住まいのコラム

一人暮らし男子注目!
モテ部屋作りのポイントを6畳・8畳・1LDK別に伝授

最終更新日:

監修者
亀梨 奈美
不動産ジャーナリスト/株式会社real wave代表取締役
一人暮らし男子のモテ部屋作りのポイントは?
まず、清潔感があることが大前提です。カラフルな家具や雑貨は雑多な印象になってしまうため、同一系統のシンプルな色彩にまとめるのがおすすめ。統一感を持たせることで落ち着きのある部屋になり、女性もくつろぎやすいでしょう。部屋の広さに合わせた家具・家電選びも重要です。ワンルーム・1Kなら空間を広く見せられる背の低い家具が、1LDK以上なら、余裕をアピールできる大きめの家具がおすすめです。

「一人暮らしの部屋で女性と自宅デートしたい!」と考える男性は多いのではないでしょうか。女性の好感が得られる部屋作りは、自分の好みを追うだけではなかなか成功しません。一人暮らしの部屋を女性好みのモテ部屋にするには、どのような要素を取り入れるとよいのでしょうか。

今回は一人暮らし男性の部屋をモテ部屋に変えるポイントについて、部屋の広さ・間取り別にご紹介します

やっぱり女性からモテたい!「モテ部屋」の定義とは

一人暮らしの男性にとって、自室はまさに自分だけの城。どんな過ごし方をするのも自由な空間ですが、必ずしも自分好みの部屋が女性ウケするとは限りません。女性がつい足を運びたくなるモテ部屋を目指すなら、女性が好むいくつかの条件を満たす部屋作りを心がけましょう。

女性に聞く、魅力的な男性の部屋とは

まずは、女性が好む男性の部屋とはどのようなものなのか、知っておきたいところ。
20代~30代の女性を対象にアンケートしたところ、次のような結果となりました。
※対象者:全国の20代~30代女性567人 調査時期:2024年1月

アンケートで聞いた 魅力的に感じる男性の部屋は?

清潔感がある:37.2% くつろげる雰囲気:23.2% 部屋が広い:10.3% シンプルで嫌味がない:10.0% おしゃれ・スタイリッシュ:9.0% いい香りがする:4.9% 生活感を感じさせない:2.5% その他:2.7%

汚部屋は禁物!すっきり片付いていることが大前提

モテ部屋を目指すなら、まずは部屋をきれいに片づけることから始めましょう。おしゃれな家具やインテリアを選ぶ前に、たまった洗濯物や食器、ゴミを片づけて空間をすっきりとさせるのが大切です。

部屋の状態には生活習慣がそのまま出ますので、だらしない生活をしていれば部屋もだらしなくなってしまいます。乱れた部屋に住み続けていると、ふとした行動にだらしなさがにじみ出てしまうかもしれません。

服装や髪型を整えるのも大切ですが、普段の雰囲気から清潔感を感じてもらうためにも、いつも部屋が整理整頓されている状態になるように心がけましょう。

アンケートで聞いた モテる男の部屋 (1)清潔感がある

回答者の声
きれいな部屋の方が気持ちいいし、掃除が行き届いている印象を受けるので、生活力もある人なのだと感じる。20代/女性
部屋が汚い人はどうしてもだらしない印象を受ける。20代/女性
前の彼氏が部屋が汚くて嫌いになった。一緒に掃除もしたが、結局綺麗なまま保てなくて、トイレもあまり行きたくなかった。20代/女性
綺麗にしていたら片付けのできる男性だとわかるので、結婚してからも家を綺麗にしてくれそう30代/女性

統一感がありくつろげる雰囲気

せっかく女性が部屋に来てくれるなら、ゆっくりくつろいでいってもらいたいですよね。
落ち着いた雰囲気を出すなら、多彩な雑貨や家具であふれさせるより、同じテーマの家具や雑貨でそろえるのがおすすめ。統一感のある部屋は落ち着いた雰囲気だけでなく、おしゃれさも感じさせます。

もしいきなりテーマにこだわった部屋作りに取り組むのが難しいようなら、まずは不要な雑貨類を減らしてスペースを作り、モノトーンに青や緑を合わせるといったシンプルな色彩の空間作りから始めましょう。

アンケートで聞いた モテる男の部屋 (2)くつろげる雰囲気

回答者の声
きっちりしすぎていても怖いから、くつろげる雰囲気が出ている部屋のほうがいい20代/女性
部屋の居心地が良くくつろげる場所だと安心感があるしリラックスして過ごせそう。20代/女性
くつろげる雰囲気の部屋の方が、リラックスできて会話も弾むと思う。30代/女性
なにも物がなさ過ぎて寂しくても落ち着かないと思うので、程よくインテリアがあるほうがいい。20代/女性

