西日暮里駅の住みやすさ・基本情報
最終更新日:

西日暮里駅ってどんなところ?
西日暮里駅は、JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線が乗り入れ、日暮里・舎人ライナーも利用できます。池袋駅まで12分、東京駅まで15分とアクセス利便性は良好。
駅の西側は、観光地としても有名な商店街・谷中銀座がある方向に向かってお寺や史跡が多く、歴史ある落ち着いた街並み。駅の東側は飲食店が立ち並ぶ繁華街になっています。
駅前に大型商業施設はないため、徒歩約10分の日暮里駅前での買い物が便利です。
私が押さえておくべきポイントをお教えします!

福岡 由美
FP技能士/住宅ローンアドバイザー
東京・名古屋を拠点に全国のマンションを取材し住宅情報サイトへ寄稿。取材件数は2000物件を超える。女性のためのマンション購入セミナーなど講演も多数。
西日暮里駅の住みやすさ
一人暮らしの西日暮里駅の住みやすさTOP10
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
主要駅にアクセスしやすい
住居費(家賃や物件購入費)が安い
複数路線が使える、急行が止まる
- 4飲食店が充実している
- 5必要なものが近場でそろう
- 6遅くまで開いている店が多い
- 7電車がそれほど混雑しない
- 8スーパーやドラッグストアが充実している
- 9大きな商店街がある
- 10閑静で落ち着きがある
回答者の声
-
東西南北移動しやすい位置にあるし、JRとメトロが利用できる(50代 男性)
-
飲食チェーン店はほとんどあり、複数路線があるので交通の便が良い(20代 女性)
-
複数路線使え都心に出やすく交通の便がよい。山手線沿線では家賃が安い方(40代 女性)

山手線沿線の中では家賃相場が低いといわれている駅のひとつ。便利な駅近エリアでもリーズナブルな物件が多く、堅実に節約しながら一人暮らしをしたい方におすすめです。夕やけだんだんと呼ばれる階段でおなじみの谷中銀座商店街も徒歩圏内。休日は友だちと下町グルメの食べ歩きも楽しめます。
西日暮里駅の一人暮らし向け物件家賃相場
駅名 | 間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|---|
西日暮里 | ワンルーム | 7.2万円 | ワンルームの物件一覧へ |
1K・1DK | 8.4万円 | 1K・1DKの物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
西日暮里駅で他のジャンルの物件を探す
夫婦・カップルの西日暮里駅の住みやすさTOP10
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
主要駅にアクセスしやすい
複数路線が使える、急行が止まる
必要なものが近場でそろう
- 4病院やクリニックが多い
- 5飲食店が充実している
- 6スーパーやドラッグストアが充実している
- 7住居費(家賃や物件購入費)が安い
- 8保育園・幼稚園など保育施設が充実している
- 9遅くまで開いている店が多い
- 10駅ナカが充実している
回答者の声
-
路線がたくさんあるので、電車でどこでも行ける。飲食店、スーパーなどが適度に充実してるので近くでなんでも揃う(20代 女性)
-
下町風情が残っていて、商店街も沢山あり、人情溢れる街(50代 男性)
-
駅近くに飲食店もも多く、近くにスーパーや公園もあったりと、生活する上で便利だと感じる(30代 女性)

