住所 | 東京都小金井市前原町1 |
---|---|
交通 | 京王バス「小金井リハビリテーション病院」歩5分~6分、JR中央線「武蔵小金井」歩20分~21分 |
価格 | 6500万円~7900万円台(予定) |
【三井の戸建】全邸敷地面積120m2超/「武蔵野公園」徒歩2~3分
住所 | 東京都小金井市前原町1 |
---|---|
交通 | 京王バス「小金井リハビリテーション病院」歩5分~6分、JR中央線「武蔵小金井」歩20分~21分 |
価格 | 6500万円~7900万円台(予定) |
【三井の戸建】全邸敷地面積120m2超/「武蔵野公園」徒歩2~3分
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
BELS/省エネ基準適合認定書あり / フラット35・S適合証明書 / 太陽光発電システム / LDK18畳以上 / 省エネ給湯器 / 南向き / システムキッチン / 浴室乾燥機 / 陽当り良好 / 全居室収納 / 閑静な住宅地 / 角地 / 整形地 / シャワー付洗面化粧台 / 対面式キッチン / トイレ2ヶ所 / 浴室1坪以上 / 2階建 / 温水洗浄便座 / 床下収納 / 浴室に窓 / 節水型トイレ / 緑豊かな住宅地 / 通風良好 / 都市ガス / 小学校 徒歩10分以内 / 平坦地 / 床暖房 / 開発分譲地内 / 食器洗乾燥機
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
【第1期建物竣工披露会を開催中です。
予約制につき、公式ホームページよりご来場希望日時を予約下さいませ。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
なお、お電話によるご予約やキャンセル待ちは受付しておりませんのでご了承下さい。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | 三井の戸建 ファインコート武蔵小金井パークサイドヴィラ 第1期/予告広告 | ||
---|---|---|---|
価格 | 6500万円~7900万円台(予定)ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK~4LDK間取り・区画 | 諸費用 | - |
土地面積 | 120m2~120.03m2 | 建物面積 | 94.8m2~96.01m2 |
販売スケジュール | 9月中旬より販売開始 | ||
住所 | 東京都小金井市前原町1 | ||
交通 | 京王バス「小金井リハビリテーション病院」歩5分~6分 JR中央線「武蔵小金井」歩20分~21分 | ||
販売戸数 | 6戸 | 総戸数 | 20戸 |
完成時期 | 2025年3月 | 入居時期 | 2025年11月下旬予定 |
敷地権利 | 所有権 | 私道負担・道路 | 道路幅:5m、アスファルト舗装、北側/5.0m、アスファルト舗装、物件内/※私道負担:ほかに私道333m2×1/28有り |
構造・工法 | 木造2階建(2×4工法) | 施工 | 三井ホームエンジニリング株式会社、西武建設株式会社 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ペい率:40%、容積率:80% | 特記事項 | 設備:東京都水道局、雨水汚水合流方式、お客様ご自身で電気/ガス会社をご選択・契約が必要です。、建築確認番号:第SJK-KX24516700号他、カースペース(全戸)/【建築物省エネ法に基づく省エネ性能】①対象区画:No.1~No.20、②エネルギー消費性能:☆☆☆☆☆☆、③断熱性能:5、④ZEH水準:該当有り、⑤ネット・ゼロ・エネルギー:該当有り 、:⑥目安光熱費:なし、⑦再エネ設備:あり。 |
その他制限事項 | - |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2027年3月31日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 63140世帯 |
---|---|
人口総数 | 124614人 |
転入者数 | 8366人
|
転出者数 | 8391人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)愛育手当(公的補助のない無認可幼児教育・保育施設に在籍している3~5歳児が対象)。(2)小金井教育の日(PTAとの合同実施)。(3)読書感想文コンクール。(4)オーケストラ鑑賞教室(小学校6年生)、合唱鑑賞教室(中学校2年生)。(5)移動式赤ちゃん休憩室(ベビーテント)貸出事業。(6)子どもの権利条例の制定と子どもオンブズパーソンの設置。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:3所) | ||
私立保育所数 | 39所(うち0歳児保育を実施している保育所:35所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 1園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:5園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 東京都水道局2816円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 小金井市1309円 |
下水道普及率 | 100.0% |
建物火災出火件数 |
22件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
568件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 4ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 94ヶ所 |
小児科医師数 |
18人
|
産婦人科医師数 |
8人
|
介護保険料基準額(月額) | 6400円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 12分別17種〔可燃ごみ 不燃ごみ プラスチックごみ ビン スプレー缶 ペットボトル 空き缶 金属 古紙(雑紙、新聞、雑誌、段ボール、紙パック、シュレッダー紙) 布 有害ごみ 枝木・雑草類・落ち葉〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、