嫌味のなさも重要なポイント

高級そうな家具や家電、派手な絵画やインテリアを好む男性もいるでしょう。自分好みの部屋を追求することは男性にとってひとつの理想かもしれません。しかしモテ部屋という観点では、主張が強すぎて女性から見て落ち着かない部屋になってしまう可能性も。

居心地のよい部屋にある共通点は”嫌味のなさ”です。これ見よがしにインテリアを並べるのではなく、あくまでシンプルに。派手なインテリアは浮いてしまうこともあるので、部屋全体を同系色や近い明るさにまとめるのがおすすめです。

アクセントを加えたいなら、モノトーンで無機質な部屋に映えた緑色の観葉植物を置くなど、ギャップを感じさせるインテリアをワンポイントで置くとよいでしょう。

アンケートで聞いた モテる男の部屋 (3)シンプルで嫌味がない

回答者の声
狭くて物がごちゃごちゃしている部屋より、シンプルな部屋が好き。20代/女性
男性の好きな趣味なもので埋め尽くされている部屋は落ち着くことができなかった。20代/女性
高価なインテリアや見慣れないものが置いてあったらそわそわしてしまいそう。20代/女性
部屋に入った時に良い香りがして、シンプルでお洒落な家具が置いてあるとかっこよく見える。30代/女性

「6畳」でモテ部屋を作るには?

「部屋が狭すぎておしゃれなモテ部屋を作れない」と悩んでいる男性もいるかもしれません。ワンルームや1Kに多い6畳の部屋は、一人で生活するには十分な広さではあるものの、人を呼ぶにはやや窮屈に感じる広さです。6畳の部屋をモテ部屋にするには、どのようなポイントに気をつければよいのでしょうか。

6畳の広さ

6畳は和室・洋室を問わず、多くの賃貸物件で見られる居室の広さです。
不動産広告では1畳の広さを1.62m²以上と定めており、6畳と表記されていれば9.72m²以上の空間であることを意味しています。

ただし、和室で6畳と表記されている場合、必ずしも9.72m²以上ではありません。これが、畳の大きさが地方によって異なるためです。実際の広さを知るには、メジャーで計測するのが手っ取り早い方法です。

物件探しで広さを知りたいときには、内見する際に計測したり、不動産会社に平米数を問い合わせたりしてみるとよいでしょう。

6畳って何平米?男女別レイアウトのポイントを紹介

高さの低い家具で6畳を広く見せる

6畳を広く見せるための方法のひとつが、高さが低い家具を使うことです。人は実際の空間の広さだけでなく、見晴らしの良さからも奥行きや広さを感じます。

背が高い家具は視線を遮り圧迫感を与えるため、狭い部屋には向いていません。できるだけ背が低い家具を揃えることで、ゆったりとした開放感を感じられる部屋になるでしょう。

収納や照明を工夫して限られたスペースを有効活用

広さを演出するためには、収納や照明の工夫も重要です。

十分な収納スペースを確保しにくい6畳の物件は、収納を増やす家具を選ぶのがおすすめ。引き出し付きのベッドやソファ、中にものをしまえるスツールなど、収納機能付きの家具を有効に活用しましょう。

また、間接照明の活用も、部屋の広さの印象を変えられる方法のひとつです。光を壁に当てるように光源を配置すれば、縦への広がりが演出でき、窮屈な印象を緩和することができるでしょう。

「狭いからモテ部屋が作れない」ということはありません。清潔感のあるコンパクトな部屋は、むしろ女性に好印象を与えることもあるでしょう。とはいえ、やはりモノが多いと、モテ部屋にはほど遠いごちゃごちゃしたお部屋になってしまいかねません。部屋の広さに合わせて潔く断捨離する。これもまた、女性に好まれる「スマートさ」の1つではないでしょうか。

男性一人暮らしの「8畳」レイアウト

8畳は6畳よりも一回り大きい居室です。6畳よりも幅・奥行きが広くなるので、6畳では狭くてできなかった部屋のレイアウトやデザインを楽しめます。

8畳の広さ

不動産広告で8畳と表記されていれば、広さは12.96m²以上です。9.72m²である6畳の約1.3倍の広さがあり、一般的な大きさのダブルベッドがすっぽり入るほどのスペース分が広くなります。

6畳よりも大きめの家具をひとつ多く配置できるようになりますので、ダイニングテーブルやソファ・大きめの仕事机を置くといった選択肢が生まれます。

8畳の広さはどのくらい?一人暮らしの間取り別レイアウト例を紹介

縦長8畳は「視線の抜け」でスマートさを魅せつける

8畳は6畳に比べると広さにかなりのゆとりがあります。とはいえ背が高い家具が増えると圧迫感が出てしまうので、6畳同様に背が低い家具で揃えるとよいでしょう。

特に奥行きを広く感じられる縦長の8畳は、家具で視線を遮らない「抜け」のある空間にまとめることで、より広さを感じられます。

正方形に近い8畳はゾーニングでスタイリッシュに

正方形の8畳は、横幅の広さがゆったりと感じさせます。しかし空間の仕切り方が難しく、家具の配置によっては6畳よりも狭く感じることも珍しくありません。

正方形の部屋をおしゃれで過ごしやすくするには、空間を用途別に区切る「ゾーニング」の意識が大切です。たとえばベッドの横に配置するカーテンで寝室エリアとリビングエリアを分けることで、過ごし方にメリハリを持たせられるでしょう。

