住所 | 茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番) |
---|---|
交通 | つくばエクスプレス/つくば 歩11分~13分、JR常磐線/土浦 バス18分学園竹園停歩3分 |
価格 | 2900万円台~6000万円台 |
【一街区即入居可!実物見学可能】森と水が調和したランドスケープや北欧テイストを取り入れた先進のヴィラデザインの住まいで、リゾートに暮らすようなウェルビーイングなライフスタイルを実現。コワーキングエリア、マルチスタジオ、リトリートスパ(サウナ)等、多彩な共用空間
住所 | 茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番) |
---|---|
交通 | つくばエクスプレス/つくば 歩11分~13分、JR常磐線/土浦 バス18分学園竹園停歩3分 |
価格 | 2900万円台~6000万円台 |
【一街区即入居可!実物見学可能】森と水が調和したランドスケープや北欧テイストを取り入れた先進のヴィラデザインの住まいで、リゾートに暮らすようなウェルビーイングなライフスタイルを実現。コワーキングエリア、マルチスタジオ、リトリートスパ(サウナ)等、多彩な共用空間
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 販売開始予定時期/2025年2月下旬 ※価格・販売戸数は未定です。 ※第4期3次の販売住戸が未確定の為、物件データは第4期3次以降の全販売対象住戸(89戸)のものを表記しています。 ※確定情報は新規分譲広告において明示いたします。 ※販売開始まで契約または予約の申込み、及び申込み順位の確保につながる行為は一切できません。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2900万円台~6000万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4200万円台 |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 71.89m2~93.66m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.09m2~30.86m2、専用庭:21.73m2~25.6m2(使用料未定)、テラス:12m2~12.4m2(使用料未定)、専用テラス面積:14.16m2~14.82m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 569戸 |
完成時期 | 2024年1月25日(第1街区)、2025年1月15日予定(第2街区) | 引渡可能年月 | 即引渡可※諸手続後(第1街区)、2025年3月18日予定(第2街区) |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定(街区別修繕積立金)、金額未定(団地修繕積立金) | 修繕積立基金 | 金額未定(街区別修繕積立一時金)、金額未定 (団地修繕積立一時金) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間:10:00AM~6:00PM 定休日:水・木曜(祝日を除く) 申込受付場所/「つくばウェルビーイングプロジェクト」現地販売センター「カームヴィラ」 ※お申込みの際には印鑑及び令和4年分源泉徴収票もしくは直近3年分の確定申告書の写し、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)が必要となります。 ※先着順申込受付につき、既に申込済みの場合はご容赦ください。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3888万円~6058万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4200万円台(6戸) |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 71.89m2~95.32m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.55m2~30.86m2、テラス:12.4m2(使用料無)、専用テラス面積:14.16m2(使用料290円/月) | ||
販売戸数 | 30戸 | 総戸数 | 569戸 |
完成時期 | 2024年1月25日(第1街区)、2025年1月15日予定(第2街区) | 引渡可能年月 | 即引渡可※諸手続後(第1街区)、2025年3月18日予定(第2街区) |
管理費 | 1万2800円~1万6000円/月 | 管理準備金 | 3万円~3万7500円(一括払い) |
修繕積立金 | 3750円~4690円/月(街区別修繕積立金)、2250円~2810円/月(団地修繕積立金) | 修繕積立基金 | 22万5000円~28万1000円(一括払い)(街区別修繕積立一時金)、15万円~18万8000円(一括払い) (団地修繕積立一時金) |
取引条件有効期限 | 2025/02/28 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | つくばウェルビーイングプロジェクト | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 茨城県つくば市竹園3-1番、2番(地番) | ||
交通 | つくばエクスプレス/つくば 歩11分~13分 | ||
総戸数 | 569戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 22896.95m2 |
建築面積 | 9982.79m2 | 建築延床面積 | 45766.31m2 |
駐車場 | 敷地内569台(料金5500円~1万1000円/月、自走式駐車場467台、平置き駐車場102台(平置き駐車場の内、身障者用駐車場3台、荷捌き・来客用3台を含む) | 自転車置場 | 692台収容(料金100円~500円/月)(二段式下部スライド692台、他にサイクルポート223区画(※1)) |
バイク置場 | 10台収容(料金2000円/月)(A敷地5台、C敷地5台) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第TBTC21000490号(令和3年12月24日)、第TBTC21000491号(令和3年12月24日)、 第TBTC21000492号(令和3年12月24日) (※1)第1街区:A敷地(西)二段式下部スライド692台、サイクルポート20区画 第2街区:A敷地(東)サイクルポート127区画、C敷地:サイクルポート76区画(内10区画は専用庭隣接の専用区画想定)計203区画 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 110344世帯 |
---|---|
人口総数 | 255244人 |
転入者数 | 17886人
|
転出者数 | 14690人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)幼児2人同乗用自転車新規購入費一部補助(上限2万円)。(2)児童自転車用ヘルメット新規購入費一部補助(上限2千円)。(3)インフルエンザ予防接種費助成(上限2千円/1回目のみ)。(4)おたふくかぜ予防接種費用助成(3千円)。(5)大人の風しん任意予防接種費助成(MRワクチンは上限5千円、風しんワクチンは上限3千円)。(6)禁煙外来助成金(自己負担分の1/2、上限1万円)。(7)妊産婦タクシー利用費助成(1回の妊娠で10回まで乗車可、上限3千円/乗車1回)。(8)出産支援運賃割引証交付(提示によりつくバス、つくタク及びつくばね号の運賃半額)。(9)新生児聴覚検査費助成(AABRは上限3千円、OAEは上限2千円)。(10)不育症検査費及び治療費助成(夫婦1組につき1回限り、上限5万円)。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 22所(うち0歳児保育を実施している保育所:16所) | ||
私立保育所数 | 52所(うち0歳児保育を実施している保育所:51所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 9園 | 預かり保育実施園数 | 公立:0園 私立:5園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | つくば市3190円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | つくば市3135円 |
下水道普及率 | 86.3% |
建物火災出火件数 |
30件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
1686件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 11ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 206ヶ所 |
小児科医師数 |
115人
|
産婦人科医師数 |
43人
|
介護保険料基準額(月額) | 6050円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 9分別14種〔燃やせるごみ 燃やせないごみ スプレー容器 プラスチック製容器包装 カン ビン ペットボトル 古紙(新聞・チラシ、雑誌・本、雑がみ、紙パック、段ボール) 古布(中綿が入っていない衣類、毛布)〕 拠点回収:小型家電 乾電池 蛍光管 廃食用油 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | あり
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
土浦市|常総市
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、