住所 | 埼玉県志木市本町4-1111-1(地番) |
---|---|
交通 | 東武東上線/志木 歩10分、東武東上線/朝霞台 歩20分、JR武蔵野線/北朝霞 歩20分 |
価格 | 未定 |
【トヨタホーム】が贈る全39邸、急行停車「志木」駅徒歩10分、遊歩道隣接の閑静な住宅街に誕生。メゾネット、専用テラスなど、全17タイプの豊富なプランバリエーション。都心へダイレクトアクセス。[池袋][渋谷][有楽町]駅直通の利便・自然・教育環境に恵まれた文教都市
住所 | 埼玉県志木市本町4-1111-1(地番) |
---|---|
交通 | 東武東上線/志木 歩10分、東武東上線/朝霞台 歩20分、JR武蔵野線/北朝霞 歩20分 |
価格 | 未定 |
【トヨタホーム】が贈る全39邸、急行停車「志木」駅徒歩10分、遊歩道隣接の閑静な住宅街に誕生。メゾネット、専用テラスなど、全17タイプの豊富なプランバリエーション。都心へダイレクトアクセス。[池袋][渋谷][有楽町]駅直通の利便・自然・教育環境に恵まれた文教都市
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
東武東上線急行停車「志木」駅徒歩10分、志木本町アドレスを持つ閑静な住宅街に<アネシア志木本町>が誕生しました。
建設地は、かつて野火止用水路沿いに形成された欅の森の記憶を受け継ぐ公園と遊歩道に隣接した潤いに抱かれたロケーション。
ひな壇上の角地という敷地条件を巧みに活かした3つの住棟から成る全39邸。
緑を借景にしたエントランスをはじめとした独創的な建築景観を創造。次世代省エネ基準ZEH-M Oriented対応。
事業主トヨタホームが街づくり、戸建てづくりで培ったノウハウを注ぎ込んだ新しいレジデンス。
建物完成後に販売を開始する竣工後販売を採用。現地建物内モデルルーム公開中。来場予約受付中です。
多様化する家族のライフスタイルに合わせて選べる住まいを目指してプランニングされた本物件。
マンションのホスピタリティ性と、戸建て住宅のプライバシー性を融合した集個邸宅発想を導入。
2フロアのメゾネットや、戸建て感覚のプライベートテラスなど、全39邸に対し17タイプものバリエーションを設定。
その他にも、「ハナミズキを借景にする家」「南面4居室・3面採光の家」「センターリビングの家」「21畳超の大空間をつくる家」
「大型収納のある1LDK」など、住まう方それぞれの生活スタイルに合う個性豊かなプランを豊富に取り揃えています。
東武東上線急行停車「志木」駅からは、東京メトロ有楽町線・副都心線の乗り入れが可能。
「池袋」駅へ直通23分、「新宿」駅へ34分、「渋谷」駅へ38分など、都心へのダイレクトアクセスを実現できる立地です。
商都として発展した「志木」駅前には大型商業施設が集積。建設地は駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあり、
スーパーや飲食店が並ぶ商店会を抜ける「ショッピングルート」、四季の彩りを楽しむ並木道を歩む「慶応通りルート」、
2つのルートを使い分けできます。
また、慶應義塾志木高等学校をはじめとした教育施設が整う文教都市としても名高いエリア。
利便性と落ち着き、文教と潤いを得られる現地の多様な魅力をご確認ください。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 2025年5月上旬より販売開始予定 ※価格・販売戸数は未定です。 ※第1期3次の販売住戸が未確定の為、物件データは第1期3次以降の全販売対象住戸(29戸)のものを表記しています。 ※確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 45.44m2~87.94m2 |
その他面積 | バルコニー面積:6.49m2~14.94m2、サービスバルコニー面積:1.06m2~25.67m2、ルーフバルコニー:24.84m2・26.27m2(使用料未定)、テラス:18.62m2~24.67m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 39戸 |
完成時期 | 2025年1月末竣工済 | 引渡可能年月 | 2025年6月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | インターネット使用料:1430円/月 | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間:10:00~18:00 場所:「アネシア志木本町」マンションギャラリー ※申込時にお持ちいただくもの:1印鑑(お認印)2身分証明書(運転免許証・マイナンバーカードなど) ※お申込後の住戸変更はお受けいたしかねます。 ※先着順販売のため、ご希望の住戸が成約済みとなる場合がございます。予めご了承ください。 ※お申し込みに際しては所定の審査があります。審査の結果によってはご希望に添いかねる場合がありますのでご了承ください。 ※住宅ローンをご利用の方は住宅ローンの仮審査承認が必要になります。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4030万円~7080万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 45.44m2~75.35m2 |
その他面積 | バルコニー面積:6.49m2~11.77m2、サービスバルコニー面積:1.06m2~18.63m2、テラス:18.62m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 7戸 | 総戸数 | 39戸 |
完成時期 | 2025年1月末竣工済 | 引渡可能年月 | 2025年6月下旬予定 |
管理費 | 1万1700円~1万9400円/月 | 管理準備金 | 1万500円~1万7400円(一括払い) |
修繕積立金 | 6360円~1万550円/月 | 修繕積立基金 | 38万1700円~63万2940円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/29 | ||
その他諸費用 | インターネット使用料:1430円/月 | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | アネシア志木本町 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 埼玉県志木市本町4-1111-1(地番) | ||
交通 | 東武東上線/志木 歩10分 | ||
総戸数 | 39戸 | 構造・階建て | RC4階地下2階建(登記上のもの)(見た目は地上5階 地下1階建) |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 1391.11m2 |
建築面積 | 918.7m2 | 建築延床面積 | 3479.63m2 |
駐車場 | 敷地内4台(料金1万6000円/月、平置き4台(身障者用駐車場1台、カーシェア用1台を含む)) | 自転車置場 | 78台収容(料金400円~600円/月)(平置4台・ラック式74台)シェアサイクル9台、子供用自転車置場区画あり |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認S21第00187号(令和3年11月19日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 菊池建設(株) | 管理会社 | 三信住建(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 32702世帯 |
---|---|
人口総数 | 76312人 |
転入者数 | 4228人
|
転出者数 | 4007人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)在宅子育て家庭向け「ランチで食育」。(2)「やる気をひきだす子育て練習法(ダイジェスト版)」講座の開催。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 3所(うち0歳児保育を実施している保育所:1所) | ||
私立保育所数 | 23所(うち0歳児保育を実施している保育所:23所) | ||
保育所入所待機児童数 | 4人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:6園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大東ガス株式会社4335円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 志木市2640円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 志木市2255円 |
下水道普及率 | 99.6% |
建物火災出火件数 |
6件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
389件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 2ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 40ヶ所 |
小児科医師数 |
5人
|
産婦人科医師数 |
0人
|
介護保険料基準額(月額) | 5690円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別12種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ 資源ごみ(ビン、カン、ペットボトル、雑紙、新聞、雑誌、段ボール、布類、資源プラスチック)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(志木市家庭ごみ戸別訪問収集事業) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、