住所 | 広島県福山市東桜町39番(地番) |
---|---|
交通 | JR山陽本線/福山 歩6分 |
価格 | 3960万円・4160万円 |
JR「福山」駅徒歩6分(約460m)。福山市役所徒歩2分(約160m)。デジタルドアロック/顔認証セキュリティサービス採用(注1)。福山市初(注2)!ZEH-M Oriented仕様(BELS取得予定)。敷地内駐車場100%確保。「サーパス福山駅ザ・ガーデン」誕生。
住所 | 広島県福山市東桜町39番(地番) |
---|---|
交通 | JR山陽本線/福山 歩6分 |
価格 | 3960万円・4160万円 |
JR「福山」駅徒歩6分(約460m)。福山市役所徒歩2分(約160m)。デジタルドアロック/顔認証セキュリティサービス採用(注1)。福山市初(注2)!ZEH-M Oriented仕様(BELS取得予定)。敷地内駐車場100%確保。「サーパス福山駅ザ・ガーデン」誕生。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
■JR山陽新幹線×山陽本線「福山」駅徒歩6分【敷地内駐車場100%】
官民一体の「福山駅周辺デザイン計画」により、JR「福山」駅周辺が新しい姿に生まれ変わろうとしています。将来性にもますます期待が高まる、JR「福山」駅徒歩6分。福山市役所は徒歩2分、天満屋福山店は徒歩5分、生活施設や公共施設、文化施設、公園等が揃う充実の住環境。駅前メインストリートより一歩奥まった、緑に包まれる好立地に全56邸<サーパス福山駅ザ・ガーデン>が誕生。環境にも家計にもやさしいエコな設備・システムや先進セキュリティを導入、敷地内に駐車場100%用意など、共用施設も整っています。
■モデルルーム公開中/見学予約受付中
■福山市初「ZEH-M Oriented」導入。「顔認証セキュリティ」「デジタルドアロック」採用
高断熱&省エネで家計にもやさしい「ZEH-M Oriented(ゼッチ マンション オリエンテッド)」を福山市内の新築マンションで初めて導入(※1)。共用入口のオートロックや宅配ボックス、エレベーター操作に、お子様連れや両手に荷物を抱えている時でも、わざわざ鍵やカードを取り出す手間がいらない「顔認証セキュリティサービス」を採用。さらに住戸ドアには鍵を使わずに、スマートフォンかICカードキー、または暗証番号で開錠する、便利で防犯性の高い「デジタルドアロック」を採用。新生活の快適や安心をサポートします(※2)。
■新幹線で岡山16分、広島23~31分。アクセスも自在
JR「福山」駅は山陽新幹線のぞみ号停車駅。福山駅前バス乗り場からは広島空港へのリムジンバスや、広島市内へ、さらにしまなみ海道を走って四国の今治市までの長距離バスも運行、出張や旅行もサッと出かけられる便利なアクセスのよさも魅力です。
将来性にもますます期待が高まる「福山」駅南口から徒歩6分。スーパーが入る複合商業施設アイネスフクヤマ徒歩4分(約270m)、天満屋福山店は徒歩5分(約360m)と、毎日の買物も便利です。さらに福山市役所は徒歩2分(約160m)。進化する駅前の躍動、都心の生活利便性、緑豊かな安らぎの住環境、すべてが手に入る【緑景の邸】が誕生します。
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
販売スケジュール | 先着順申込受付中 受付時間/10:00~18:00(定休日:火曜・水曜・第2木曜※祝日除く) 受付場所/サーパス福山駅ザ・ガーデン現地販売センター 必要書類/直近の所得がわかる書類(住宅ローン利用予定の方)、住宅ローン利用予定で、他のお借入がある方はそのローン明細書、ご本人確認ができるもの(運転免許証など)、印鑑(認印可) |
||
---|---|---|---|
価格 | 3960万円・4160万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 72.74m2・77.29m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12.24m2・12.42m2、アルコーブ面積:1.58m2・3.71m2 | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 56戸 |
完成時期 | 2025年1月10日(検査済日) | 引渡可能年月 | 即引渡可(諸手続き終了次第) |
管理費 | 1万1140円・1万1640円/月 ※インターネットサービス保守管理費等を含む | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 6200円・6600円/月 | 修繕積立基金 | 62万円・66万円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/23 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
マンション名 | サーパス福山駅ザ・ガーデン | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 広島県福山市東桜町39番(地番) | ||
交通 | JR山陽本線/福山 歩6分 | ||
総戸数 | 56戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 1315.68m2 |
建築面積 | 583.85m2 | 建築延床面積 | 6113.69m2 |
駐車場 | 敷地内56台(料金6000円~3万円/月、屋外平置式:6台、屋内平置式:2台、タワーパーキング:48台) | 自転車置場 | 101台収容(料金100円~200円/月)平置10台、スライド式91台 |
バイク置場 | 5台収容(料金1000円/月)平置5区画 | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-22040595号(2022年12月9日) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)穴吹工務店 | 管理会社 | (株)穴吹コミュニティ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
世帯数 | 192976世帯 |
---|---|
人口総数 | 458192人 |
転入者数 | 14811人
|
転出者数 | 14463人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | (1)妊娠・出産・子育てに関する総合相談窓口(福山ネウボラ相談窓口「愛称:あのね」)を13ヶ所開設。(2)市の子育て支援施策を網羅したガイドを作成。(3)インフルエンザ予防接種費用の一部助成。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 43所(うち0歳児保育を実施している保育所:19所) | ||
私立保育所数 | 20所(うち0歳児保育を実施している保育所:20所) | ||
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
認定こども園数 | 56園 | 預かり保育実施園数 | 公立:7園 私立:- |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
公立中学校の学校選択制 | 実施(新入学時のみ) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 中学校卒業まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 中学校卒業まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 広島ガス株式会社5505円 福山瓦斯株式会社5279円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 福山市2761円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 福山市2926円 |
下水道普及率 | 76.3% |
建物火災出火件数 |
53件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2653件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 35ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 344ヶ所 |
小児科医師数 |
81人
|
産婦人科医師数 |
44人
|
介護保険料基準額(月額) | 6483円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 9分別13種〔燃やせるごみ 不燃(破砕)ごみ 容器包装プラスチックごみ 資源ごみ(ガラスビン類・金属類・缶類・ストーブ類、スプレー缶・カセットボンベ) 蛍光灯 使用済み乾電池(乾電池、充電式電池) ビデオテープ類 ライター類 紙類(新聞、雑誌、段ボール)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 未実施 |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
なし
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、
|
|
|
|
|
|
|
|
物件を見たい、物件や住環境の詳しい情報やローン相談など、