383位(815市区中)
建物火災出火件数:人口10000人当たり 1.88件 543位(815市区中)
刑法犯認知件数 335件 423位(815市区中)
刑法犯認知件数:人口1000人当たり 5.73件 619位(815市区中)
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 5ヶ所 294位(815市区中)
一般診療所総数 31ヶ所 577位(815市区中)
小児科医師数 6人 600位(815市区中)
小児人口10000人当たり 16.21人 414位(815市区中)
産婦人科医師数 1人 596位(815市区中)
15〜49歳女性人口1万人当たり 1.30人 646位(815市区中)
介護保険料基準額(月額) 5450円 122位(815市区中)
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 有料
家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考 指定ごみ袋有料。
家庭ごみの分別方式 3分別13種〔普通ごみ 資源ごみ(カン類、ビン類、ペットボトル、金属類、紙類[新聞紙、雑誌、書籍、段ボール、紙パック、雑紙]、衣類) 有害ごみ〕 拠点回収:使用済小型家電
家庭ごみの戸別収集 一部実施(2020年3月31日時点において、すでに利用している方については当面の間、実施)
粗大ごみ収集 なし
粗大ごみ収集−備考 -
生ごみ処理機助成金制度 なし
生ごみ処理機助成金額(上限) - -
生ごみ処理機助成比率(上限) - -

人口などの統計情報

概要 銚子市は、関東の最東端に位置し、東と南は太平洋、北は利根川と三方を水に囲まれています。全国屈指の水揚げ量を誇る銚子漁港、夏涼しく、冬暖かい気候を活かした農業、歴史と伝統に育まれた醤油醸造業と地域資源にも恵まれています。また、日本一早い初日の出(離島や山頂を除く)を見ることができるほか、国の名勝、天然記念物に指定され、映画やテレビにもたびたび登場する屏風ヶ浦など観光資源にも恵まれています。銚子市沖は、遠浅の海が続くこと、年間を通じて強い風が吹くことから、国の洋上風力発電の促進区域に指定され、事業が進められています。
総面積 84.20km2 564位(815市区中)
世帯数 25505世帯 427位(815市区中)
人口総数 55016人 481位(815市区中)
年少人口率(15歳未満) 6.73% 805位(815市区中)
生産年齢人口率(15〜64歳) 53.32% 591位(815市区中)
高齢人口率(65歳以上) 39.95% 111位(815市区中)
人口増減数(人口1000人当たり) -24.07人 778位(815市区中)
転入者数 1672人 537位(815市区中)
転入率(人口1000人当たり) 30.39人 597位(815市区中)
転出者数 1878人 507位(815市区中)
転出率(人口1000人当たり) 34.14人 514位(815市区中)
特産・名産物 新鮮な海の幸(マイワシ、サバ、キンメダイ、生まぐろ等) 海藻こんにゃく 磯ガキ のげのり(海藻の一種) ぬれせんべい ひしお(調味料) ピーナッツみそ 灯台印キャベツ 銚子メロン 魚(うお)めん 木の葉パン 犬吠の月 缶詰(加工品)
主な祭り・行事 日本一早い初日の出 菅原大神春の例祭・秋の例祭 藤まつり 大潮まつり 銚子みなとまつり 水産まつり 黒潮よさこい祭り 式年銚子大神幸祭(20年に1度) 極上さば料理祭 入梅いわし祭
市区独自の取り組み -
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)元気創造事業(2)やさしいまちづくり事業(3)ひとづくり応援事業(4)子育て応援事業(5)銚子電気鉄道応援事業(6)その他の事業の内から選択。1万円以上のふるさと納税をされた方に、寄付額に応じたポイントを付与・カタログ発送。お好みの地元特産品の組み合わせが楽しめる(現在約400点、ポイントの有効期限は2年間でポイントは積み立てることも可能)。
土地平均価格(住宅地) 27,438円/m2 440位(815市区中)
土地平均価格(商業地) 51,967円/m2 436位(812市区中)
地方債現在高 24,946,640千円 368位(815市区中)
地方債現在高:1人当たり 453千円 430位(815市区中)

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。

銚子市のおすすめ新築一戸建て

銚子市の新築一戸建て情報をもっと見る

猿田松岸銚子下総豊里椎柴仲ノ町観音本銚子笠上黒生西海鹿島海鹿島君ヶ浜犬吠外川

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

選択した市区を比較する
お引越し時のインターネット回線の移転手続き方法
【dスマホローン】急な出費にお困りのときに…当日17時までのお申込みで最短即日融資可能!詳細はこちら
【OCN×ドコモ光】10ギガが最大6か月、月額料金ワンコイン!適用条件など詳細はこちら
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) Wavedash Co., Ltd. All Rights Reserved
提供元
アプリで簡単 物件探し 大手不動産サイトの情報から一括検!プッシュ通知で物件を見逃さない
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう QRコード