住所 | 埼玉県羽生市大字下岩瀬 |
---|---|
交通 | 東武伊勢崎線「羽生」歩14分~18分、秩父鉄道「羽生」歩14分~18分 |
価格 | 910万円(土地価格のみ) |
暮らし・楽しく・歩むまち誕生!
住み続けたいまちのすべてが、ここに。
住所 | 埼玉県羽生市大字下岩瀬 |
---|---|
交通 | 東武伊勢崎線「羽生」歩14分~18分、秩父鉄道「羽生」歩14分~18分 |
価格 | 910万円(土地価格のみ) |
暮らし・楽しく・歩むまち誕生!
住み続けたいまちのすべてが、ここに。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
平坦地 / 角地 / 開発分譲地内 / 区画整理地内 / 南側道路面す / 整形地 / 陽当り良好
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件名 | アルコガーデン羽生岩瀬【セキスイハイム】 | ||
---|---|---|---|
価格 | 910万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 200.47m2(登記) | 諸費用 | - |
販売区画数 | 1区画 | 総区画数 | 84区画 |
販売スケジュール | - | ||
住所 | 埼玉県羽生市大字下岩瀬 | ||
交通 | 東武伊勢崎線「羽生」歩14分~18分 秩父鉄道「羽生」歩14分~18分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | - |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | 相談 |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:5m~6m、アスファルト舗装、接道1:一方 公道 南 接面10.2m 幅員6m/接道2:角地 公道 北 接面9.5m 幅員6m/接道3:角地 公道 西 接面20.1m 幅員6m/接道4:公道/私道無 |
用途地域 | 第二種中高層住居専用地域 | 地目 | 地目:宅地 |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率・容積率:60%・150% | 特記事項 | 設備:■水道加入金:20mmの場合、242000円(税込)・設計審査手数料:2000円・工事検査手数料:3000円 ガス:個別LPG 水道:公営水道 汚水:公共下水 雑排水:公共下水、開発面積:18095.27m2、■公式HPでプレゼント企画実施中!詳しくは公式HPへ! ■休業情報等については公式HPをご覧ください。 ■ご来場について:営業時間内でも、ご予約のお客様がいらっしゃらない場合、分譲地にスタッフが不在の場合もございます。WEBまたはお電話にてご来場の予約をいただき、お越しくださいませ。 --- ■先着順申込受付中のため、申込済・契約済の場合がありますので、ご了承ください。 ■お申込の際には、お認印・収入証明書(給与収入のみの方:直近2年分源泉徴収票、 給与収入のみ以外の方:確定申告書一式の写し[直近3期分]・身分証明書(運転免許証・パスポート等)が必要です。 ■掲載の図面は計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。 また、施工上やむをえない変更が生じた場合は、建物竣工時の状態を優先します。 ■まちなみ画像・CGには販売済区画を含む場合がございます。最新の販売状況は区画図等をご参照下さい。 ■家具・調度品等は販売価格に含まれません。 ■お引渡時期については、諸手続き完了後となります。 ただし造成・建築中の物件については、完工後のお引渡となります。 ■総区画数84区画(うち当社分53区画) ■現況地目:田・畑・雑種地 ■地区計画:岩瀬地区地区計画・E地区 |
その他制限事項 | ■景観法・都市再開発法があります。 ■管理組合費等:1区画当たり 管理組合準備金150000円(購入時のみ)・管理組合費2500円/月(30000 円/年) ■中岩瀬下地区自治会に加入いただきます。 自治会加入金:10000円・自治会費:4200円/年(年度の初めに一括徴収) ■換地処分広告(予定日):令和15年3月31日 ■まちなみガイドラインがあります。 ■建築条件付土地分譲のご案内 この土地は土地売買契約締結後3ヵ月以内に東京セキスイハイム株式会社と住宅の建築工事請負契約を締結していただくことを条件として販売いたします。 この期間中に建築工事請負契約が成立しなかった場合は、土地売買契約は白紙となり受領した金銭は全額無利息にてお返しいたします。 |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年6月2日 |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 21094世帯 |
---|---|
人口総数 | 53855人 |
転入者数 | 2705人
|
転出者数 | 2286人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。(2)多子世帯保育料軽減事業。(3)2023年4月以降に生まれた児童に商工会商品券5,000円。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | なし | ||
公立保育所数 | 6所(うち0歳児保育を実施している保育所:4所) | ||
私立保育所数 | 2所(うち0歳児保育を実施している保育所:2所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 4園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:2園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施 | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 羽生市2420円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 羽生市2310円 |
下水道普及率 | 36.9% |
建物火災出火件数 |
15件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
490件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 2ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 34ヶ所 |
小児科医師数 |
13人
|
産婦人科医師数 |
5人
|
介護保険料基準額(月額) | 6490円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 4分別10種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(空かん・空きびん、ペットボトル、新聞、雑誌、ダンボール、雑紙、古着) 有害ごみ〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、