住所 | 東京都町田市南町田5-687-1他1筆(地番) |
---|---|
交通 | 東急田園都市線/南町田グランベリーパーク 歩7分、小田急線/町田 バス22分「小川原」停歩4分 |
価格 | 未定 |
急行停車「南町田グランベリーパーク」駅徒歩7分。5階建て低層レジデンス・全78邸誕生
住所 | 東京都町田市南町田5-687-1他1筆(地番) |
---|---|
交通 | 東急田園都市線/南町田グランベリーパーク 歩7分、小田急線/町田 バス22分「小川原」停歩4分 |
価格 | 未定 |
急行停車「南町田グランベリーパーク」駅徒歩7分。5階建て低層レジデンス・全78邸誕生
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
■シックな風合いと自然美をアクセントとした誇らしい佇まい
東急田園都市線急行停車「南町田グランベリーパーク」駅徒歩7分。駅前の賑わいから程よく離れた、落ち着いた住環境に〈ドレッセ南町田レジデンス〉が誕生します。素材やデザインにこだわった建築美を纏う建物は、プライバシー性を高めたコの字型に配棟し、1階には「Third Place Lounge(集会室)」を用意。リモートワークに便利な共用Wi-Fiや自動販売機をはじめ、貸切パーティなどの利用時に便利なシンク、さらには雑誌読み放題サービス「タブホ」や不用品循環サービス「PASSTO(回収BOX常設)」なども採用。優雅に寛ぐサードプレイスとして、さまざまなシーンに利用できます。
■3LDK・70m2超中心(※1)、92m2台までのゆとりあるプラン。専用庭やルーフバルコニー付き住戸も
2LDK~4LDK・全33タイプ、木目調タイル仕立ての専用庭付き1階住戸、4LDK・ルーフバルコニー付き住戸など、多彩なプランを用意。また、高い断熱性能・高効率の設備を採用し、「ZEH Oriented」×「認定低炭素住宅」の認証を取得予定。さらに、高品質な設備・仕様にも注目です。リビング・ダイニングと洋室を一体利用できる「ウォールドア」、2室に「床暖房」、機能美を備えた「食器棚」、時短を叶える「ディスポーザ」「食器洗浄乾燥機」、重厚感を醸す「フィオレストーンのキッチン天板」などを標準装備しています。
■華やぎと憩いを楽しむ暮らし。子育てしやすい環境
240超の店舗やクリニック、シネマなどを備えた「グランベリーパーク」へ徒歩6分、約7.1haの「鶴間公園」へ徒歩10分。「グランベリーパーク」には生活利便施設に加え、華やかなショップやカフェが充実。近所でお洒落なショッピングや食事、映画などを気軽に楽しむことができます。「鶴間公園」では、森の中で散歩したり、子どもと一緒にピクニックやスポーツを楽しめます。このほか、生鮮を取り扱う「業務スーパーTAKENOKO(徒歩3分)」をはじめ、普段使いできるスーパーや大型商業施設も豊富に。保育園や子育て支援施設が身近に揃い、東京都の手厚い行政サポート(※2)も受けられます。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 販売開始予定 2025年9月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。全体で売るか数期で分けて販売するか確定しておらず、販売住戸が未確定のため物件データは全販売対象住戸(78戸)のものを表示しています。確定情報は新規分譲広告にて明示いたします。販売開始まで契約または予約の申込および申込順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 61.48m2~92.93m2 |
その他面積 | バルコニー面積:6.97m2~11.16m2、サービスバルコニー面積:2.28m2~5.31m2、ルーフバルコニー:16.5m2~37.42m2(使用料未定)、専用庭:13.99m2~40.15m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 78戸 |
完成時期 | 2027年1月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2027年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ドレッセ南町田レジデンス | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都町田市南町田5-687-1他1筆(地番) | ||
交通 | 東急田園都市線/南町田グランベリーパーク 歩7分 | ||
総戸数 | 78戸 | 構造・階建て | RC5階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 2940.44m2 |
建築面積 | 1713.78m2 | 建築延床面積 | 6965.19m2 |
駐車場 | 敷地内32台(料金未定、機械式31台、身障者用平置1台) | 自転車置場 | 114台収容(料金未定) |
バイク置場 | 2台収容(料金未定)(平置式) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:HPA-24-11811-1号(令和6年11月27日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 大豊建設株式会社 東京建築支店 | 管理会社 | (株)東急コミュニティー |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 191703世帯 |
---|---|
人口総数 | 430380人 |
転入者数 | 18835人
|
転出者数 | 16447人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子育て家庭が気軽に相談等を行える場所として、身近な保育園を利用登録する「マイ保育園事業」を実施。(2)認可外幼児教育施設に通う児童(4・5歳児)の保護者に対し、経済的負担軽減のために補助金を交付。(3)市内の待機児童解消と利用者の選択肢拡充のため、2017年度から駅近くに送迎保育ステーションを開設。(4)2021年度から学童保育クラブで高学年児童の受け入れを開始。(5)保育園や幼稚園等の余裕スペースを活用して、小学生を一時的に預かる「学童一時預かり事業」を実施。(6)ひとり親家庭への宅食事業では、ふるさと納税やガバメントクラウドファンディングによる寄附を活用。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:5所) | ||
私立保育所数 | 71所(うち0歳児保育を実施している保育所:59所) | ||
保育所入所待機児童数 | 28人 | ||
認定こども園数 | 14園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:24園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食(1校※小中一貫校) 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食](19校) 2025年度までに、中学校給食センター方式により、デリバリー形式[運搬:食缶、内容:完全給食]となります。 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(自由選択制[受入枠の範囲で選択可能/受入枠のない場合は希望不可]) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 町田市2068円 |
下水道普及率 | 99.1% |
建物火災出火件数 |
93件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2396件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 16ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 341ヶ所 |
小児科医師数 |
55人
|
産婦人科医師数 |
21人
|
介護保険料基準額(月額) | 6040円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ(乾電池、蛍光管、水銀体温計、ライター) 資源(剪定枝、ビン、カン、ペットボトル、古紙[新聞、雑誌、ダンボール、雑がみ、シュレッダーにかけた紙、紙パック]、古着)〕【JR横浜線以南地域】5分別18種〔上記+容器包装プラスチック〕ただし、拠点回収は除く。 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施(ただし集合住宅は集積所収集) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、