賃貸アパート
高知県高知市鴨部高町 鴨部駅 2DK 賃貸(賃貸マンション・アパート)
賃料 |
4.9万円 (管理費等:3000円) |
礼金・敷金 |
4.9万円 / なし |
保証金/敷引・償却 |
なし / - |
交通 |
|
所在地 |
高知県高知市鴨部高町周辺地図
|
間取り |
2DK |
専有面積 |
47.07m2 |
築年月 |
2001年10月 |
築年数 |
築23年8ヶ月 |
- おすすめポイント
- 通話ボタンを押せば相手の声が聞けるので、会話したうえで直接会うかを決められるインターホンがあります。共用部には敷地内ごみ置き場・バイク置場など様々な設備やサービスが揃っているので便利です。収納はウォークインクロゼット・シューズボックスなどが備え付けられているので、衣類や日用品の収納に重宝します。収納スペースが大きいため、生活感のでやすい小物類もすっきりと隠して収納できる洗面化粧台があります。徒歩3分の位置に駅がある物件です。47.07㎡ある専有面積で暮らせます。こちらは自走式駐車場付きの物件です。通信速度が速く時間も節約できる光回線を導入しました。2駅利用可能な物件で移動範囲が広がります。さわやかな朝を迎えることのできる通風良好な物件。エアコン付きなので暑い日も寒い日も安心して過ごせます。
IT重説対応・1階の物件・南向き・二人入居可・保証人不要/代行 ・ルームシェア可
- お問い合わせ先
- 株式会社ワイフォーエイト うどん不動産
- お問い合わせ先
- 株式会社ワイフォーエイト うどん不動産
賃料 |
4.9万円 |
管理費等 |
3000円 |
敷金 |
なし |
礼金 |
4.9万円 |
保証金 |
なし |
敷引・償却 |
- |
更新料 |
- |
契約期間 |
2年 |
カード決済 |
- |
所在地 |
高知県高知市鴨部高町周辺地図
|
交通 |
- とさでん交通伊野線 鴨部駅 徒歩3分乗換案内
- とさでん交通伊野線 曙町東町駅 徒歩4分乗換案内
- とさでん交通伊野線 曙町駅 徒歩7分乗換案内
|
建物名 |
|
間取り |
2DK(洋室 6.5帖、洋室 6.2帖、DK 7.9帖) |
築年月(築年数) |
2001年10月(築23年8ヶ月) |
専有面積 |
47.07㎡ |
所在階/階数 |
1階/2階建 |
建物構造 |
鉄骨 |
方位 |
南 |
現況 |
居住中 |
駐車場 |
- 近くの駐車場を探す
|
入居可能時期 |
2025年6月中旬 |
住宅保険 |
なし |
設備など
2階以上 |
- |
最上階 |
- |
角部屋 |
- |
駐車場(近隣含) |
- |
エアコン付き |
○ |
バス・トイレ別 |
○ |
室内洗濯機置き場 |
○ |
追焚機能 |
- |
オートロック付き |
- |
モニタ付インターホン |
○ |
フローリング |
○ |
バルコニー |
○ |
ガスコンロ可 |
- |
浴室乾燥機 |
- |
24時間セキュリティ |
- |
宅配ボックス |
- |
ペット相談可 |
- |
二人入居可 |
○ |
設備 |
リフォーム・光ファイバー(ブロードバンド)・バス・トイレ別・洗面所独立・エアコン・ウォークインクローゼット・床下収納・CATV・インターネット対応・モニタ付インターホン・フローリング・室内洗濯機置き場・バルコニー・駐車場・駐輪場・バイク置き場・食器洗浄乾燥機・浄水器・敷地内ゴミ置場 |
リフォーム履歴 |
- |
リノベーション履歴 |
- |
備考 |
共用部には敷地内ごみ置き場・バイク置場などが揃っております。洗面所は浴室から独立しており、お風呂の湿気で曇りにくくなっています。TVインターフォン付きの、セキュリティに配慮した物件です。収納はシューズボックス・ウォークインクロゼットなど豊富なので、広々と空間を利用することも可能です。駐車場があり、敷地内に車を置いておくことができます。脱衣所が付いているので友人が泊まりに来た時にも便利です。カード決済であれば、現金が手元になくてもお支払いできます。駅から徒歩3分というアクセス良好な駅近物件はいかがですか。CATV受信環境があり、地域に特化した独自の番組も楽しめます。通風良好な条件は健康面でも大切です。そんな観点からもおすすめの物件をご提供します。扱いやすくオシャレな全居室フローリングのお住まいです。 更新料:22,000円 保証会社:利用必須 ・保証会社原則加入 保証委託料 契約時:22,000円 月額:賃料総額の2.2%又は5.5%必要。 駐車場備考:空有 4,400円 |
特記事項 |
IT重説対応・1階の物件・南向き・二人入居可・保証人不要/代行 ・ルームシェア可 |
高知県高知市鴨部高町 周辺地図情報
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
- お問い合わせ先
- 株式会社ワイフォーエイト うどん不動産
不動産会社情報
お問い合わせ先 |
