価格 | 1750万円 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 栃木県小山市大字喜沢周辺地図 | ||
交通 | |||
間取り | 5DK | 築年月(築年数) | 1973年7月(築52年2ヶ月) |
建物面積 | 130.55m2(39.49坪)(登記) | 建物構造・規模 | 木造2階建 |
土地面積 | 429m2(129.77坪)(登記) | 土地権利 | 所有権 |
私道面積 | 借地期間・地代 | ||
接道状況 | 南4m 北4m | 駐車場 | 有 |
用途地域 | 都市計画 | ||
建ぺい率/容積率 | 60%/200% | 現況 | |
地目 | 引渡可能時期 | 即時 |
1種低層地域 | - | 即入居可 | ○ | 売主・代理 | - |
---|---|---|---|---|---|
駐車2台以上 | ○ | 平屋 | - | 本下水 | - |
都市ガス | - | カウンターキッチン | - | 床暖房 | - |
ウォークインクローゼット | - | バリアフリー | - | ||
設備 | バルコニー・トイレ・洗面所・シャンプードレッサ・温水洗浄便座・システムキッチン・モニタ付インターホン・風呂・庭・対面K・トイレ2ヶ所・リフォーム | ||||
リフォーム履歴 | 2024年9月完了 水回り設備交換:キッチン・トイレ 内装リフォーム:壁・床 2024年9月完了 その他リフォーム:外壁 ※年月は一番古いリフォーム箇所を表します |
||||
リノベーション履歴 | - | ||||
備考 | <物件名>大字喜沢(小金井駅) 1750万円/<駐車場>カースペース/<土地権利>所有権/<間取り>5DK/<リフォーム>●リフォーム:2024年9月完了(水回り設備交換:キッチン・トイレ、内装リフォーム:壁・床)、2024年9月完了(その他リフォーム:外壁)※年月は一番古いリフォーム箇所を表します/<特徴>\南北2面道路ゆったり5DK/リフォーム済みのゆったり戸建♪、駐車3台以上可・土地100坪以上・スーパー 徒歩10分以内・内外装リフォーム・南向き 販売戸数:1戸 法令等制限:景観法、・建物内は市の水道を利用。外水道は井戸使用。・ガス会社指定あり。・エアコンはお好きな場所に2台設置サービス。 |
||||
特記事項 | 日当り良好・閑静な住宅街・駐車場3台分以上・浴室1坪以上 |
エネルギー消費性能 | - |
---|---|
断熱性能 | - |
目安光熱費 | - |
お問い合わせ先 | 商号:(有)タカインターナショナル
免許番号:栃木県知事(4)第004514号 所在地:栃木県小山市中央町3-1-16 TEL:0285-21-5303 取引態様:媒介 |
共有する |
|
---|---|---|---|
情報提供元 | SUUMO [030Z77927595] | ||
情報公開日 | 次回更新予定日 | 随時 |
世帯数 | 69512世帯 |
---|---|
人口総数 | 166975人 |
転入者数 | 7748人
|
転出者数 | 6919人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)学童保育の充実。(2)中学校3年生まで医療費無料。(3)中学校3年生まで県内医療機関等は現物給付。(4)予防接種費用の一部助成。(5)妊婦一般・産後健康診査。(6)不妊治療費助成。(7)子育て支援総合センター。(8)キッズランドおやま。(9)不育症治療費助成。(10)子育てひろば・サロン。(11)赤ちゃんの駅設置。(12)幼稚園預かり保育料補助金。(13)放課後子ども教室。(14)子どもの貧困対策。(15)病児保育事業の充実。(16)親学習プログラム。(17)子育てナビ。(18)おやまふるさとみらい奨学金の返還免除。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 8所(うち0歳児保育を実施している保育所:8所) | ||
私立保育所数 | 24所(うち0歳児保育を実施している保育所:24所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 16園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(隣接校希望選択制全11校※小規模校から大規模校・適正規模校は不可) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 北日本ガス株式会社5096円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 小山市3124円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 小山市2756円 |
下水道普及率 | 64.7% |
建物火災出火件数 |
21件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
1357件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 8ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 123ヶ所 |
小児科医師数 |
29人
|
産婦人科医師数 |
6人
|
介護保険料基準額(月額) | 6014円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 7分別13種〔燃やすごみ 剪定枝 プラスチック製容器包装 燃えないごみ 可燃系資源物(新聞、段ボール、雑誌・その他の紙、古布) 不燃系資源物(びん・缶、ペットボトル) 有害ごみ(蛍光灯、電池類、アスベスト含有製品)〕 拠点回収:使用済小型家電 使用済食用油 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
暁|粟宮|犬塚|美しが丘|駅南町|大字雨ケ谷|大字雨ケ谷新田|大字粟宮|大字犬塚|大字大本|大字乙女|大字小山|大字喜沢|大字千駄塚|大字田間|大字塚崎|大字外城|大字土塔|大字中久喜|大字羽川|大字神鳥谷|大字平和|大字松沼|大字間々田|大字南飯田|大字南小林|大字横倉|大字横倉新田|乙女|城山町|城西|城東|城北|中久喜|西城南|花垣町|東城南|東間々田|神鳥谷|扶桑|三峯|南乙女|宮本町|八幡町|若木町