「1LDK」なら快適性も好みも突き詰められる

1LDKは、居室+8畳以上のリビング・ダイニングエリアで構成される間取りです。広告に6畳1LDKと掲載されていれば、8畳以上のリビング・ダイニングとは別に6畳の居室があることを示します。

ワンルームや1Kに比べると、物件全体の広さには相当な余裕があります。ワンルームや1Kでは難しかったモテ部屋の実現を追求できるでしょう。

テイストを決めて統一感のある部屋に

1LDKはスペースに余裕ができる分、家具やインテリアの選択肢が広くなります。スペースに入れられるという基準で家具を選ぶ必要が無くなりますので、部屋全体のテイストを優先した家具やインテリア選びを楽しめるようになるでしょう。

部屋のテイストの選択肢は、好みによってさまざまです。近年では、シックで落ち着きのあるインダストリアルや、モダンで温かみのある北欧風といったスタイルが人気。インパクトのあるモテ部屋を狙うなら、非日常感のあるアジアンリゾート風もおすすめです。

なお、部屋のテイストは複数の異なる要素を取り入れず、1つに統一させることが重要です。複数の要素を取り入れるとモテ部屋に重要な要素である「統一感」が失われ、落ち着きがなく雑多な印象になってしまいます。

ワークスペースでデキる男を演出

1LDKなら冷蔵庫やテレビといった生活家電をLDKに寄せられるため、居室部分をより広く有効的に使えます。

そこでぜひおすすめなのが、「ワークスペース」を取り入れること。居室を就寝スペースとワークスペースにゾーニングし、生活エリアと仕事エリアをしっかり分けた部屋を作ってみましょう。

近年は在宅ワークが認められる会社が増え、自宅で仕事をする機会が増えました。リビングやダイニングで仕事をする人が少なくない中、仕事のための空間を優先して用意する姿勢は、「仕事がデキる男」を演出する方法として申し分ありません。女性から好印象なだけでなく、実際にスペースを分けることで気持ちも切り替えられ、メリハリのある生活にもつながります。

家具・家電選びで大人の余裕を感じさせる

家の中のスペースが広くなると、選べる家具・家電の選択肢が広がります。ワンルームや1Kで暮らしていた人が1LDKに引っ越せば、部屋の広さが2倍になりますので、これまで選択肢に入らなかった家具や家電を選べるようになるでしょう。

部屋の広さを理由に26インチのテレビを選んでいた人は、リビングに40インチ以上の大型テレビを置けるようになります。シングルベッドからセミダブルへサイズアップすれば、より快適な睡眠に期待できます。12畳以上の広さがあるLDKなら、リビングエリアを確保したうえで、食事を取るためのダイニングテーブルも置けるかもしれません。

広い空間を大きく使う家具や家電は、遊びに来た女性にも大人の余裕をアピールできるでしょう。

実は、1LDKより2Kや2DKのお部屋のほうが賃料が安いということも少なくありません。2部屋あれば、仕事する部屋、寝る部屋、飲食する部屋を分けられます。部屋数が多ければ、遊びに来た女性もより気兼ねなく過ごすことができるかもしれません。「一部屋」にこだわる必要はありません。検索条件を絞り込みすぎず、広い視点で物件探しをするのことも、自分に合った住まいを探すポイントの1つです。

まとめ

女性から好感が得られやすいモテ部屋に共通するのは、清潔感・統一感があること。シック系・モダン系などテイストはさまざまななので、自分好みのテイストで統一感を出してみましょう。部屋の広さや間取りに応じた家具・家電を選ぶことも大切です。
女性視点に立ち、心地よく過ごせるかを考えながらモテ部屋を作り上げていきましょう。

監修者プロフィール 亀梨 奈美 株式会社real wave代表取締役。大手不動産会社退社後、不動産ライターとして独立。
2020年に株式会社real wave設立。不動産全国紙の記者として、不動産会社や専門家への取材多数。
「わかりにくい不動産を初心者にもわかりやすく」をモットーに執筆している。

他のカテゴリからコラム記事を探す

  • 賃貸
    賃貸物件探しに役立つ間取りや各種費用の詳細、物件選びのコツも紹介。
  • 引越し
    引越しに伴う手続きや引越し前にやっておくとよいことを伝授。
  • マンション購入
    新築から中古まで、マンション購入で失敗しないためのお役立ち情報。
  • 戸建て購入
    新築or中古?ローンは?物件の探し方は?戸建て購入の疑問を解決。