住所 | 神奈川県大和市深見西2-775-7(地番) |
---|---|
交通 | 相鉄本線/大和 歩12分、小田急江ノ島線/大和 歩12分 |
価格 | 3980万円 |
【3980万円 登録受付中(第3期2次)、南西角住戸/70m2台×4800万円台(最終期)】モデルルーム公開中。2025年9月末入居可(予定)。小田急江ノ島線・相鉄本線「大和」駅徒歩12分。60m2台~70m2台・ファミリータイプの全25邸。角部屋中心・専用庭付きプラン多彩なバリエーションをご用意。全戸嬉しい収納スペース付き
住所 | 神奈川県大和市深見西2-775-7(地番) |
---|---|
交通 | 相鉄本線/大和 歩12分、小田急江ノ島線/大和 歩12分 |
価格 | 3980万円 |
【3980万円 登録受付中(第3期2次)、南西角住戸/70m2台×4800万円台(最終期)】モデルルーム公開中。2025年9月末入居可(予定)。小田急江ノ島線・相鉄本線「大和」駅徒歩12分。60m2台~70m2台・ファミリータイプの全25邸。角部屋中心・専用庭付きプラン多彩なバリエーションをご用意。全戸嬉しい収納スペース付き
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
相鉄本線・小田急江ノ島線「大和」駅徒歩12分、2方道路の角地に<ファインスクェア大和>が誕生します。
建物は地上5階建て全24邸。前面道路の開放感と採光性をかなえた南向き・西向き、2LDK+S(納戸)~4LDKのファミリープランです。
ルーフバルコニー・専用庭付きなど全13タイプの多彩なプランバリエーションで、全戸にウォークインクロゼット、プラスαの大型収納を設置。
また、柱や梁の代わりに、強い壁の面の力で建物を支える「壁式構造」を採用。構造の強度に加えて、居室のコーナーに柱型が出ないため家具の配置も行いやすく、スペースを隅まで有効に活用いただけます。第1期1次・2次、第2期1次・2次完売。モデルルームオープン中。
交通の要所であると同時に街も発展し、利便性が整う「大和」。
駅前を中心にバラエティに富んだ商店や飲食店があるほか、「イオンモール大和」「イトーヨーカドー大和鶴間店」2つの大型商業施設も生活圏。
また、住民の間で「子育て王国」と評されるほど、子育ての環境に恵まれた街でもあります。
図書館・屋内こども広場などがある「シリウス」、子育て支援複合施設「こどもの城」、小児科医療24時間診療体制の市立病院、市役所、スポーツセンターまで、子育てに嬉しい&心強い施設が多彩に揃っています。高校生までの医療費無料、8年連続保育所待機児童0など行政サポートも充実(※4)。特に子育てファミリーに検討をお勧めしたい街です。
「大和」駅は、新宿とつながる小田急江ノ島線(快速急行停車)と、JR線・東急線との相互乗り入れで横浜や渋谷とつながる相鉄本線(特急停車)、
2路線が交わる交通クロスポイント。
新幹線が停車する「新横浜」駅へ直通18分、「横浜」駅へ直通20分でアクセスできるのに加え、「新宿」「渋谷」など都心主要駅へもダイレクト。
湘南エリアを身近に捉える位置でもあり、ビジネスにもレジャーにも恵まれたポジションとなっています。
小田急ロマンスカーを利用すれば、「新宿」駅までわずか3駅42分で快適&スピーディーに通勤可能です(※5)。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 登録受付期間/4月10日(木)~5月8日(木) 登録受付時間/10:00AM~7:00PM※最終日は11:00AMまで(火・水曜日(祝日除く)) 抽選日時/5月8日(木)1:00PM※完全非公開となります。 登録受付・抽選場所/「ファインスクェア大和」マンションギャラリー ※登録の際は認印、身分証明書(運転免許証、保険証など)、収入証明書をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3980万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK+S(納戸)間取り・価格 | 専有面積 | 60.8m2 |
その他面積 | バルコニー面積:8.7m2 | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 25戸 |
完成時期 | 2025年8月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 1万2900円/月 | 管理準備金 | 1万2900円(一括払い) |
修繕積立金 | 6900円/月 | 修繕積立基金 | 76万6100円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/08 | ||
その他諸費用 | インターネット定額料金:748円/月 | ||
その他制限事項 | 法22条区域、都市計画区域内、市街化区域 |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/10:00AM~7:00PM 受付場所/「ファインスクェア大和」マンションギャラリー ※お申込みの際は認印、身分証明書(運転免許証、保険証など)、収入証明書をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4780万円~4980万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 67.85m2~70.15m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.62m2・21.71m2、サービスバルコニー面積:2.96m2 | ||
販売戸数 | 4戸 | 総戸数 | 25戸 |
完成時期 | 2025年8月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 1万4400円~1万4900円/月 | 管理準備金 | 1万4400円~1万4900円(一括払い) |
修繕積立金 | 7700円~7900円/月 | 修繕積立基金 | 85万4900円~88万3900円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/06/30 | ||
その他諸費用 | インターネット定額料金:748円/月 | ||
その他制限事項 | 法22条区域、都市計画区域内、市街化区域 |
マンション名 | ファインスクェア大和 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 神奈川県大和市深見西2-775-7(地番) | ||
交通 | 相鉄本線/大和 歩12分 | ||
総戸数 | 25戸 | 構造・階建て | RC5階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 819.71m2 |
建築面積 | 542.93m2 | 建築延床面積 | 1989.54m2 |
駐車場 | 敷地内8台(料金1万1000円~1万5000円/月、(機械式駐車場昇降横行式地上3段地下2段)) | 自転車置場 | 46台収容(料金100円~450円/月)(スライドラック式24台、ラック式20台、101号室・102号室専用自転車置場各1台。※ミニバイク置場兼自転車置場除く) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 2台収容(料金1500円/月)(平置)(※ミニバイク置場兼自転車置場) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(巡回) | ||
その他概要 | 建築確認番号:GEA2411-10138(2024年5月15日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 西野建設(株) | 管理会社 | 大和ライフネクスト(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 110397世帯 |
---|---|
人口総数 | 245038人 |
転入者数 | 12607人
|
転出者数 | 11120人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 屋内こども広場(大型遊具や知育玩具を設置した屋内の遊び場。理由を問わない一時預かりや保育士による育児相談も実施)。送迎ステーション(幼稚園や認定こども園の教育時間の前後に預かり保育を実施し、保育所と同様の保育時間を確保する事業)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 4所(うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
私立保育所数 | 54所(うち0歳児保育を実施している保育所:54所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:13園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(一部の学区または地域において、通学区域の弾力的運用を実施) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 神奈川県営水道2509円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 大和市2292円 |
下水道普及率 | 95.5% |
建物火災出火件数 |
15件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
1787件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 8ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 174ヶ所 |
小児科医師数 |
33人
|
産婦人科医師数 |
22人
|
介護保険料基準額(月額) | 6485円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別24種〔可燃ごみ(可燃ごみ、紙おむつ類、剪定枝、枯葉・雑草) 不燃ごみ(不燃ごみ、使い捨てライター、電池類、蛍光灯、水銀含有物、電球) 資源(新聞・折込チラシ、段ボール、雑誌・本・その他の紙、布類、紙パック、紙製容器包装、空き缶・金物類[アルミ、スチール]、空きびん[生きびん、透明びん、色付きびん]、ペットボトル、白色トレイ、容器包装プラ)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、