住所 | 大阪府大阪市福島区海老江6丁目2番3(地番) |
---|---|
交通 | JR東西線/海老江 歩4分、地下鉄千日前線/野田阪神 歩6分、阪神本線/野田 歩7分 |
価格 | 3490万円~5590万円 |
【4駅3路線利用可】JR「海老江」駅徒歩4分|阪神本線「野田」駅より[急行利用]大阪梅田へ1駅|ますます進化を遂げる大阪梅田が生活圏|スーパーをはじめ、大型商業施設など暮らしに便利な店舗や施設が近くに揃う「福島区海老江」【陽光あふれる全邸南東向き】機能美あふれる快適設備も魅力
住所 | 大阪府大阪市福島区海老江6丁目2番3(地番) |
---|---|
交通 | JR東西線/海老江 歩4分、地下鉄千日前線/野田阪神 歩6分、阪神本線/野田 歩7分 |
価格 | 3490万円~5590万円 |
【4駅3路線利用可】JR「海老江」駅徒歩4分|阪神本線「野田」駅より[急行利用]大阪梅田へ1駅|ますます進化を遂げる大阪梅田が生活圏|スーパーをはじめ、大型商業施設など暮らしに便利な店舗や施設が近くに揃う「福島区海老江」【陽光あふれる全邸南東向き】機能美あふれる快適設備も魅力
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
都心・梅田に寄り添いながら、スーパーやコンビニ、大型商業施設など暮らしに便利な生活施設が近隣に揃う恵まれたロケーション。徒歩6分の「そよら海老江」には「イオンスタイル」やファストフード店、ヘアサロン、保育園など14の店舗が集まっています。徒歩7分の「野田阪神ウイステ」にも「イオンスタイル」があり、雑貨やグルメなど30の店舗が軒を連ねます。複数のスーパーや家電店、ホームセンターも徒歩利用可能。病院・金融機関・区役所も徒歩圏に揃っています。
また、進化を続ける梅田エリアも普段使いできる距離。「KITTE大阪」や「グラングリーン大阪」などの新スポットで過ごすひと時が、日常のシーンとなります(※2)。
JR東西線「海老江」駅徒歩4分という便利な駅近立地。「北新地」駅や「京橋」駅、「尼崎」駅などへ直結。「尼崎」駅へは直通8分、神戸・宝塚方面への移動も軽快です。阪神本線「野田」駅は徒歩7分、「大阪梅田」駅へ急行利用でわずか1駅。通勤時間が短くなれば、忙しい朝もゆとりを持って支度できそうです。地下鉄千日前線「野田阪神」駅は徒歩6分。「野田阪神」駅は千日前線の始発駅のため、座ってゆったり移動することができます。「なんば」駅へ直通10分、「本町」駅へは11分でアクセス可能です(「阿波座」駅にて地下鉄中央線に乗換え)。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/平日AM11:00~PM8:00 土・日・祝AM10:00~PM8:00 申込受付場所/プレサンス ロジェ「福島」マンションサロン ※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。 ※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合があります。予めご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3490万円~5590万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK・2LDK | 専有面積 | 31.66m2~48.79m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.54m2~5.71m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 33戸 |
完成時期 | 2026年5月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年6月下旬予定 |
管理費 | 8230円~1万2690円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む) | 管理準備金 | 2万5000円(一括払い) |
修繕積立金 | 3170円~4880円/月 | 修繕積立基金 | 20万5800円~31万7100円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/01 | ||
その他諸費用 | 自治会費:300円/月※自治会の入会は任意となります。 | ||
その他制限事項 | 防火地域、浸水想定高さ3~5m及び家屋倒壊等氾濫想定区域、JR東西線近接協議範囲 |
マンション名 | プレサンス レイズ 福島海老江 ミレイユ | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 大阪府大阪市福島区海老江6丁目2番3(地番) | ||
交通 | JR東西線/海老江 歩4分 | ||
総戸数 | 33戸 | 構造・階建て | RC12階建一部鉄骨 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 234.64m2、(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積) |
建築面積 | 181.73m2 | 建築延床面積 | 1630.37m2 |
駐車場 | 自転車置場 | 48台収容(料金500円~900円/月)屋内3人乗等対応スライドラック式10台・屋内スライドラック式38台 | |
バイク置場 | 3台収容(料金5000円/月)屋内平面式 軒下 | ミニバイク置場 | 2台収容(料金3000円/月)屋内平面式 軒下 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-24027524号 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 太平建設工業(株) | 管理会社 | 日本住宅管理(株)・(株)プレサンスコミュニティ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 1464615世帯 |
---|---|
人口総数 | 2757642人 |
転入者数 | 225000人
|
転出者数 | 188180人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)子ども・子育てプラザ(在宅での子育て家庭や地域での子育て活動を支援し、また乳幼児期の親子や子育て支援者、就学期の子どもが集い交流する機会を提供する等、地域福祉活動の推進を図る)。(2)習い事・塾代助成事業(学習塾や家庭教師、文化・スポーツ教室等学校外教育にかかる費用を、1人当たり月額1万円まで助成。所得制限あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 53所(うち0歳児保育を実施している保育所:52所) | ||
私立保育所数 | 395所(うち0歳児保育を実施している保育所:385所) | ||
保育所入所待機児童数 | 2人 | ||
認定こども園数 | 117園 | 預かり保育実施園数 | 公立:52園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 大阪市2112円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 大阪市1276円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
505件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
39408件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 170ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 3734ヶ所 |
小児科医師数 |
659人
|
産婦人科医師数 |
380人
|
介護保険料基準額(月額) | 9249円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別11種〔普通ごみ(普通ごみ、危険ごみ[竹串、ガラス片、カミソリの刃]) 資源ごみ(空き缶・空きびん・金属製の生活用品・ペットボトル、スプレー缶・カセットボンベ) 容器包装プラスチック 古紙・衣類(新聞紙・折込チラシ、段ボール、紙パック、雑誌、衣類、その他の紙類)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【ふれあい収集】65歳以上の一人暮らしの高齢者または高齢者だけの世帯、障がいがある方が居住される家庭で、ごみ出しが困難な人が対象) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | あり
|
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、