住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-5218-101(地番) |
---|---|
交通 | 小田急江ノ島線/鵠沼海岸 歩10分 |
価格 | 1億2980万円 |
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-5218-101(地番) |
---|---|
交通 | 小田急江ノ島線/鵠沼海岸 歩10分 |
価格 | 1億2980万円 |
販売スケジュール |
- |
---|
販売スケジュール | 先着順申込受付中 申込受付時間/10:00AM~6:00PM 申込受付場所/「ヴェレーナマンションギャラリー日本橋サロン」 ※申込の際は、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書の写し等)、ご本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポートの写し等)とご印鑑(認印)が必要です。 |
||
---|---|---|---|
価格 | 1億2980万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK | 専有面積 | 101.86m2 |
その他面積 | バルコニー面積:12.61m2(デッキバルコニー面積) | ||
販売戸数 | 1戸 | 総戸数 | 32戸 |
完成時期 | 2024年4月竣工済 | 引渡可能年月 | 即引渡可※諸手続完了後 |
管理費 | 1万9860円/月 | 管理準備金 | 3万560円(一括払い) |
修繕積立金 | 1万1200円/月 | 修繕積立基金 | 106万4000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/01/31 | ||
その他諸費用 | 自治会費:200円/月、インターネット利用料:1650円/月 | ||
その他制限事項 | 準防火地域、湘南海岸風致地区 |
マンション名 | ヴェレーナグラン江ノ島鵠沼海岸 | ||
---|---|---|---|
物件種別 | マンション | ||
住所 | 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-5218-101(地番) | ||
交通 | 小田急江ノ島線/鵠沼海岸 歩10分 | ||
総戸数 | 32戸 | 構造・階建て | RC5階建 |
用途地域 | 2種住居 | 敷地面積 | 1521.73m2(実測)、(登記簿予定面積)/1520.21m2(建築確認対象敷地面積) |
建築面積 | 607.79m2 | 建築延床面積 | 2724.56m2 |
駐車場 | 敷地内24台(料金1万3000円~2万2000円/月、平置式3台(身障者用1台含む)、機械式21台) | 自転車置場 | 54台収容(料金100円~400円/月)(管理員用1台含む)[2段ラック式(上段ラック式24台、下段スライド式30台)] |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認22第00339号[2022年(令和4年)10月7日付]、サイクルポート兼ミニバイク置場:建物内に2区画設置(料金3000円/月) サイクルポート:敷地内に3区画設置(料金1000円/月) サーフボード置場:敷地内に9区画設置(料金2000円/月) |
お問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)トーヨー冨士工 | 管理会社 | 大和地所コミュニティライフ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
世帯数 | 192960世帯 |
---|---|
人口総数 | 445172人 |
転入者数 | 19958人
|
転出者数 | 18277人
|
土地平均価格 |
|
子育て関連の独自の取り組み | 神奈川県が運用しているスマートフォンの子育て情報アプリを活用した「子育てアプリふじさわ」により子育て情報を配信している。 | ||
---|---|---|---|
出産祝い | あり | ||
公立保育所数 | 14所(うち0歳児保育を実施している保育所:12所) | ||
私立保育所数 | 75所(うち0歳児保育を実施している保育所:75所) | ||
保育所入所待機児童数 | 11人 | ||
認定こども園数 | 2園 | 預かり保育実施園数 | 公立:- 私立:29園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当等との選択制/デリバリー形式[運搬:ランチボックス、内容:完全給食] | ||
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(特定地域選択制) | ||
子ども・学生等医療費助成<通院>対象年齢 | 18歳3月末まで | 子ども・学生等医療費助成<入院>対象年齢 | 18歳3月末まで |
ガス料金(22m3使用した場合の月額) | 東京瓦斯株式会社(東京地区等)3926円 |
---|---|
水道料金(口径20mmで20m3の月額) | 神奈川県営水道2988円 |
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) | 藤沢市2487円 |
下水道普及率 | 96.1% |
建物火災出火件数 |
62件
|
---|---|
刑法犯認知件数 |
2101件
|
ハザード・防災マップ | あり |
一般病院総数 | 14ヶ所 |
---|---|
一般診療所総数 | 437ヶ所 |
小児科医師数 |
76人
|
産婦人科医師数 |
39人
|
介護保険料基準額(月額) | 6300円 |
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
有料
|
---|---|
家庭ごみの分別方式 | 3分別20種〔可燃ごみ 不燃ごみ(蛍光管、ガスボンベ・スプレー、電池類、テープ類、ライター、水銀体温計、加熱式たばこ) 資源(新聞・折込広告、本・雑紙、段ボール、飲料用紙パック、古布類、ビン、カン・鍋類、ペットボトル、廃食用油、プラスチック製容器包装、商品プラスチック、剪定枝)〕 |
家庭ごみの戸別収集 | 実施(市全域で実施。集合住宅については敷地内の専用集積所) |
粗大ごみ収集 |
あり
|
生ごみ処理機助成金制度 |
あり
|
利子補給制度 | なし |
---|---|
補助/助成金制度 | なし |
|
|
|
|
|
|
|
|