住所 | 東京都江東区冬木5-17(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ東西線/門前仲町 歩10分、東京メトロ半蔵門線/清澄白河 歩11分 |
価格 | 5850万円~6200万円 |
棟内モデルルーム公開中!「門前仲町」駅より徒歩10分。内廊下設計を採用した、上質なレジデンスが誕生!機能性と美しいデザイン性を追求した快適な住空間。収納スペースも充実。主要駅へのアクセスも良好
住所 | 東京都江東区冬木5-17(地番) |
---|---|
交通 | 東京メトロ東西線/門前仲町 歩10分、東京メトロ半蔵門線/清澄白河 歩11分 |
価格 | 5850万円~6200万円 |
棟内モデルルーム公開中!「門前仲町」駅より徒歩10分。内廊下設計を採用した、上質なレジデンスが誕生!機能性と美しいデザイン性を追求した快適な住空間。収納スペースも充実。主要駅へのアクセスも良好
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
東京メトロ東西線・都営大江戸線「門前仲町」駅から徒歩10分、東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線「清澄白河」駅から徒歩11分の位置に<ヴァースクレイシア門前仲町ザ・レジデンス>は誕生します。恵まれた生活利便と心安らぐ自然環境、どちらも手に入れることができるポジションが大きな魅力です。
エントランスは重厚感のある天然石調の大判タイルで統一されており、住まう人を優雅に迎えます。良質な邸宅に相応しい内廊下設計は、外部からの視線を遮断するだけではなく、まるでホテルのようなラグジュアリー感を創出し、ハイクオリティな空間での上質な暮らしが実現します。
1LDK・35m2超~42m2超のプランを揃えた本物件は、リビング・ダイニングに床暖房が完備されており、寒い季節でも快適な暮らし心地を提供します。また、室内にはWi-Fi環境も整い、リモートワークやオンライン活動もスムーズに行える点も、嬉しいポイントです。
今回ご紹介するのは、1LDK+N+WIC(専有面積40.62m2)の【Lタイプ】。リビング・ダイニングと洋室の間のスライドドアを開放すれば約14帖の広々とした空間として、フレキシブルな使い方が可能です。さらに収納力も魅力の本タイプは、洋室のウォークインクロゼットに加え、廊下には4段の可動棚が設けられた大型の納戸など多彩な収納が随所に備わり、室内を美しく保てます。
「仙台堀川」や「清澄庭園」、「木場公園」といった四季折々の情緒ある景観を楽しめる、自然豊かな癒やしのスポットが点在している「門前仲町」。休日の散策やウォーキングを快適に楽しむことができます。
また、「オーケー平野店」や「スギ薬局江東富岡店」(徒歩6分)などのショッピング施設も豊富にあり、日々の生活をサポートしてくれる環境が揃います(※4)。
東京メトロ東西線「門前仲町」駅からは「日本橋」駅や「大手町」駅といった主要駅へ直通でアクセスが可能なのも注目のポイント(※5)。お仕事だけでなく、休日もスムーズなアクセスが叶い、暮らしの利便性と楽しさが広がります。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/平日:11:30AM~8:30PM、土日祝:9:30AM~6:30PM 受付場所/「ヴァースクレイシア門前仲町ザ・レジデンス」販売センター ※申込の際は、印鑑(認印)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票、確定申告書等)、身分証明書(健康保険証・運転免許証等)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5850万円~6200万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK間取り・価格 | 専有面積 | 38.18m2~42.89m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.45m2~17.07m2、ルーフバルコニー:11.52m2~17.07m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 86戸 |
完成時期 | 2025年2月下旬 | 引渡可能年月 | 2025年6月下旬予定 |
管理費 | 8600円~9700円/月 | 管理準備金 | 8600円~9700円(一括払い) |
修繕積立金 | 1400円~1700円/月 | 修繕積立基金 | 38万1800円~42万8900円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/30 | ||
その他諸費用 | 町会費:300円/月、インターネット定額料金:440円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | ヴァースクレイシア門前仲町ザ・レジデンス | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 東京都江東区冬木5-17(地番) | ||
交通 | 東京メトロ東西線/門前仲町 歩10分 | ||
総戸数 | 86戸 | 構造・階建て | RC9階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 833.19m2 |
建築面積 | 436.27m2 | 建築延床面積 | 2950.1m2 |
駐車場 | 敷地内5台(料金2万円/月) | 自転車置場 | 82台収容(料金無) |
バイク置場 | 9台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認23第00282号(令和5年8月3日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)竹徳 | 管理会社 | プロパティエージェント(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 264111世帯 |
---|---|
人口総数 | 539108人 |
転入者数 | 43873人
|
転出者数 | 36037人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 2017年度より、民有地を認可保育園として整備するため、区に相談のあった物件情報を保育施設運営事業者に提供するマッチングサポート事業を新たに開始。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 44所(うち0歳児保育を実施している保育所:28所) | ||
私立保育所数 | 137所(うち0歳児保育を実施している保育所:94所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 公立:2園 私立:11園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 東京都下水道局2068円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
110件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
3254件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 20ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 471ヶ所 |
小児科医師数 |
111人
|
産婦人科医師数 |
53人
|
介護保険料基準額(月額) | 6200円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別10種〔燃やすごみ 燃やさないごみ 資源(プラスチック、古紙[新聞紙、雑誌・雑紙、段ボール]、びん、かん、ペットボトル、発泡トレイ・発泡スチロール)〕 拠点回収:使用済小型家電 古着 余剰食品 集団回収:古紙類 缶類 布類 ビン類 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、