住所 | 京都府木津川市相楽城西 |
---|---|
交通 | 近鉄京都線「山田川」歩4分、JR片町線「西木津」歩12分 |
価格 | 1650万円~1660万円(土地価格のみ) |
【現地見学・間取りのご相談は簡単ご予約!】駅チカなのに広々な限定2区画!
住所 | 京都府木津川市相楽城西 |
---|---|
交通 | 近鉄京都線「山田川」歩4分、JR片町線「西木津」歩12分 |
価格 | 1650万円~1660万円(土地価格のみ) |
【現地見学・間取りのご相談は簡単ご予約!】駅チカなのに広々な限定2区画!
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
地盤調査済 / 2沿線以上利用可 / 土地50坪以上 / スーパー 徒歩10分以内 / 駅まで平坦 / 南側道路面す / 整形地 / 小学校 徒歩10分以内 / 平坦地 / 建物プラン例有り
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
モデルハウス(事前に必ず予約してください)
日程/毎週土日祝
◆ご案内方法
近隣の弊社分譲地に販売センターがございます。
まずはそちらで合流して、当住宅地へご案内させて頂きます。
最寄駅等でのお待ち合わせなど、お気軽にご相談くださいませ。
ご希望があれば周辺環境(駅・お買い物施設・教育施設)などもご案内致します。
◆ご予約方法
お電話でのご予約、弊社HPからのご来場予約、どちらかお選びください。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | サングレイス木津山田川 | ||
---|---|---|---|
価格 | 1650万円~1660万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 196.74m2~197.62m2 | 諸費用 | - |
販売区画数 | 2区画 | 総区画数 | 2区画 |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 京都府木津川市相楽城西 | ||
交通 | 近鉄京都線「山田川」歩4分 JR片町線「西木津」歩12分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | - |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | - |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:3.3m~3.9m、アスファルト舗装、セットバック:要2.87m2~3.04m2(一部) |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建蔽率:60%、容積率160% | 特記事項 | 設備:関西電力、市営水道、公共下水道 |
その他制限事項 | 高度地区、相楽都市計画区域、防火地域または準防火法22条地域 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年12月31日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 29762世帯 |
---|---|
人口総数 | 79828人 |
転入者数 | 2540人
|
転出者数 | 2557人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)第3子無償(所得制限をなくし保育料を免除)。(2)アプリ「きづがわいい」(予防接種や健診の情報が送られてくる等)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:5所) | ||
私立保育所数 | 0所(うち0歳児保育を実施している保育所:-) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 11園 | 預かり保育実施園数 | 公立:3園 私立:1園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 木津川市3080円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 木津川市3025円 |
下水道普及率 | 93.9% |
建物火災出火件数 |
12件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
176件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 1ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 57ヶ所 |
小児科医師数 |
18人
|
産婦人科医師数 |
5人
|
介護保険料基準額(月額) | 5800円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別〔可燃ごみ ビニール・プラスチック容器包装 燃やさないごみ ペットボトル〕 拠点回収:使用済み乾電池 使用済み小型家電 小形充電式電池 インクカートリッジ 食用油 蛍光灯 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(一部地域で、戸別収集を実施。【ふれあい収集】要介護・要支援認定者や障がい者を対象とした戸別収集も実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、