サンライフ別院通り
モデルルーム公開中!西鉄バス「別院通」バス停より徒歩1分。全42邸、全邸南西向きの3LDK・4LDK<サンライフ別院通り>誕生
DINKSや住み替えのシニア夫婦、子育て世代のファミリーなど、それぞれのライフスタイルに合わせて選べる2LDK~4LDKの多彩なプラン(無料メニュープランを含む)が用意されています。
南西方向に大きく開かれた窓から陽光と風を招く伸びやかなリビング・ダイニングを実現しており、奥行き最大2mのバルコニーの目の前には、
門司の海や都心の煌めく夜景が広がります。
都心と軽快につながりながら、落ち着いた街並みが広がる原町別院に立地し、最寄りの「別院通バス停」から「門司駅」「小倉駅」どちらにもスピーディにアクセスできます。
ショッピングモール「スパイシーモール門司」が徒歩7分にあり、「ハローデイ西門司店」、「マルショク西門司店」(約800m)などのスーパーや、「セブン‐イレブン門司原町別院店」(約330m)、「サンキュードラッグ社ノ木薬局」(約400m)などが徒歩圏に点在しており、毎日のショッピングも快適です。
また、「門司聖母幼稚園」、「敬愛幼稚園」(約320m)、「鎮西保育園」(約490m)など幼児教育施設が身近に充実しており、子育てしやすい環境にあることも魅力です。
周辺の施設を探す
販売スケジュール | 先着順申込受付中 時間/10:00AM~6:00PM 場所/サンライフ別院通り マンションギャラリー |
||
---|---|---|---|
価格 | 2290万円~4580万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 2400万円台・2500万円台・2600万円台・3100万円台(各5戸) |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 65.28m2~99.96m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12.8m2~32.82m2、ルーフバルコニー:42.7m2・47.25m2(使用料1100円・1200円/月) | ||
販売戸数 | 42戸 | 総戸数 | 42戸 |
完成時期 | 2022年5月上旬予定 | 入居時期 | 2022年6月上旬予定 |
管理費 | 1万600円~1万6300円/月 | 管理準備金 | 2万1200円~3万2600円(一括払い) |
修繕積立金 | 5200円~8000円/月 | 修繕積立基金 | 30万1600円~46万4000円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | サンライフ別院通り | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 福岡県北九州市門司区原町別院15番5(地番) | ||
交通 | 西鉄バス「別院通」バス停より徒歩1分 | ||
総戸数 | 42戸 | 構造・階建て | RC12階建 |
用途地域 | 近隣商業 | 敷地面積 | 1080.74m2 |
建築面積 | 585.25m2 | 建築延床面積 | 4190.73m2 |
駐車場 | 敷地内42台(料金3000円~9000円/月、屋外平置駐車場17台・屋外機械式駐車場10台・屋内分譲駐車場15台(価格:250万円、管理費:1300円/月、修繕積立金:1000円/月、管理準備金:2600円/一括、修繕積立基金:5万8000円/一括)) | 自転車置場 | 33台収容(料金無) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BVJ-FUK20-10-0975号(令和2年9月18日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)大島組北九州支店 | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ九州 |
情報更新日 | 2021/04/14 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
子育て関連の独自の取り組み | (1)大規模な屋内プレイパーク「子育てふれあい交流プラザ」「子どもの館」の運営。(2)子どもの遊び場&親同士の交流の場「親子ふれあいルーム」の全区設置。(3)授乳やオムツ替えのできる施設「赤ちゃんの駅」の官民協働実施(全国初)。(4)毎月第2日曜日に市内の登録店舗で様々な特典を受けられる「わらべの日」の実施。(5)小学校3~6年生、中学校3年生を対象に、放課後等を活用した学習機会を提供する「子どもひまわり学習塾」の実施。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 24所 (うち0歳児保育を実施している保育所:24所) | ||
私立保育所数 | 133所 (うち0歳児保育を実施している保育所:133所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 30園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:90園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 小学校卒業まで | 乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで |
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
---|
|
|
|
|