大手町へ11分、赤坂へ21分、新宿へ21分など、山手線の東西・中央エリアにスピードアクセス。二人の勤務エリアが違っていてもお互い快適に暮らせます。駅前にスーパーが少ないことが課題ですが、徒歩圏内の隣駅・日暮里駅前の商業施設などをうまく活用しましょう。
西日暮里駅の夫婦・カップル向け物件家賃相場
駅名 | 間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|---|
西日暮里 | 1LDK・2K・2DK | 12.5万円 | 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
西日暮里駅で他のジャンルの物件を探す
ファミリーの西日暮里駅の住みやすさTOP10
※対象駅周辺に過去5年以内に住んだことのある10代~60代の人を対象としてアンケートを実施し、独自に集計しています。
主要駅にアクセスしやすい
複数路線が使える、急行が止まる
必要なものが近場でそろう
- 4道が明るく安心感がある
- 5スーパーやドラッグストアが充実している
- 6病院やクリニックが多い
- 7保育園・幼稚園など保育施設が充実している
- 8飲食店が充実している
- 9閑静で落ち着きがある
- 10にぎやかで楽しく過ごせる
回答者の声
-
山手線、千代田線というメジャー路線と都心へのアクセスの良さ(50代 男性)
-
きれいで整備されている公園が多く、子育てしやすい(20代 男性)
-
スーパーやショッピングモールが充実している。家賃が比較的安かった(50代 男性)

男子御三家のひとつ開成中学校・高等学校が駅前にあることから、周辺には小学生向けの学習塾が充実。荒川区では2023年4月から区立幼稚園・小中学校の給食費を完全無償化。山手線沿線の中では物価も安く、堅実に節約しながら子供の教育環境を重視したいというファミリーにぴったりのエリア。
西日暮里駅のファミリー向け物件家賃相場
駅名 | 間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|---|
西日暮里 | 2LDK・3K・3DK | 21.6万円 | 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ |
3LDK・4K・4LDK | 20.7万円 | 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
西日暮里駅で他のジャンルの物件を探す
西日暮里駅の家賃相場
駅名 | 間取り | 家賃相場 | 物件 |
---|---|---|---|
西日暮里 | ワンルーム | 7.2万円 | ワンルームの物件一覧へ |
1K・1DK | 8.4万円 | 1K・1DKの物件一覧へ | |
1LDK・2K・2DK | 12.5万円 | 1LDK・2K・2DKの物件一覧へ | |
2LDK・3K・3DK | 21.6万円 | 2LDK・3K・3DKの物件一覧へ | |
3LDK・4K・4LDK | 20.7万円 | 3LDK・4K・4LDKの物件一覧へ |
※goo住宅・不動産に掲載されているマンションの賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を算出したものです。
西日暮里駅のある東京都荒川区の暮らしデータ
幼稚園・保育園
公立保育所数 | 20ヶ所 |
---|---|
公立保育所定員数 | 2297人 |
医療
一般病院総数 | 12ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 192ヶ所 |
西日暮里駅の基本情報
西日暮里駅の所在地
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里
西日暮里駅の乗り入れ路線
JR
山手線
京浜東北・根岸線
私鉄
日暮里舎人ライナー
地下鉄
東京地下鉄千代田線
西日暮里駅から主要駅までのアクセス
- 東京駅まで所要時間14分、乗り換え0回
- 渋谷駅まで所要時間29分、乗り換え0回
- 新宿駅まで所要時間21分、乗り換え0回
- 池袋駅まで所要時間12分、乗り換え0回
- 品川駅まで所要時間27分、乗り換え0回
西日暮里駅から主要駅までの運賃・定期代
- 東京駅まで運賃178円、定期代5,620円
- 渋谷駅まで運賃208円、定期代6,290円
- 新宿駅まで運賃208円、定期代6,290円
- 池袋駅まで運賃167円、定期代5,280円
- 品川駅まで運賃208円、定期代6,290円

JR山手線・京浜東北線、東京メトロ千代田線と日暮里・舎人ライナーを利用可能。舎人ライナーは少し離れていますが、JRと地下鉄の乗り換えがスムーズでシンプルな駅構造が便利。JR駅構内にはコミュニティスペースがあり、ワークショップを開催。「学べる駅」として親しまれています。
西日暮里駅の周辺情報
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
西日暮里駅で他のジャンルの物件を探す

これまで大規模開発が行われることはなく、今も古き良き下町情緒が残る西日暮里エリアですが、交通要所としての機能強化を目指し、西日暮里5丁目(JR線路東側駅前)で市街地再開発が計画されています。工事完了は2030年の予定。再開発が進むにつれて物件の価格も上昇しそう。