住所 | 宮城県名取市増田6 |
---|---|
交通 | JR東北本線「名取」歩10分、JR常磐線「名取」歩10分 |
価格 | 4280万円~4380万円 |
太陽光発電システム搭載☆彡
JR名取駅まで徒歩10分と人気の駅近物件!
住所 | 宮城県名取市増田6 |
---|---|
交通 | JR東北本線「名取」歩10分、JR常磐線「名取」歩10分 |
価格 | 4280万円~4380万円 |
太陽光発電システム搭載☆彡
JR名取駅まで徒歩10分と人気の駅近物件!
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | ジャストインホーム 名取増田6丁目 | ||
---|---|---|---|
価格 | 4280万円~4380万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 4LDK間取り・区画 | 諸費用 | その他諸費用: |
土地面積 | 123.05m2~124.92m2(37.22坪~37.78坪)(登記) | 建物面積 | 96.05m2~102.67m2(29.05坪~31.05坪) |
販売スケジュール | ***マイホーム購入の主な流れ*** ※一般的な流れであり、お客様によって内容は異なります。 【1】おうち探し 情報収集や見学はもちろん、購入にあたっての不安点や心配事など何でもご相談ください! 住宅ローンの返済シュミレーションも承ります◎ 【2】購入申し込み 金融機関への住宅ローン事前審査を提出します! 審査の結果が出るまで物件の仮押さえが可能です◎ 【3】重要事項説明・売買契約 住宅ローンの審査が通れば正式に契約! その際に契約書に使用する印紙の代金と手付金をいただきます。 【4】住宅ローン契約 売買契約が成立したら、住宅ローンの本申込みを行います! 必要書類や融資手数料は銀行によって異なります。 【5】残金決済・お引渡し 銀行でも手続きが終わり、残金支払いが終わったら、念願のマイホーム引渡しです♪ |
||
住所 | 宮城県名取市増田6 | ||
交通 | JR東北本線「名取」歩10分 JR常磐線「名取」歩10分 | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 5戸 |
完成時期 | 2024年12月 | 入居時期 | 即引渡可 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:4m、アスファルト舗装、私道負担有147:m2 |
構造・工法 | 木造2階建 (軸組工法) | 施工 | - |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | - |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率:60% 容積率200% | 特記事項 | 担当者:横山 昌代、設備:公営水道、本下水、オール電化、建築確認番号:第R06確認建築宮城建住00460号他 |
その他制限事項 | 文化財保護法による規制有 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年8月31日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 29674世帯 |
---|---|
人口総数 | 79720人 |
転入者数 | 3599人
|
転出者数 | 3276人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)育児ヘルプサービス訪問事業。(2)おたふくかぜ予防接種助成。(3)産婦健康診査助成事業。(4)母子手帳アプリ事業。(5)産後ケア事業。(6)新生児難聴検査助成事業。(7)ママサポートタクシー事業。(8)学校給食費無償化事業。(9)子ども医療対策事業。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 4所(うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
私立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:5所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 7園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(特認校制) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 仙台市4867円 仙南ガス株式会社5026円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 名取市4510円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 名取市3300円 |
下水道普及率 | 93.4% |
建物火災出火件数 |
9件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
360件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 1ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 58ヶ所 |
小児科医師数 |
6人
|
産婦人科医師数 |
4人
|
介護保険料基準額(月額) | 6660円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 2分別17種〔ごみ2種(焼却ごみ、有害・危険ごみ) リサイクル15種(プラスチック資源、ペットボトル、缶類、無色透明びん、茶色びん、その他びん、紙箱・紙袋・包装紙類、紙パック、段ボール、新聞・雑誌類、布類、金属製品類、ガラスくず類、せともの類、複合素材製品類)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
なし
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、