ブランシエラ道後樋又
住所 | 愛媛県松山市道後樋又1192-9(地番) |
---|---|
交通 | 伊予鉄道環状線/赤十字病院前 歩8分 |
価格 | 2980万円~4930万円 |
長谷工グループが贈る「ブランシエラ」四国ファーストプロジェクト全149邸「ブランシエラ道後樋又」。新店舗「くすりのレデイ道後樋又店」に隣接。多彩な生活スタイルに応える、62.27m2~114.92m2の全28タイプをご用意。3LDK 2900万円台~ モデルルーム公開中。資料請求受付中
護国神社が鎮座する御幸寺山に抱かれ、壮麗なる松山城を望む地。瀟洒な学舎が立ち並ぶ文教薫るポジションにして、東に進めば道後温泉の賑わいが迎えてくれます。この美しき地に、愛媛県最大級のマンションプロジェクトが始動します。日本の集合住宅のスタンダードを築いてきた同社グループが、満を持して贈る<ブランシエラ道後樋又>。開放感あふれる2層吹抜けの「エントランスホール」、道路と建物の間に緑豊かなオープンスペースを確保した「エントランスアプローチ」、リモートワークなどに対応できる「コワーキングスペース」や「多目的ルーム」など、ビッグプロジェクトならではの多彩な共用部も大きな魅力です。
現地周辺空撮。掲載の航空写真は現地周辺を撮影(2020年8月)した写真に光等CG処理を加えたもので、実際とは多少異なります。 現地の位置を表現した光は、建物の高さや規模を示すものではありません
敷地北側のエントランスには堂々たる趣のゲートを設け外部と緩やかにつながる空間を演出。乗り降りや荷物の積み下ろしなどがスムーズに行えるホテルライクな車寄せスペースを配置、また歩車分離設計により敷地内の安全性も高めています。ゆとりの敷地を活かし全戸分の駐車スペースを設置、平面式のため出入庫しやすく快適です。南側のメインエントランスにはゆとりのオープンスペースを設け森の小径のような雰囲気を創出。顔がカギになる「顔認証サービス」など最新の設備を搭載。専用庭付き戸建て感覚プランなど多彩なライフスタイルに応える62m2超~114m2超の全28タイプ。また生活用品が多彩に揃う「くすりのレデイ」に隣接するのも魅力です。
「大街道」駅へ9分、「松山市」駅へ18分の伊予鉄道「赤十字病院前」駅から徒歩8分。松山大学(約360m)や愛媛大学(約490m)など数々の学び舎が佇む文教エリアにして、御幸寺山の麓という落ち着いた住環境が魅力の道後樋又エリアに立地する<ブランシエラ道後樋又>。隣接する「くすりのレディ」や、前面の道後樋又通り沿いには多彩な生活利便施設も整っています。豊かな自然と文化遺産、軽快な交通アクセスと多彩な利便施設が整った、文教エリアという恵まれた住環境は大きな魅力です。
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10:00AM~6:00PM ※定休日:水・木曜日 申込受付場所/「ブランシエラ道後樋又」現地販売センター ※申込の際は、ご印鑑(認印)、2021年・2022年分の収入証明書(源泉徴収票等)、ご本人様確認資料(運転免許証等)をご持参ください。 ※先着順受付のため、成約済みとなる場合がございます。予めご了承下さい。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2980万円~4930万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 3100万円台・3300万円台(各3戸) |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 64.11m2~87.49m2、 防災備蓄倉庫面積0.32m2~1.03m2含む |
その他面積 | バルコニー面積:6.66m2~13.4m2、サービスバルコニー面積:3.62m2~6.07m2、専用庭:42.35m2・43.74m2(使用料850円・870円/月)、テラス:11.65m2・11.72m2(使用料無)、アルコーブ面積:1.68m2~5.72m2、室外機置場面積:1.27m2 | ||
販売戸数 | 23戸 | 総戸数 | 149戸 |
完成時期 | 2022年9月 | 入居時期 | 即引渡可 ※諸手続き完了後 |
管理費 | 9340円~1万2150円/月 | 管理準備金 | 1万5000円(一括払い) |
修繕積立金 | 4490円~6120円/月 | 修繕積立基金 | 44万9000円~61万2000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/03/31 | ||
その他諸費用 | インターネット使用料:935円/月 | ||
その他制限事項 | 準防火地域 |
マンション名 | ブランシエラ道後樋又 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 愛媛県松山市道後樋又1192-9(地番) | ||
交通 | 伊予鉄道環状線/赤十字病院前 歩8分 | ||
総戸数 | 149戸 | 構造・階建て | RC14階建 |
用途地域 | 2種中高 2種住居 | 敷地面積 | 5708.1m2 |
建築面積 | 2835.35m2 | 建築延床面積 | 14448.65m2 |
駐車場 | 敷地内153台(料金2000円~9500円/月、屋外平面駐車場/28台、自走式平面駐車場/125台 ※空き台数85台) | 自転車置場 | 284台収容(料金50円~200円/月)平面/16台、2 段式/13台、スライド式/255台 |
バイク置場 | 18台収容(料金400円・500円/月)、大型バイク 7台収容(料金700円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第2020建確-2195号(令和2年10月28日)、設計・監理/株式会社西日本都市建築設計 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)大京穴吹建設、(株)穴吹工務店 | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ西日本 |
情報更新日 | 2023/03/22 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)松山市に居住する0歳から18歳までの子育て、発達、虐待、いじめ、不登校、問題行動などの子どもに関することや、妊娠・出産についてのさまざまな相談窓口として「子ども総合相談」を設置し、医療機関や警察、教育委員会などの関係機関と連携し、対応している。(2)いじめ相談専用電話「いじめほっとらいん」を設置し、いじめに関する相談に対し学校や教育委員会など関係機関と連携し対応している。(3)LINEを使った相談窓口「こども・子育て・DVらいん相談@まつやま」を開設し、子どもや子育てに関すること、ひとり親に関すること、DVについてなどさまざまな相談に対応し、必要に応じて支援につなげている。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 23所 (うち0歳児保育を実施している保育所:11所) | ||
私立保育所数 | 21所 (うち0歳児保育を実施している保育所:21所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 45園 | 預かり保育実施園数 | 公立:4園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(隣接校区選択制を実施。新入学時、転入転居時において申請可) | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
---|
|
|
|
|
|