住所 | 宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2(地番) |
---|---|
交通 | 宮崎交通/檍小 歩5分 |
価格 | 2848万円~5899万円 |
2LDK~4LDK、全19タイプの間取りバリエーション×多彩なメニュープラン(注)。敷地内駐車場115%確保。アミュプラザみやざき、イオンモール宮崎、フェニックスガーデンうきのじょうの宮崎の中心を担う3つのエリアをバランスよく軽やかに日常使いできる充実の住環境に「レクシア青葉東ティアード」誕生。資料請求受付中。
住所 | 宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2(地番) |
---|---|
交通 | 宮崎交通/檍小 歩5分 |
価格 | 2848万円~5899万円 |
2LDK~4LDK、全19タイプの間取りバリエーション×多彩なメニュープラン(注)。敷地内駐車場115%確保。アミュプラザみやざき、イオンモール宮崎、フェニックスガーデンうきのじょうの宮崎の中心を担う3つのエリアをバランスよく軽やかに日常使いできる充実の住環境に「レクシア青葉東ティアード」誕生。資料請求受付中。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
【「アミュプラザみやざき」「イオンモール宮崎」「フェニックスガーデンうきのじょう」を日常使いにする暮らし】
宮崎の中心を担う3つのエリアをバランスよく軽やかに日常使いできる住環境に誕生する〈レクシア青葉東ティアード〉は、都市の景観を高める美しい建築デザインを纏う全58邸。2面が公道に面する開放的な敷地にL字型の2棟構成とし、通風・採光・プライバシー性に配慮しています。67台分を確保した「敷地内駐車場115%」、24時間取り出せる「宅配ボックス」、散歩帰りに便利な「ペット足洗い場」、宅配ボックスと連動した「Tebra pass(テブラパス)」など先進システムも採用し、快適・安心な都市生活をサポートします。
【さまざまライフスタイルに応える豊富なプランバリエーション、無償セレクト・メニュープランも用意(※1)】
L字型配棟により、通風・採光に優れたプライバシー性の高い角住戸を数多く確保。90m2超の広々とした住戸、ルーフバルコニー付き住戸など、2LDK~4LDK・全19タイプの多彩なプランが揃っています。さらに、LD拡張プランなど、メニュープラン(※1)も用意されているので、理想のプランが見つかりそうです。また、人造大理石カウンター(3種類)・ステンレスカウンターが選べる「キッチン天板」、IHかガスが選べる「ビルトインコンロ」の無償セレクト(※1)も用意。「ビルトイン食器洗い乾燥機」をはじめ、設備も充実しています。
【心地よい日々を育む閑静な住宅街。子育てしやすい環境】
大通りより入った住宅街に誕生する〈レクシア青葉東ティアード〉。「アミュプラザみやざき」「イオンモール宮崎」「フェニックスガーデンうきのじょう」の3つのエリアを使いこなす利便性とともに、静穏な環境も享受できるポジションが魅力です。周辺には多彩な商業施設のほか、医療・金融・公共施設が充実し、幅広い世代の方が快適に暮らせます。また、保育園・幼稚園・小学校・中学校、公園や児童センターといった子育て支援施設も徒歩圏に揃っています。少し足を延ばせば、文化の森と呼ばれる「宮崎中央公園」や「下原ふれあい広場」もあり、のびのびと子育てできる環境です。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/10:00~18:00 受付場所/レクシアマンションギャラリー ※申込の際には、認印(印鑑)と直近2年分の収入証明書、身分証明書(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2848万円~5899万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4300万円台(2戸) |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 58.38m2~98.5m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.54m2~19.3m2、ルーフバルコニー:32.57m2(使用料1000円/月) | ||
販売戸数 | 6戸 | 総戸数 | 58戸 |
完成時期 | 2025年6月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年7月下旬予定 |
管理費 | 8600円~1万4600円/月 | 管理準備金 | 1万1700円~1万9700円(一括払い) |
修繕積立金 | 4100円~6900円/月 | 修繕積立基金 | 24万6000円~41万4000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/30 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
|
マンション名 | レクシア青葉東ティアード | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2(地番) | ||
交通 | 宮崎交通/檍小 歩5分 | ||
総戸数 | 58戸 | 構造・階建て | RC8階建 |
用途地域 | 2種中高 | 敷地面積 | 2322.39m2 |
建築面積 | 1033.59m2 | 建築延床面積 | 5169.74m2 |
駐車場 | 敷地内67台(料金500円~1万6000円/月、機械式29台、平置38台(内8区画は縦列)) | 自転車置場 | 81台収容(料金100円/月) |
バイク置場 | 12台収容(料金500円・1000円/月)(1000×2500:4台、600×2000:8台) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第KJH23-02460-1号(2023年11月30日付) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 都北産業(株) | 管理会社 | (株)ホームパートナーズ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 183782世帯 |
---|---|
人口総数 | 397406人 |
転入者数 | 12920人
|
転出者数 | 12923人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)16歳未満の年少扶養が3人以上いる多子世帯に係る保育料の算定に当たり、税法上では行われない年少扶養控除をあるものとして市民税を再計算し、保育料の軽減を図る。(2)宮崎市内に35ヶ所の地域子育て支援センターを設置し、子育て中の親子への交流の場の提供、育児不安等への相談・援助等を実施している。また、そのうち2ヶ所では、一時的に家庭での保育が困難となった場合や、育児疲れによる保護者のリフレッシュのために、一時預かりを実施している。(3)2021年度から、ファミリー・サポート・センター事業を利用した宮崎市在住の依頼会員(利用者)が援助会員へ支払う報酬(利用料)の一部を助成している。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 5所(うち0歳児保育を実施している保育所:5所) | ||
私立保育所数 | 75所(うち0歳児保育を実施している保育所:75所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 69園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:16園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 宮崎瓦斯株式会社5949円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 宮崎市3388円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 宮崎市2431円 |
下水道普及率 | 91.6% |
建物火災出火件数 |
66件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2119件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 31ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 396ヶ所 |
小児科医師数 |
86人
|
産婦人科医師数 |
58人
|
介護保険料基準額(月額) | 6300円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(金属類、缶、びん、ペットボトル、プラスチック製容器包装、古紙[新聞紙、ダンボール、紙パック、雑がみ]、衣類、乾電池、水銀式体温計等、蛍光管、破砕処理困難物)〕 拠点回収:使用済小型家電 家庭用廃食用油 集団回収:資源物(缶 びん 古紙 家庭用廃食用油) |
家庭ごみの戸別収集 | 一部実施(さまざまな事情等により昔から戸別収集が継続している地域が存在するが、市が地域を指定しているわけではない) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
東諸県郡国富町
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、