住所 | 山口県山口市堂の前町52番1(地番) |
---|---|
交通 | JR山口線/山口 歩9分 |
価格 | 2690万円~3660万円 |
実物棟内モデルルーム公開中。JR「山口」駅徒歩9分(約700m)。リビング・ダイニング全邸床暖房。全区画平置き駐車場150%完備(注1)。「クレイルシティ山口堂の前」販売中。
住所 | 山口県山口市堂の前町52番1(地番) |
---|---|
交通 | JR山口線/山口 歩9分 |
価格 | 2690万円~3660万円 |
実物棟内モデルルーム公開中。JR「山口」駅徒歩9分(約700m)。リビング・ダイニング全邸床暖房。全区画平置き駐車場150%完備(注1)。「クレイルシティ山口堂の前」販売中。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
■コムズコーポレーションのプロジェクト
JR「山口」駅徒歩9分。山口駅を基軸とする中心市街地エリアを日々の生活圏にできる便利な立地に、<クレイルシティ山口堂の前>が誕生。
同物件は、山口県でマンション分譲事業を展開するコムズコーポレーションのプロジェクト。地域に根差した豊富な実績を生かし、「長く快適に、安心して暮らせる住まい」が創られます。
■地上13階建て&1フロア3邸。「高効率床暖房」採用
地上13階建ての全36邸で、独立性の高い1フロア3邸設計。プライバシーを保ちやすく、開放的な角住戸も豊富です。全邸のリビング・ダイニングに高効率床暖房を採用するなど、快適な設備も整っています。
■幅広い世代が心地よく暮らせるロケーション
JR「山口」駅徒歩9分、山口市商店街徒歩4分と、歩いて暮らせるエリアに中心市街地が広がり、毎日の暮らしは便利です。「古熊神社」方面へとつながる緑や水辺の自然や、美術館や博物館が点在する亀山公園エリアも身近で、日々の暮らしの中で豊かな自然や芸術・文化にも触れ、心豊かに心地よく暮らすことができるでしょう。
また徒歩9分の「山口」駅だけでなく、「上山口」駅が徒歩7分、「竪小路」バス停も徒歩4分なので、車無しでも市内・市外の移動がスムーズ!お子様からご高齢の方まで幅広い世代に暮らしやすく、通勤・通学も軽快です。「朝田」I.C.、「山口」I.C.も共に車で約10分です。
■徒歩圏に生活施設が揃う
「新鮮市場中市店」など多彩な店舗が並ぶ「山口市中心商店街」が徒歩4分、「山口井筒屋」が徒歩5分。毎日の買い物や休日のショッピングも便利です。郵便局、銀行、病院など暮らしに欠かせない施設も徒歩8分圏に揃っています。
また少し足を延ばせば、80超の店舗が入る「ゆめタウン山口」が車で約5分。家族一緒に出かける楽しいスポットの1つになりそうです。
■子育てFAMILY注目の環境!
幼稚園から高等学校まで公私立の教育機関が集まる文教エリアにもほど近く、「大殿小学校」「大殿中学校」は共に徒歩7分。
教育施設の充実は、子育て環境重視のFAMILYに、ぜひ注目いただきたいポイントです。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/10:00AM~6:00PM ※第1・3火曜日・毎週水曜日定休 受付場所/コムズコーポレーション山口支店 ※申込の際は、お申込金10万円、印鑑(認め印可能)、本人確認資料(運転免許証)等をご持参ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2690万円~3660万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 2700万円台・2800万円台・3100万円台・3200万円台・3500万円台(各5戸) |
間取り | 2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)間取り・価格 | 専有面積 | 70.58m2~84.4m2 |
その他面積 | バルコニー面積:15.4m2~22.23m2、アルコーブ面積:4.91m2~10.08m2、MB面積:0.93m2~0.99m2 | ||
販売戸数 | 36戸 | 総戸数 | 36戸 |
完成時期 | 2024年8月8日 | 引渡可能年月 | 即引渡可 |
管理費 | 9700円~1万1700円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 5600円~6800円/月 | 修繕積立基金 | 28万2000円~33万9000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/03/31 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域 |
マンション名 | クレイルシティ山口堂の前 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 山口県山口市堂の前町52番1(地番) | ||
交通 | JR山口線/山口 歩9分 | ||
総戸数 | 36戸 | 構造・階建て | RC13階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 1829.6m2 |
建築面積 | 332.25m2 | 建築延床面積 | 3347.85m2 |
駐車場 | 敷地内54台(料金5000円~1万3000円/月、36区画54台) | 自転車置場 | 40台収容(料金無) |
バイク置場 | 7台収容(料金無) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-22051036号(令和5年3月8日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)野口工務店 | 管理会社 | 日本ハウズイング(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 86858世帯 |
---|---|
人口総数 | 187494人 |
転入者数 | 7762人
|
転出者数 | 7515人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 山口市ではタブレット端末や電子黒板等ICTを使ったデジタル教育の推進をはじめ、「教育なら山口」と言える、県内でもトップクラスの教育・保育・地域の子育て支援に取組んでいる。なかでも、山口情報芸術センターによるメディアを活用した教育普及プログラムやものづくり機能は、子どもの感性、創造性を高め、山口市独自の「次世代人材育成」に貢献しており、2012年度にはキッズデザイン賞の最優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞、2022年度にはe-ラーニング大賞で文部科学大臣賞を受賞する等高く評価されている。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 12所(うち0歳児保育を実施している保育所:10所) | ||
私立保育所数 | 27所(うち0歳児保育を実施している保育所:27所) | ||
保育所入所待機児童数 | 2人 | ||
認定こども園数 | 8園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:4園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 山口合同ガス株式会社6827円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 山口市2865円 山口市(簡易水道)3175円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 山口市3080円 |
下水道普及率 | 69.6% |
建物火災出火件数 |
34件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
624件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 13ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 163ヶ所 |
小児科医師数 |
32人
|
産婦人科医師数 |
14人
|
介護保険料基準額(月額) | 5510円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔可燃ごみ 不燃ごみ(金属・小型家電製品、燃やせないごみ) 資源ごみ(缶、無色透明ビン、茶色ビン、その他のビン、ペットボトル、プラスチック製容器包装、新聞、雑がみ、ダンボール、紙製容器包装、紙パック)〕 拠点回収:使用済み小型家電 有害ごみ(乾電池・水銀体温計 蛍光管 スプレー缶) 充電式電池 モバイルバッテリー ボタン電池 電子たばこ 加熱式たばこ |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、