【南国市役所】所在地:南国市大そね甲2301 TEL:088-863-2111 URL:https://www.city.nankoku.lg.jp/
南国市は、高知県の中央部にあり、土佐の稲作の発祥の地といわれています。田村を中心に遺跡が豊富で、古墳は小丘陵の山上、山麓に存在し80基に及びます。古代律令制度下、比江に国衙が置かれ、政治、文化の中心として栄えました。近年は、高知龍馬空港、高知自動車道を有し、高知新港に隣接した交通体系の拠点として、広域交流ネットワークを形成しています。
新築建設 | ||
---|---|---|
利子補給制度 | なし | |
補助/助成金制度 | なし | |
新築購入 | ||
利子補給制度 | なし | |
補助/助成金制度 | なし | |
中古購入 | ||
利子補給制度 | なし | |
補助/助成金制度 | なし | |
増築・改築・改修 | ||
利子補給制度 | なし | |
補助/助成金制度 | あり | |
補助/助成金上限金額 | 140.48万円 | |
補助/助成金条件・備考等 | 【住宅等耐震改修費補助金】1981年5月31日以前の建物が対象。木造住宅耐震診断は無料、非木造住宅は3.08万円上限。木造・非木造耐震設計補助32.4万円上限。木造・非木造耐震工事補助100万円上限(市内業者によるものは5万円以内で上乗せ)。 | |
その他 | ||
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 | なし | |
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 | - | |
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 | あり | |
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助内容 | 【住宅用太陽光発電システム設置費補助金】市内業者が施工する場合は1kWあたり5.5万円、上限金額22万円。市外業者が施工する場合は1kWあたり3万円、上限金額12万円。 | |
移住支援制度 | (1)空き家バンク制度。(2)【2段階移住補助制度】高知市経由での移住に係る引っ越し費用を補助。 | |
新婚世帯向け家賃補助制度 | あり(【結婚新生活支援事業補助金】39歳以下の結婚に伴う新生活を始める夫婦に住居の購入費、賃料、敷金、及び礼金、又は引越業者などへの支払費用の一部を補助。夫婦ともに29歳未満の場合は、上限60万円。それ以外の場合は、上限30万円) |
公共料金・インフラ | ||
---|---|---|
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | - | - |
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 南国市2330円 | 119位(958事業者中) |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 南国市2275円 | 176位(799事業者中) |
下水道普及率 | 37.7% | 668位(782市区中) |
安心・安全 | ||
建物火災出火件数 | 8件 | 228位(815市区中) |
建物火災出火件数:人口10000人当たり | 1.71件 | 467位(815市区中) |
刑法犯認知件数 | 135件 | 242位(815市区中) |
刑法犯認知件数:人口1000人当たり | 2.89件 | 242位(815市区中) |
ハザード・防災マップ | あり | |
医療 | ||
一般病院総数 | 9ヶ所 | 155位(815市区中) |
一般診療所総数 | 29ヶ所 | 610位(815市区中) |
小児科医師数 | 40人 | 135位(815市区中) |
小児人口10000人当たり | 71.33人 | 8位(815市区中) |
産婦人科医師数 | 19人 | 138位(815市区中) |
15〜49歳女性人口1万人当たり | 22.12人 | 10位(815市区中) |
介護保険料基準額(月額) | 5300円 | 125位(815市区中) |
ごみ | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) | 有料 | |
家庭ごみ収集(可燃ごみ)−備考 | 指定ごみ袋有料。 | |
家庭ごみの分別方式 | 9分別16種〔可燃ごみ 容器包装類プラスチック ペットボトル 紙類・衣類(新聞・チラシ、雑誌類、紙箱・厚紙、牛乳パック、衣類) ダンボール カン・金属類(飲料用カン、その他の金属) ビン類(無色透明びん、茶色びん、その他の色びん) 水銀を含むごみ 雑ごみ(不燃ごみ)〕 | |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【南国市ごみの戸別収集事業】自らごみ収集ステーションへ出すことが困難な高齢者、障害者等の世帯で、「南国市ごみの戸別収集事業実施申請書」を提出し、実施決定を受けた者) | |
粗大ごみ収集 | なし | |
粗大ごみ収集−備考 | 自己搬入。有料。事前申込制。 | |
生ごみ処理機助成金制度 | あり | |
生ごみ処理機助成金額(上限) | 30000円 | 61位(514市区中) |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 50.0% | 51位(513市区中) |
概要 | 南国市は、高知県の中央部にあり、土佐の稲作の発祥の地といわれています。田村を中心に遺跡が豊富で、古墳は小丘陵の山上、山麓に存在し80基に及びます。古代律令制度下、比江に国衙が置かれ、政治、文化の中心として栄えました。近年は、高知龍馬空港、高知自動車道を有し、高知新港に隣接した交通体系の拠点として、広域交流ネットワークを形成しています。 | |
---|---|---|
総面積 | 125.30km2 | 469位(815市区中) |
世帯数 | 19705世帯 | 530位(815市区中) |
人口総数 | 46328人 | 561位(815市区中) |
年少人口率(15歳未満) | 12.10% | 266位(815市区中) |
生産年齢人口率(15〜64歳) | 56.18% | 447位(815市区中) |
高齢人口率(65歳以上) | 31.72% | 405位(815市区中) |
人口増減数(人口1000人当たり) | -6.86人 | 379位(815市区中) |
転入者数 | 1995人 | 493位(815市区中) |
転入率(人口1000人当たり) | 43.06人 | 256位(815市区中) |
転出者数 | 1920人 | 504位(815市区中) |
転出率(人口1000人当たり) | 41.44人 | 238位(815市区中) |
特産・名産物 | 四方竹(たけのこ) へんろいし饅頭 どろめ(海産珍味) ちりめんじゃこ ヤマモモ 園芸野菜(シシトウ、ショウガ、ピーマン、オクラ、小ナスなど) シャモ鍋 打ち刃物 | |
主な祭り・行事 | 土佐のまほろば祭り 貫之さくらまつり 伊都多(いつた)神社秋大祭 えんこう祭り 土佐日記門出のまつり 土佐日記船出のまつり 岡豊山さくらまつり 長宗我部フェス ごめんな祭 軽トラ市 | |
市区独自の取り組み | - | |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)健康・福祉の充実に関する事業(2)子育て支援及び教育環境の充実に関する事業(3)産業振興に関する事業(4)地域活性化に関する事業(5)文化・スポーツ活動の振興に関する事業(6)防災の強化に関する事業(7)その他市長が必要と認める事業。お礼の品として、5,000円以上の寄付者に特産品を贈呈。 | |
土地平均価格(住宅地) | 47,486円/m2 | 281位(815市区中) |
土地平均価格(商業地) | 73,900円/m2 | 315位(812市区中) |
地方債現在高 | 23,811,621千円 | 346位(815市区中) |
地方債現在高:1人当たり | 514千円 | 498位(815市区中) |
※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。
土佐長岡、後免、小篭通、篠原、住吉通、東工業前、後免西町、後免中町、後免東町、後免町、後免町、立田
2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。