住所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番) |
---|---|
交通 | JR東海道本線/近江八幡 歩2分、近江鉄道八日市線/近江八幡 歩2分 |
価格 | 3590万円~5990万円 |
資料請求1000件突破!第1期完売・第2期モデルルームオープン。駅&イオンにデッキで直結、JR東海道本線・新快速停車「近江八幡」駅徒歩2分、イオン近江八幡ショッピングセンター徒歩1分。近江八幡市「最高層・最大級※2」。敷地内駐車場設置率100%。パーティールーム、フィットネスルーム、ゲストルームなど共用施設が充実
住所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番) |
---|---|
交通 | JR東海道本線/近江八幡 歩2分、近江鉄道八日市線/近江八幡 歩2分 |
価格 | 3590万円~5990万円 |
資料請求1000件突破!第1期完売・第2期モデルルームオープン。駅&イオンにデッキで直結、JR東海道本線・新快速停車「近江八幡」駅徒歩2分、イオン近江八幡ショッピングセンター徒歩1分。近江八幡市「最高層・最大級※2」。敷地内駐車場設置率100%。パーティールーム、フィットネスルーム、ゲストルームなど共用施設が充実
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 登録申込受付日時/2025年5月18日(日)10時~12時 抽選日時/2025年5月18日(日)13時~ 登録申込受付・抽選場所/「ウエリス近江八幡」マンションギャラリー ※登録申込の際は、印鑑(認印)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証等)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3590万円~5990万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK+S(納戸)~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 62.91m2~91.45m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.8m2~14.7m2、アルコーブ面積:2.55m2~3.23m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 290戸 |
完成時期 | 2027年1月予定 | 引渡可能年月 | 2027年3月予定※諸手続き完了後 |
管理費 | 1万4150円~2万580円/月 | 管理準備金 | 2万5160円~3万6580円(一括払い) |
修繕積立金 | 6920円~1万60円/月 | 修繕積立基金 | 62万9100円~91万4500円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/18 | ||
その他諸費用 | テレビサービス利用料:66円/月、インターネット利用料:1650円/月 | ||
その他制限事項 | 近江八幡駅南部地区地区計画 |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10時~18時 申込受付場所/「ウエリス近江八幡」マンションギャラリー ※申込の際は印鑑(認印)と本人確認資料(運転免許証・健康保険証)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・課税証明書等)をご持参ください。 ※先着順につき、ご希望の住戸が申込済の場合があります。予めご了承ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4530万円~7290万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4600万円台・4800万円台(各5戸) |
間取り | 1LDK+S(納戸)~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 62.91m2~91.89m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.8m2~22.14m2、アルコーブ面積:2.55m2~6.62m2 | ||
販売戸数 | 20戸 | 総戸数 | 290戸 |
完成時期 | 2027年1月予定 | 引渡可能年月 | 2027年3月予定※諸手続き完了後 |
管理費 | 1万4150円~2万680円/月 | 管理準備金 | 2万5160円~3万6760円(一括払い) |
修繕積立金 | 6920円~1万110円/月 | 修繕積立基金 | 62万9100円~91万8900円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/03/31 | ||
その他諸費用 | テレビサービス利用料:66円/月、インターネット利用料:1650円/月 | ||
その他制限事項 | 近江八幡駅南部地区地区計画 |
マンション名 | ウエリス近江八幡 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町字檜木町160番14(地番) | ||
交通 | JR東海道本線/近江八幡 歩2分 | ||
総戸数 | 290戸 | 構造・階建て | RC19階地下1階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 5752.02m2 |
建築面積 | 2334.95m2 | 建築延床面積 | 28506.51m2 |
駐車場 | 敷地内293台(料金3000円~1万6000円/月、平面式4台、機械式5段63台、機械式地上4段地下1段100台、タワーパーキング126台) | 自転車置場 | 445台収容(料金200円~700円/月) |
バイク置場 | 6台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | 5台収容(料金2000円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:BCJ23大建確117(令和6年3月15日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | NTTアーバンバリューサポート(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 31367世帯 |
---|---|
人口総数 | 81875人 |
転入者数 | 3371人
|
転出者数 | 3125人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)4ヶ月健診時にファーストブックの配布(本の読み聞かせによる親子のコミュニケーションの大切さと、本を読む習慣を身につけるきっかけづくりとなるよう赤ちゃんに絵本を配布し、希望者に図書館の利用カードを作成するブックスタート事業)。(2)親自身が力をつける子育て支援を目的とした0・1・2歳児の年齢別子育て教室や、初めての育児を経験する親への支援としてBP(ベビープログラム)を実施したり、プレイセンターモデル事業に取り組んでいる。(3)0歳児がいる家庭に、おむつの宅配を通して、月1回見守り訪問をしている(乳児等おむつ等支給子育て支援事業)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 2所(うち0歳児保育を実施している保育所:2所) | ||
私立保育所数 | 10所(うち0歳児保育を実施している保育所:10所) | ||
保育所入所待機児童数 | 15人 | ||
認定こども園数 | 8園 | 預かり保育実施園数 | 公立:5園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(通学区域の弾力化制度を利用し、小学校を卒業する児童は、通学区域内または弾力化制度実施要綱内の中学校どちらかを選択可能。利用時期は毎年度4月入学または進級時) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 近江八幡市3168円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 近江八幡市2855円 近江八幡市(沖島地区)3520円 |
下水道普及率 | 84.0% |
建物火災出火件数 |
12件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
408件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 2ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 59ヶ所 |
小児科医師数 |
22人
|
産婦人科医師数 |
11人
|
介護保険料基準額(月額) | 5400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別11種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(ビン、カン、新聞、雑誌、ダンボール、ペットボトル、紙パック、ライター、乾電池)〕 拠点回収:使用済小型家電 蛍光管・水銀体温計 使用済食用油 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
守山市|野洲市|東近江市|蒲生郡竜王町|愛知郡愛荘町
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、