価格 | 1200万円 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市秋月周辺地図 | ||
交通 | |||
間取り | 5DK | 築年月(築年数) | 1966年4月(築59年2ヶ月) |
建物面積 | 50.76m2 | 建物構造・規模 | ブロック2階建 |
土地面積 | 159.16m2(公簿) | 土地権利 | 所有権 |
私道面積 | 借地期間・地代 | ||
接道状況 | 東4m位置指定あり | ||
セットバック | 無 | 駐車場 | 空有 (1台) 無料 物件からの距離0m |
用途地域 | 1種中高 | 都市計画 | 市街化区域 |
建ぺい率/容積率 | 60%/200% | 現況 | 空室 |
地目 | 宅地 | 引渡可能時期 | 相談 |
1種低層地域 | - | 即入居可 | - | 売主・代理 | - |
---|---|---|---|---|---|
駐車2台以上 | - | 平屋 | - | 本下水 | - |
都市ガス | - | カウンターキッチン | - | 床暖房 | - |
ウォークインクローゼット | - | バリアフリー | - | ||
設備 | 上水道・プロパンガス・汲取 | ||||
リフォーム履歴 | - | ||||
リノベーション履歴 | - | ||||
備考 | 【物件周辺の生活情報】 ・学校 和歌山市立太田小学校(700m)、和歌山市立日進中学校(820m) ・買い物 スーパー(210m)、コンビニ(590m)、ドラッグストア(690m) ・その他施設 銀行(800m)、和歌山太田郵便局(610m) 1階の一部及び2階部分(S53年)増築未登記。 公共下水(分流)エリア内 国土法届出:不要 述べ床面積:50.76m2 法令等制限:景観法・法22条 居住誘導区域内 |
||||
特記事項 |
お問い合わせ先 | 商号:ハウスドゥ 城北通り 株式会社和み
免許番号:和歌山県知事(02)第003919号 所在地:和歌山県和歌山市吉田386 和歌山プラザビル402 取引態様:媒介 管理コード:40 所属協会など:(公社)近畿圏不動産流通機構、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会、(公社)和歌山県宅地建物取引業協会 |
共有する |
|
---|---|---|---|
情報提供元 | LIFULL HOME'S [1514910000040] | ||
情報公開日 | 次回更新予定日 | 2025/05/29 |
世帯数 | 157310世帯 |
---|---|
人口総数 | 356472人 |
転入者数 | 8665人
|
転出者数 | 8867人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)小・中学生で交通事故による遺児等に対して、中学校卒業まで積立金を積立て。(2)三世代で新たに同居又は近居する住宅の取得や同居のための住宅をリフォームする場合、費用の一部を助成。(3)子育てを支えるサービスの情報提供や紹介、子育ての悩み(保育園選びなど)の相談を実施。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 14所(うち0歳児保育を実施している保育所:10所) | ||
私立保育所数 | 17所(うち0歳児保育を実施している保育所:17所) | ||
保育所入所待機児童数 | 22人 | ||
認定こども園数 | 30園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:9園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食] | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(小規模特認校[加太中学校]) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 和歌山市2860円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 和歌山市3139円 |
下水道普及率 | 38.7% |
建物火災出火件数 |
62件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2050件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 34ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 416ヶ所 |
小児科医師数 |
84人
|
産婦人科医師数 |
58人
|
介護保険料基準額(月額) | 6800円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 2分別11種〔一般ごみ 資源(かん、びん、ペットボトル、紙[新聞、雑誌、ダンボール、紙パック]、布、小型家電等、割れていない蛍光管等)〕 拠点回収:白色トレイ |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(ふれあい収集) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
葵町|秋月|朝日|有家|有本|粟|伊太祈曽|市小路|井ノ口|今福|岩橋|井辺|上野|宇治袋町|宇須|宇田森|打越町|内原|梅原|榎原|大谷|太田|小倉|小野町|加太|金谷|加納|川辺|梶取|北休賀町|北細工町|北新中ノ丁|北島|北田辺丁|北出島|狐島|木ノ本|木広町|紀三井寺|吉礼|金龍寺丁|杭ノ瀬|楠見中|楠本|口須佐|久保丁|黒田|毛見|神前|神波|小雑賀|小松原|古屋|雑賀町|栄谷|坂田|作事丁|材木丁|汐見町|塩屋|島橋北ノ丁|島橋東ノ丁|下三毛|新在家|新庄|新生町|新堀東|新八百屋丁|杉ノ馬場|砂山南|関戸|善明寺|相坂|園部|田尻|谷|田屋|つつじが丘|津秦|手平|寺内|出島|土佐町|土入|中|中島|中筋日延|中之島|鳴神|新高町|西|西小二里|西田井|西高松|西長町|西庄|西浜|禰宜|直川|納定|野崎|延時|東小二里町|東紺屋町|東高松|平井|弘西|広原|吹上|吹屋町|福島|府中|舟津町|船所|冬野|布施屋|堀止南ノ丁|本町|松江|松江北|松江東|松ケ丘|松島|三葛|満屋|湊|湊北町|向|六十谷|森小手穂|吉里|吉田|吉原|和歌浦中|和歌浦西|和歌浦東|和歌浦南|和歌川町|和佐関戸|和田