ポレスター栃木蔵の街
総戸数 | 63戸 | 階建 | 13階建 |
---|---|---|---|
築年月 | 平成20年4月 | 構造 | RC(鉄筋コンクリート) |
主方位 | 南 | ||
ルーフバルコニー | なし | 専用庭 | あり |
小学校区 | 栃木市立栃木中央小学校 | 中学校区 | 栃木市立栃木西中学校 |
備考 | ●専用庭:あり |
物件概要
種別 | 分譲 | ||
---|---|---|---|
分譲会社 | マリモ | ||
施工会社 | オリエンタル建設 | ||
設計会社 | マリモ | 管理会社 | 大和ライフリンク |
管理方式 | |||
土地権利 | 所有権 | 用途地域 | 商業地域 |
- ※本物件情報は「マンションレビュー」の情報を元に掲載しています。物件に関する正確な情報、及び最新情報は取扱不動産会社へお問い合わせください。
- ※当情報を基に発生した損害等について弊社は一切の責任を負いかねますのでご理解の上ご利用ください。
栃木市境町19番22号 周辺地図情報
周辺の物件情報を探す
近所のマンションライブラリーを見る
他のジャンルから探す
地図から周辺の物件を探す
同じ路線の物件を探す
栃木市の特徴
住まいの給付金(補助金・助成金)
新築建設 | |
---|---|
利子補給制度 | なし |
補助/助成金制度 | あり |
新築購入 | |
利子補給制度 | なし |
補助/助成金制度 | あり |
中古購入 | |
利子補給制度 | なし |
補助/助成金制度 | あり |
増築・改築・改修 | |
利子補給制度 | なし |
補助/助成金制度 | あり |
補助/助成金上限金額 | 130万円 |
出産・子育て
育児 | |
---|---|
出産祝い | あり |
出産祝い-備考 | (1)赤ちゃん誕生祝金は助成額第2子1万円、第3子以降2万円を支給。市内に住所を有し、満18歳未満の児童を養育し、第2子以降のお子さんが誕生した保護者に支給。(2)市内の子育て世帯に誕生したこどもの出生時及び4ヶ月までの間におむつ及びおしりふき等を2回贈呈。 |
子育て関連の独自の取り組み | (1)高校生までの現物給付による医療費助成。(2)予防接種情報提供アプリ。(3)第3子以降の保育料免除。(4)ひとり親世帯の保育料の減免。(5)妊産婦の無料歯科健診。(6)多胎育児家庭交流会。(7)新生児聴覚検査費用の公費負担。(8)産後ケア事業の無料化。(9)子ども食堂開設運営補助金。(10)妊産婦医療費助成。(11)3歳児健康診査眼科検査における屈折検査。(12)子どもの居場所運営委託。(13)幼稚園・保育園の副食費減免。(14)産前産後ヘルパー派遣事業。(15)幼児歯科健診(2歳、6歳児)。(16)幼児への絵本のプレゼント。(17)生後2週間目全戸電話相談。(18)こども家庭センターの設置。(19)新生児へのオムツ等の配布。(20)子育て応援企業登録制度。(21)赤ちゃんの駅登録事業。 |
子ども・学生等医療 | |
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>自己負担-備考 | - |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<通院>所得制限-備考 | - |
子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担 | 自己負担なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>自己負担-備考 | 入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。 |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限 | 所得制限なし |
子ども・学生等医療費助成<入院>所得制限-備考 | - |