査定の依頼をする

さて、実際に査定を依頼するとなった場合、どんな査定方法があるのでしょうか?
順を追ってみてみましょう。

簡易査定

実際に不動産の査定を依頼する場合の、査定方法について解説していきます。

不動産会社に査定依頼する際には、以下2つの方法があります。
・簡易査定
・訪問査定
それぞれをみていきましょう。

簡易査定

簡易査定は、おおよその売却金額を知りたい場合に有効です。近隣の売り出し例や成約した物件の内容、また公示価格などの客観的な指標を参考にして、査定価格を算出します。

いわゆる机上査定とも言われ、最近ではインターネットを介しての査定も可能です。この場合には、個人情報などを通知しなくてもよい場合もあるので、どのくらいの金額で売却できるかをすぐに知るためには便利な査定方法でしょう。

指標としては、類似する物件の成約事例や近隣の売り出し事例とあわせて、公示価格や路線価などの公的な数値を参考にして数値を査定します。

簡易査定では、訪問査定のように現地には訪れません。そのため、土地の高低差や隣地との状況、日当たりや眺望、建物外部の塗装状況や内部の劣化などが把握できないので査定額には反映されません。

したがって、現地に訪れて具体的な調査をしていない分、訪問査定の査定額と異なる場合がありますので注意してください。

なお、簡易査定のメリットはすぐに査定結果を聞けることです。早ければ、当日中には結果が出ます。デメリットとしては、訪問査定と比べると査定の精度が落ちることが挙げられます。

ただし、都心部のマンションなど類似物件が多くあるようなケースでは、簡易査定でもある程度精度の高い査定結果が得られるはずです。

訪問査定

簡易査定の結果から、より具体的な査定額を知りたい場合は、物件の現地を訪問して調査する訪問査定を実施します。

訪問査定では、売却予定の物件や土地、建物を実際に見て、周辺の状況や建物内部の状態などを把握し、査定額に反映させていきます。また簡易査定とは異なり、詳細な査定を実施するため、より実勢価格に見合った査定額を算出可能です。

なお、訪問査定では以下のような調査を行います。
・公図や登記事項証明書、地積測量図、建物図面などの取得を行うための法務局調査
・都市計画法や建築基準法などにおける用途地域の確認、建ぺい率、容積率の確認
・道路の種類やその幅員など物件に接道する道路関係の確認
・防火、準防火地域の確認、地区計画や協定の有無
・上下水道などのインフラ整備状況の確認

訪問査定のメリットは、上記のとおり詳細な査定を実施するため査定額の精度が高いことが挙げられます。一方で、査定内容が多いので時間がかかるというデメリットも。査定依頼から1~2週間程度は、査定結果まで待たなければなりません。

とはいえ、実際に売却を依頼する際には最終的に訪問査定を受ける必要があります。

なお、簡易査定・訪問査定どちらの査定方法でも数社で査定してもらい、どの査定額が適正かを判断することをおすすめします。

不動産の査定はその算出根拠が明らかでないと信頼できません。簡易査定と訪問査定どちららの場合でも、査定額の算出根拠をよく確認しておきましょう。

簡易査定 訪問査定
有効な用途 ・おおよその金額を知りたい場合
・売却の検討を始める場合
・査定結果をすぐに知りたい場合
・正確な査定額を知りたい
・具体的な売却を検討している
・早く売却をしたい場合
メリット 査定期間が短い 査定の精度が高い
デメリット 査定の精度が低い 査定期間が長い
一般的な
査定期間
当日中~3日程度 1~2週間程度

※掲載内容は2021年3月時点の情報に基づく
執筆・監修/逆瀬川 勇造(宅地建物取引士)

売却する不動産の住所を選択

  • STEP1
  • STEP2
不動産売却サイトHOME4U(ホームフォーユー)と提携している不動産会社に一括査定依頼ができます。

合わせて読みたい関連記事

不動産売却のコツ

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2024 NTT DATA Smart Sourcing Corporation.
HOME4U
  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら