住所 | 東京都江戸川区中葛西7-8-12(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ東西線/葛西 歩12分、東京メトロ東西線/西葛西 歩16分 |
価格 | 5380万円~7580万円 |
【モデルルーム公開中。先着順申込受付中】東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩12分。55~75m2台3LDK中心。「大手町」駅・「日本橋」駅直通のアクセスの良さと、子育て環境に恵まれた閑静な住宅街に誕生する「ポレスター葛西」
住所 | 東京都江戸川区中葛西7-8-12(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ東西線/葛西 歩12分、東京メトロ東西線/西葛西 歩16分 |
価格 | 5380万円~7580万円 |
【モデルルーム公開中。先着順申込受付中】東京メトロ東西線「葛西」駅徒歩12分。55~75m2台3LDK中心。「大手町」駅・「日本橋」駅直通のアクセスの良さと、子育て環境に恵まれた閑静な住宅街に誕生する「ポレスター葛西」
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
東京メトロ東西線「葛西」駅へフラットアプローチで徒歩12分。緑の潤いと利便性に包まれた“葛西のセンターポジション”である『中葛西7丁目』に<ポレスター葛西>は誕生します。第一種住居地域のため周囲に高い建物が少なく、かつ2面接道の角地という好立地。開放感のある閑静な住宅街に存在感を放つ地上10階建・全34邸。ゆとりある広さの2LDK~3LDKタイプのファミリー向けレジデンスで、角住戸率50%超(※1)も魅力です。
現地は閑静な住宅街ながら生活利便施設が充実したエリア。徒歩3分には食料品まで揃う24時間営業の「ウエルシア江戸川中葛西店」、徒歩6分に平日は21時まで営業の「ベルクス中葛西店」、23時まで営業する「まいばすけっと葛西中央通り店」へは徒歩4分。少し足を延ばせば「アリオ葛西」や「ヤマダデンキテックランドNew葛西店」、「島忠ホームズ葛西店」と大型商業施設も。また、「葛西」駅前の「ワイズマート」や「東武ストア」で買い物ができ、高架下の「メトロセンター葛西」や「葛西駅前商店会」でショッピングやグルメを楽しめます。「葛西」駅前にバスターミナルがあり、雨の日や買い物帰りにはバスの利用も便利です。
東京23区で最も広い公園面積を有する江戸川区(※2)にあり、<ポレスター葛西>から徒歩2分には遊具のある「新田公園」、徒歩9分には東西3㎞にわたって長大に連なる「総合レクリエーション公園」、都内で2番目(※2)の広さを誇る「葛西臨海公園」も徒歩圏内と、緑と水に憩う住むほどに心地よい住環境。また徒歩10分の「新田小学校」や「新田保育園」などの教育施設、救急医療のある「葛西昌医会病院」(徒歩15分)といった医療施設も豊富。さらに出産一時金や医療費補助、私立幼稚園補助制度などの手厚い行政支援も受けられる(2023年度現在)、子育て世代にぴったりの街です。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/10:00AM~7:00PM 受付場所/「ポレスター葛西」販売事務所 ※申込の際は、認印(本人ならびに共有者)、運転免許証、健康保険証等の本人確認書類(本人ならびに共有者)をお持ちください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5380万円~7580万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 55.03m2~75.15m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.27m2~12.99m2 | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 34戸 |
完成時期 | 2025年5月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年8月上旬予定 |
管理費 | 1万2060円~1万6460円/月 | 管理準備金 | 2万4120円~3万2920円(一括払い) |
修繕積立金 | 6610円~9020円/月 | 修繕積立基金 | 39万6600円~54万1200円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/30 | ||
その他諸費用 | インターネット定額料金:1012円/月、CATV無料(有料チャンネルを除く)、GMアソシエライフアップサービス料金:275円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ポレスター葛西 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都江戸川区中葛西7-8-12(地番) | ||
交通 | 東京メトロ東西線/葛西 歩12分 | ||
総戸数 | 34戸 | 構造・階建て | RC10階建 |
用途地域 | 1種住居 | 敷地面積 | 784.26m2 |
建築面積 | 445.24m2 | 建築延床面積 | 2814.74m2 |
駐車場 | 敷地内9台(料金2万2000円~2万5000円/月、カーシェアリング用1台を含む) | 自転車置場 | 66台収容(料金100円~500円/月) |
バイク置場 | 2台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R05普及協会00141号(令和5年9月27日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)オープンハウス・アーキテクト | 管理会社 | (株)GMアソシエ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 332895世帯 |
---|---|
人口総数 | 689961人 |
転入者数 | 44056人
|
転出者数 | 39032人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)すくすくスクール(地域の人材と学校施設を利用した子どもの健全育成事業)。(2)ともに生きるまちを目指す条例の制定。(3)乳児養育手当(乳児[0歳児]を養育している保護者に支給。1人月額1.3万円、支給要件あり)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 33所(うち0歳児保育を実施している保育所:0所) | ||
私立保育所数 | 115所(うち0歳児保育を実施している保育所:63所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 9園 | 預かり保育実施園数 | 公立:1園 私立:29園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 99.9% |
建物火災出火件数 |
103件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
4289件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 22ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 463ヶ所 |
小児科医師数 |
123人
|
産婦人科医師数 |
31人
|
介護保険料基準額(月額) | 6100円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源ごみ(資源となる容器包装プラスチック、ペットボトル、びん、缶、古紙[新聞、雑誌・雑紙、段ボール、紙パック])〕 拠点回収:古着 古布 集団回収:新聞 雑誌 雑紙 段ボール 紙パック 布類 スチール缶 アルミ缶 生きびん ペットボトル |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【戸別訪問収集】自ら、ごみ又は資源を集積所に出すことが困難な65歳以上の一人暮らしの世帯、または世帯全員が65歳以上の方、身体障害者のみの世帯の方) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、