住所 | 滋賀県彦根市南川瀬町 |
---|---|
交通 | JR東海道本線「河瀬」歩6分、近江鉄道本線「尼子」歩34分、近江鉄道本線「豊郷」歩48分 |
価格 | 3980万円~4280万円 |
◆河瀬駅徒歩6分、大型商業施設間近
◆広々LDKと対面キッチンで家族団欒!
住所 | 滋賀県彦根市南川瀬町 |
---|---|
交通 | JR東海道本線「河瀬」歩6分、近江鉄道本線「尼子」歩34分、近江鉄道本線「豊郷」歩48分 |
価格 | 3980万円~4280万円 |
◆河瀬駅徒歩6分、大型商業施設間近
◆広々LDKと対面キッチンで家族団欒!
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | ◆ヤマダホームズ◆彦根市グットライフタウン南川瀬 全2区画 |
---|---|
価格 | 3980万円~4280万円 |
間取り | 4LDK間取り・区画 |
土地面積 | 165.38m2(50.02坪) |
建物面積 | 101.02m2~101.85m2(30.55坪~30.80坪) |
住所 | 滋賀県彦根市南川瀬町 |
土地50坪以上 / 陽当り良好 / 駅まで平坦 / 南側道路面す / 閑静な住宅地 / 前道6m以上 / 角地 / 整形地 / 田園風景 / 家庭菜園 / 眺望良好 / 都市ガス / 平坦地 / 周辺交通量少なめ / 整備された歩道
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | ◆ヤマダホームズ◆彦根市グットライフタウン南川瀬 全2区画 | ||
---|---|---|---|
価格 | 3980万円~4280万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 4LDK間取り・区画 | 諸費用 | - |
土地面積 | 165.38m2(50.02坪) | 建物面積 | 101.02m2~101.85m2(30.55坪~30.80坪) |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 滋賀県彦根市南川瀬町 | ||
交通 | JR東海道本線「河瀬」歩6分 近江鉄道本線「尼子」歩34分 近江鉄道本線「豊郷」歩48分 | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 4戸 |
完成時期 | 2024年12月 | 入居時期 | 相談 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装 |
構造・工法 | 施工 | - | |
用途地域 | 第一種住居地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ペい率:60%、容積率:200% | 特記事項 | 設備:都市ガス、公営水道、公共下水、関西電力、建築確認番号:第R06確認建築滋建住01106号他 |
その他制限事項 | 文化財保護法による規制有、景観法による規制有 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年6月30日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 48137世帯 |
---|---|
人口総数 | 111118人 |
転入者数 | 5248人
|
転出者数 | 5144人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | - | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 3所(うち0歳児保育を実施している保育所:3所) | ||
私立保育所数 | 26所(うち0歳児保育を実施している保育所:26所) | ||
保育所入所待機児童数 | 1人 | ||
認定こども園数 | 5園 | 預かり保育実施園数 | 公立:7園 私立:1園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(鳥居本小学校[小中一貫型小学校]のみを対象に、市内全域を学区として、入学希望者を募っている) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 大阪瓦斯株式会社4544円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 彦根市2662円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 彦根市2948円 |
下水道普及率 | 88.8% |
建物火災出火件数 |
18件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
686件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 3ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 88ヶ所 |
小児科医師数 |
26人
|
産婦人科医師数 |
3人
|
介護保険料基準額(月額) | 6100円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別11種〔燃やすごみ 埋立ごみ 資源(容器包装プラスチック、古紙・衣類[新聞、雑誌、牛乳パック、ダンボ―ル・厚紙類、衣類]、びん類、使用済乾電池、缶・金属類)〕 拠点回収:ペットボトル 廃食用油 使用済蛍光管 |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(【ふれあい収集】高齢者・障害者・年少者だけで構成される世帯で、自らごみを指定された集積所まで運ぶことが困難な場合に、自宅まで収集を実施) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、