商号:株式会社ワイフォーエイト うどん不動産 免許番号:国土交通大臣免許(1)第10757号 所在地:香川県高松市上之町3-9-30 2階東 TEL:087-814-5799 取引態様:仲介 管理コード:555420001068185 所属協会など:(公社)全日本不動産協会、四国地区不動産公正取引協議会
|
共有する |
|
情報提供元 |
スモッカ[wiforeight_555420001068185] |
情報公開日 |
|
次回更新予定日 |
随時 |
- お問い合わせ先
- 株式会社ワイフォーエイト うどん不動産
人口などの統計情報
世帯数 |
153809世帯 |
人口総数 |
316410人 |
転入者数 |
8725人
- 転入率(人口1000人当たり)
- 27.57人
|
転出者数 |
9547人
- 転出率(人口1000人当たり)
- 30.17人
|
土地平均価格 |
- 住宅地
- 71617円/m2
- 商業地
- 132696円/m2
|
結婚・育児の助成金
子育て関連の独自の取り組み |
(1)保育所の同時入所第2子以下の保育料無償化(就学前第2子以下無償化として新制度の対象施設や事業全てに拡大)及び副食費軽減。(2)妊婦歯科健診を1回公費で実施。(3)新生児聴覚検査を全額公費で実施。(4)妻の年齢が40歳未満の方への不妊治療費(体外授精・顕微授精)の助成。(5)子育てサークル活動、地域ぐるみの子育て集いの場(乳幼児と保護者対象)の活動への助成。 (6)インフルエンザ予防接種費用一部助成(1回上限1,000円)。(7)多胎家庭への育児サポーターの派遣(育児・家事の介助や外出時の補助)。(8)乳児期・1歳6ヶ月児健診時に「親子絵本ふれあい事業」を実施。 |
出産祝い |
なし |
公立保育所数 |
23所(うち0歳児保育を実施している保育所:22所) |
私立保育所数 |
61所(うち0歳児保育を実施している保育所:61所) |
保育所入所待機児童数 |
5人 |
認定こども園数 |
24園 |
預かり保育実施園数 |
公立:1園 私立:3園 |
学校給食 |
【小学校】完全給食【中学校】完全給食 |
公立中学校の学校選択制 |
実施(特認校制度を、義務教育学校[後期課程]2校で実施している。高知市内の生徒を対象とし、他の特認校区以外からの入学及び転学とする) |
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 |
中学校卒業まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 |
中学校卒業まで |
高知市の治安・ごみ収集情報
公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) |
四国ガス株式会社7131円 |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) |
高知市2787円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) |
高知市2948円 |
下水道普及率 |
66.4% |
安心・安全
建物火災出火件数 |
66件
- 人口10000人当たり
- 2.02件
|
刑法犯認知件数 |
2121件
- 人口1000人当たり
- 6.50件
|
ハザード・防災マップ |
あり |
医療
一般病院総数 |
52ヶ所 |
一般診療所総数 |
243ヶ所 |
小児科医師数 |
61人
- 小児人口10000人当たり
- 16.98人
|
産婦人科医師数 |
26人
- 15~49歳女性人口1万人当たり
- 4.42人
|
介護保険料基準額(月額) |
5936円 |
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
家庭ごみの分別方式 |
10分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ 家電品 プラスチック製容器包装 紙類(ダンボール、新聞紙・チラシ、雑誌、飲料用紙パック、雑がみ) 布類 カン・金属類(カン類、金属類) びん(透明、茶色、その他の色) 水銀含有廃棄物 発火器具・ライター類〕 拠点回収:ペットボトル |
家庭ごみの戸別収集 |
一部実施(【ふれあい収集】要介護認定者等のみで構成された世帯のうち、世帯員自らごみをごみステーションまで持ち出すことが困難で、親族や近隣住民などの協力を得ることができない世帯を対象に、訪問による玄関先からのごみの収集を全市域で実施。また、希望する世帯には、声がけによる安否確認を行う) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
- 上限金額
- -
- 上限比率
- -
|
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
高知市の暮らしデータをもっと見る